マメアサガオ <ヒルガオ科 サツマイモ属>
近鉄電車の線路沿いの荒地でヒルガオに似た白い花を見つけました。
家に帰って調べてみると、北アメリカ原産の帰化植物マメアサガオで、
日本に渡来したのは、比較的新しく第二次世界大戦後、輸入穀物に混入しての上陸らしいです。
花の大きさはせいぜい2㎝ぐらいで、あまり目立つものではありません。
これがまたサツマイモ属というのも私には驚きでした。サツマイモといえば、
私の住んでいる城陽市の特産品で「寺田イモ」と呼ばれるおいしいものがあります。
あれがヒルガオ科に属するとは知りませんでした。
ところで、この花は原産地のアメリカでは whitestar(白い星)と呼ばれているそうです。
この形を見れば充分納得できます。
バックナンバー
最新コメント
- やまぼうし/アオウスチャコガネ(青薄茶黄金)
- もと/アオウスチャコガネ(青薄茶黄金)
- やまぼうし/ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
- もと/ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
- やまぼうし/シロツメグサがお気に入り アオスジアゲハ
- もと/シロツメグサがお気に入り アオスジアゲハ
- やまぼうし/ムサシアブミ(武蔵鐙)
- もと/ムサシアブミ(武蔵鐙)
- やまぼうし/ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
- もと/ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
カテゴリー
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 518 | PV | ![]() |
訪問者 | 210 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,011,981 | PV | |
訪問者 | 1,243,763 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,674 | 位 | ![]() |
週別 | 5,899 | 位 | ![]() |