四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

「五月の薔薇」を

2016年05月22日 20時31分53秒 | 日々の歩み
 昨日から今日の日曜日にかけて、横須賀ヴェルニー公園では2016年春のローズフェスタが
行われましたが、土曜勤務と重なり、今日も細君と自宅のミニリホームを行った為フェスタには
行かれませんでした。
しかし、五月連休に平年より早めに咲いた「五月の薔薇」を求めてヴェルニー公園に行って
参りました。

 ヴェルニー公園もかなりメジャーになりつつありますので、ご存知の方もいらっしゃると
思いますがフランス系の品種を中心とした130種類2,000株のバラが咲き誇る公園でもあります。
また、海沿いにはボードウォークがあり、横須賀本港を一望でき、係留されている多くの艦船を
見ることができます。

公園から見て、右手に米海軍基地、左手に海上自衛隊地方総監部が望めます。
また、最近はこの軍港を巡る「YOKOSUKA軍港めぐり」も専属の軍港めぐり案内人による
生放送の船内ガイド等で人気も上昇し、観光会社の予約も難しいと聞き及んでいます。

咲き誇る薔薇と海と、艦船のコントラストに他の公園とは異なった重く厳しい印象もありますが、
薔薇園の出入りを自由にするなど咲き誇る薔薇を身近に眺め、十分に楽しめる工夫が随所に
施されていて好感がもてました。

この五月は久しぶりに東京目白区に住む歌友のお宅で、今は盛りと咲き誇る薔薇を愛でながら
「五月歌会」を催しました。この歌会に出詠した私の詠草は以下の三首でした。

   ☆ 如月の風に揺れつつ咲きいるも 河津さくらよ凛々しさも秘め
   ☆ 散り敷きてなお艶やかに紅椿 いのちの際のかくも豊かに
   ☆ 軍港を眺めてめぐるクルーズに ヨコスカの闇 慣れる怖さも

ワインでのどを潤し、お寿司を囲み、気の置けない歌仲間による「歌会」は、厳しい批評の
中にもお互いを思いやる、温もりに満ちた実り多い会となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする