約5ヶ月ぶりに東海道徒歩の旅へ。今回は7日間の旅。
1日目のこの日は、朝早く東京を出て、静岡駅から藤枝駅まで25キロメートル強を歩いた。東海道徒歩の旅で一日で歩いた距離では最も長い距離だった。自分では満足している。
が、江戸時代の女性が一日で歩いた8里(約32キロメートル)にはまだまだ及ばず・・・。
なんとか歩けたのは、丸子宿の丁子屋で食べたとろろ汁のおかげか・・・? 丁子屋で出てきたおひつににはどんぶり2杯も麦飯が入っていて、完食は厳しいと思ったが、不思議なことにとろろ汁をかけると麦飯がするする入り、見事完食。男性なら麦飯をお代わりすることだろう。
この日通過した宿場は府中宿、丸子宿、岡部宿、藤枝宿と4宿。藤枝宿に入ったころには日が落ちてすっかり真っ暗。幸い商店街の明かりや街灯が照っていたので暗闇に迷うことなく歩けた。宇津の谷以外は平坦な舗装道。
よかったのは宇津の谷の町並みと宇津の谷峠。古いものがあまり残っていない東海道では、往時を偲ばせてくれる場所は印象に残る。特に宇津の谷峠では、江戸時代の旅人が歩いていそうな雰囲気だった。宇津の谷峠は箱根峠と比べ物にならないほど楽な道だったが、峠の道は多少なりとも苦労するので平坦な道に比べて記憶に残るものだ。
■写真一覧
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/147050/tn
その2
http://blog.goo.ne.jp/photo/147056/tn
■スライドショー
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/147050/sl
その2
http://blog.goo.ne.jp/photo/147056/sl
1日目のこの日は、朝早く東京を出て、静岡駅から藤枝駅まで25キロメートル強を歩いた。東海道徒歩の旅で一日で歩いた距離では最も長い距離だった。自分では満足している。
が、江戸時代の女性が一日で歩いた8里(約32キロメートル)にはまだまだ及ばず・・・。
なんとか歩けたのは、丸子宿の丁子屋で食べたとろろ汁のおかげか・・・? 丁子屋で出てきたおひつににはどんぶり2杯も麦飯が入っていて、完食は厳しいと思ったが、不思議なことにとろろ汁をかけると麦飯がするする入り、見事完食。男性なら麦飯をお代わりすることだろう。
この日通過した宿場は府中宿、丸子宿、岡部宿、藤枝宿と4宿。藤枝宿に入ったころには日が落ちてすっかり真っ暗。幸い商店街の明かりや街灯が照っていたので暗闇に迷うことなく歩けた。宇津の谷以外は平坦な舗装道。
よかったのは宇津の谷の町並みと宇津の谷峠。古いものがあまり残っていない東海道では、往時を偲ばせてくれる場所は印象に残る。特に宇津の谷峠では、江戸時代の旅人が歩いていそうな雰囲気だった。宇津の谷峠は箱根峠と比べ物にならないほど楽な道だったが、峠の道は多少なりとも苦労するので平坦な道に比べて記憶に残るものだ。
■写真一覧
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/147050/tn
その2
http://blog.goo.ne.jp/photo/147056/tn
■スライドショー
その1
http://blog.goo.ne.jp/photo/147050/sl
その2
http://blog.goo.ne.jp/photo/147056/sl