4/31(日)は、牡丹を見に、埼玉県・東松山市の「東松山ぼたん園」と「箭弓(やきゅう)稲荷神社ぼたん園」の二箇所に出かけた。この日はちょうど牡丹がみごろで、運良く晴天にも恵まれた。
東松山ぼたん園は、平成2年に開園、平成10年に拡張整備された関東有数の牡丹園。約5,800株もの牡丹が園内一面に咲き誇り、非常に見ごたえがあった。園内の牡丹の種類は非常に豊富で、赤、白、ピンク、紫、黄と様々な色や形の牡丹が楽しめた。久しぶりに牡丹を見たが、牡丹の色鮮やかで豪華絢爛な姿を改めて美しいと感じた。「立てば芍薬、座れば牡丹」と牡丹が美人の形容に使われるのにも納得した。
箭弓稲荷神社ぼたん園は、箭弓稲荷神社の敷地内にあるぼたん園で、大正12年に開園。約1,300株の牡丹は満開で、つつじと共に園内を華やかに彩っていた。白い牡丹が多かった。樹齢250円以上の延命(ながらえ)の藤は、見ごろには早かった。
この日は牡丹を堪能できて良かった。次はつつじを見にどこかへ行きたい。
【東松山ぼたん園】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/15524ee9e086af8d5ecc307f1d1b90fb.jpg)
園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/882ada549bc237cc9fb99608f45f14eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/bdaf10b62d624205c07ef5f7bc3ebec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/d1a8062fa9a4e7ca294de85391648a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/c411c22c0f0e4ce4dab7a21569de82a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/6e24cda48a7fe22403fff60001dfc028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/f9c10dd48af367bfe87a443d3101ce68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/4ca61af11a8a271472e2798d301430b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/0f23f94dc463ac2f531ed84613bda341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/b2285c17d2d317e3ef08e65cb97e3d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/068bf655334c555ea241bba8bb18fdab.jpg)
【箭弓稲荷神社ぼたん園】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/9d703429f89b3b19415bdc827726201b.jpg)
神社拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/8f963a741f86c367a8d7af3500f20399.jpg)
ぼたん園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/09dc041fc7e87cd5a2483da4e1a0d173.jpg)
写真の牡丹が多く植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/ec41af4e8092d90daafa2471659cbe05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/2dafa20c932d31df71ae81d9afffa030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/9b3d7911236283e47ed9fc8efbce44de.jpg)
つつじ。奥は天神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/7b1e8f966020ce5159b90a6cdf4dba8a.jpg)
天神社から園内を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/46bc0b98c4a124409392dfc90f57fee4.jpg)
つつじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/5e1a0698ef049b18e9364e3b53a7c892.jpg)
延命の藤。
東松山ぼたん園は、平成2年に開園、平成10年に拡張整備された関東有数の牡丹園。約5,800株もの牡丹が園内一面に咲き誇り、非常に見ごたえがあった。園内の牡丹の種類は非常に豊富で、赤、白、ピンク、紫、黄と様々な色や形の牡丹が楽しめた。久しぶりに牡丹を見たが、牡丹の色鮮やかで豪華絢爛な姿を改めて美しいと感じた。「立てば芍薬、座れば牡丹」と牡丹が美人の形容に使われるのにも納得した。
箭弓稲荷神社ぼたん園は、箭弓稲荷神社の敷地内にあるぼたん園で、大正12年に開園。約1,300株の牡丹は満開で、つつじと共に園内を華やかに彩っていた。白い牡丹が多かった。樹齢250円以上の延命(ながらえ)の藤は、見ごろには早かった。
この日は牡丹を堪能できて良かった。次はつつじを見にどこかへ行きたい。
【東松山ぼたん園】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/15524ee9e086af8d5ecc307f1d1b90fb.jpg)
園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/882ada549bc237cc9fb99608f45f14eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/bdaf10b62d624205c07ef5f7bc3ebec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/d1a8062fa9a4e7ca294de85391648a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/c411c22c0f0e4ce4dab7a21569de82a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/6e24cda48a7fe22403fff60001dfc028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/f9c10dd48af367bfe87a443d3101ce68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/4ca61af11a8a271472e2798d301430b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/0f23f94dc463ac2f531ed84613bda341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/b2285c17d2d317e3ef08e65cb97e3d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/068bf655334c555ea241bba8bb18fdab.jpg)
【箭弓稲荷神社ぼたん園】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/9d703429f89b3b19415bdc827726201b.jpg)
神社拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/8f963a741f86c367a8d7af3500f20399.jpg)
ぼたん園内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/09dc041fc7e87cd5a2483da4e1a0d173.jpg)
写真の牡丹が多く植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/ec41af4e8092d90daafa2471659cbe05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/2dafa20c932d31df71ae81d9afffa030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/9b3d7911236283e47ed9fc8efbce44de.jpg)
つつじ。奥は天神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/7b1e8f966020ce5159b90a6cdf4dba8a.jpg)
天神社から園内を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/46bc0b98c4a124409392dfc90f57fee4.jpg)
つつじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/5e1a0698ef049b18e9364e3b53a7c892.jpg)
延命の藤。