★いつも応援クリックありがとうございます★
正ちゃん、どこにいるのでしょう。
福岡市の繁華街、天神のど真ん中です。
テレビでは見たけど、実物は初めて見ました。
屋根のない市内観光バス。
幼稚園の送迎車かと思いましたが、
ベイサイドプレイス行きのバスでした。
注・・・ベイサイドプレイスは博多港の博多埠頭
にあるいろいろな施設の総称。
目的地に行く途中で人だかりがしていたので、
何かと思ったら、佐賀県の白石町観光PR&物産の
出張販売でした。佐賀県白石町は白石レンコンの
産地として有名です。
レンコンを一袋買って帰りました。500円。
大きくて新鮮なレンコンでした。
福岡の皆様へ・・・次回は1月15日(水)だそうです。
11:00~14:30
九州広場(福岡市役所西側ふれあい広場の北側)
目的地の市役所前広場のクリスマスマーケット。
でも・・・
17時からだったんです。調べもしないで
出てきちゃいました。
中にはサンタさんがいっぱいで、お店も
たくさんあるようです。ああ、がっかり~
博多駅の方はどうかと、くまが今頃調べましたが、
そちらも17時からですって。
しかたないので、大丸百貨店のパサージュ広場へ。
まあ、ここでもクリスマスの雰囲気だけは
味わえました~
正ちゃんもカートから下りて歩きます。
なんだかぬいぐるみを抱いているよう。
お花屋さんの前にバラの花でできた動物。
これと同じものが、いつも行くスーパーの
花屋さんにひとつだけあって、こっちのほうが
値段が3000円も高かったので、びっくり。
ショバ代3000円?って、くまと笑いました。
お昼ご飯を食べるのにテラス席のある
ところを探します。
ここのアーケードのツリーのオーナメントは、
紅白のバラの花と赤い木の実でした。
ショバ代3000円のところ(笑)からだいぶ
外れたところにテラス席のあるカフェがありました。
パスタは安かったですが、やっぱりそれなりの
お味(個人の感想です)。
でも正ちゃんといっしょに食事できてよかった。
正ちゃん、これは、ダメなのよ。
持参のドッグフードを食べてもらいます。
通りの向かいを見ていたら小さなお店を
見つけました。
これはきっとおいしいと、うさぎの感が働いて
買って帰りました。
唐揚げ1個でも売ってくれるんですって。
ねぎ塩と甘酢の味付けの2種を買いました。
(帰ってから食べたらほんとにおいしかった)
福岡市内まで来て、買って帰ったのは、
レンコンとから揚げ(笑)。
おっと、もう一つありましたよ。
これ、これ。
買わないという選択肢はない!
テレビCMでは、ベートーベンの第九が流れますが、
うさくま家には「宝くじの歌」というのがあります。
あはは。それはまた今度ね。
さて、この後、今まで行かなかったところへ
うん十年ぶりに行ってみたら、
思いがけない展開に。
続く
<ランキング> 12/19 0時現在
「花・ガーデニング」4位(5位との差630)
応援お願いします。
◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
ランキング用画像のクリックを
ぜひお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらもクリックお願いします★
にほんブログ村
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~