★いつも応援クリックありがとうございます★
本日三記事あります。
前の記事もどうぞご覧くださいね。
緑文字の分の写真を追加しました。
このところ次々と花が咲くルビーネックレス。
暖かいので、まだほとんど紅葉していません。
「東南の庭」。花井戸の吊り篭のサボテン。
午前中は一時青空も見えていたのですが、
午後からまた雨が振り出してだんだんひどくなり
「西の通路」のサインボード取付けはできなく
なりました。しかたないのでテラスの掃除と
多肉の整理をしました。
昨夜の雨は、けっこうひどかったようで
屋根がかかっているところに置いている
金のなる木(花月)も雨に濡れていました。
花が咲き始めています。
茎はまるで木のように太く大きく
なっています。
花はあきらめていたのにこんなに蕾が
できていてうれしい。
ただ、大きくなりすぎて動かせそうにないので、
これから寒くなってきたらどうしよう・・・
テラスの多肉たち。
ビフォーは撮り忘れました。
割れ鉢に寄せ植えしていた多肉が徒長して
ぐしゃぐしゃになったので、仕立て直し中です。
時間ができたときに少しづつ完成させていきます。
割れたかけらの継ぎ目をうまく隠すように植えて
いきます。完成したらまたご紹介します。
写真がわかりにくかったので、入れ替えました。
今日はこの寄せ植えだけ完成。
中央は、確か兎耳って書いてあったと思います。
カランコエに蕾がたくさん、
夏に枯れかかったものの生き残りなので、
咲くまで何色かわかりません。
小さなかけらでしたが、大事に育てたので、
ずいぶん大きくなりました。
こんなのもあります。
この大きいの、100均のサボテンです。
ご近所からいただいた2種以外は、サボテンは
ほとんど100均で買ったものです。
あ、向こうの苺ポット、ポケットのサボテンが
大きくなりすぎています。サボテンも楽しいけど
トゲがね・・・植え替えいつも大変です。
苺ポットに植えた葉ボタン、元気です。
うさくま家は、鏡餅などは飾らないし、お正月の
生花なども大きなものは活けないので、
お正月のお花として葉ボタンに費用をかけました。
でも4か月くらいは持つので、コスパはいいかも。
こちらも可愛い感じで気に入っています。
正ちゃんの足腰が弱っているので、
ベッドはやめて和室で寝ることも
考えたのですが、まだ階段は元気に上がれるので、
もうしばらく様子を見ることにしました。
本人も、ベッドで寝るのが気に入っているよう
なのですが、昨日、寝ていて寝がえりを打った
ときに、ころんと転がって床に落ちました。
くまがすぐそばにいたのに、
もう、役立たず!
そんなことがあってはいけないと
長いクッションを両側に置いておいたので、
よかったですが。
ベッドは、いつもそこで過ごしている正ちゃんの
ために数年前に、高さがいちばん低いものに
変えました。その後、通販でペット用の階段を
購入しました。いちばん大きいのを買った
のですが、正ちゃんは胴体が長いのでそのままでは
踏み込み部分の幅が狭くて使えませんでした。
でも、カバーから出して中のマットを組み替えて
縦に長い形にしたら、何とか使える状態に
なったので、上にキッチンマットを敷いて
使っています。値段が高かったので、
最初はがっくりでしたが、無駄にならずに
よかったです。
正ちゃんの階段の全体像です。
何もしないとますます足腰も弱りそうなので、
上がれるうちは、まだ階段を使うようにしたいと
思っています。
ビオラ・バニーガール。
違う色を買ったつもりが、どちらも似た様な色に
なってしまいましたが、元気に咲いています。
それでは皆さん、おやすみなさい。
<ランキング> 12/27 1時30分現在
「花・ガーデニング」4位(5位との差1500)
ランキングの応援お願いします。
◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
ランキング用画像のクリックを
ぜひお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
↓こちらもクリックお願いします★