今年は由緒正しい宮城の梅雨で錆びが出ちゃうよ~
16日 梅雨の中休み?
たとえ太陽が出なくても雨が降らなかったら『良し』と
しなくちゃならない今の時期。
セロー 出動しま~~す !!

定点観測?
釜房湖の向こうに見える山には低~い雲。
これから西に向かって走るんですけど・・・
今日の行程を暗示?

朝飯ですが・・・ナニか?
朝から腹いっぱいで走るわけにはいかないのでコンナもんでOK!
否 ホントは食べなくてもOKなんですけどね。
『旬の市 七ヶ宿』で休憩。

休憩中にバイク点検。
皆さん しますよね! しませんか?
通勤スペシャルと化してるセローは雨中走行もモノともしません。
・・・チェーンがオイル切れしてた~
シールの所はオイルが有るように見えますがローラーが見事に摩耗してますね。
通勤通学に使ってるバイクがメンテ不足なのを痛感した瞬間でした。
雨中走行しなければもう少し・・・ ← いいわけ
ココまで来たらどうしようもないですからツーを続行しますが、
出発前に点検しましょうね!っというお話でした。
目的地とは全く違うのですが・・・存在は知ってましたが場所が・・・?
最近 看板を見た記憶が・・・行き当たりバッタリは面白い !!

由来・・・ふ~ん

お宮へと続く鳥居と参道。
苔むした階段や杉の大木が歴史を感じさせます。
草ボウボウでもなく意外にも手入れされてる様です。

ココの狛犬は『犬』でした。
祭ってるのが『犬』なので当然と言えば当然でしょうか。
お宮は意外にも大きく、亡くなったのでしょうか飼い犬の
写真が大量に貼られてました。
それがチョッと・・・異様な感じでマトモに見られませんでした
だって・・・沢山の犬がコチラを見てるんですから。
ウチの犬も去年他界したのでシッカリお参りしてきました。

由来・・・ふ~ん

チョッと石段がずれてますがコチラのお宮も意外に大きかったです。
残念ながら狛犬は有りません。
猫の狛犬を期待したんですけどね
コチラにも 大量の猫の写真が貼ってありました。
それがチョッと・・・異様な感じでマトモに見られませんでした
だって・・・沢山の猫がコチラを見てるんですから。
ウチには猫が居ます。
人間でいえばカナリの歳になるんだろうと思いますので、
長生きするようにシッカリお参りしてきました。


宮司は居ないと思います。
動物を祭るって通常は小さな祠が立ってる位の事なのかも知れませんが、
ココは地域の人達が大切に守ってきたお宮なのでしょう。
動物と人間との関わりを考えさせられました。
不釣り合いと言われかねないほど広い駐車場が有ります。
覗きませんでしたけどトイレも有りました。
出発しようかなと準備してたらクルマが入ってきて、オジサンが
掃除道具を抱えてお宮の方に向かって行きました。
大切にされてますね
座標(グーグルマップにコピペ):37.992702, 140.203247

16日 梅雨の中休み?
たとえ太陽が出なくても雨が降らなかったら『良し』と
しなくちゃならない今の時期。
セロー 出動しま~~す !!


定点観測?
釜房湖の向こうに見える山には低~い雲。
これから西に向かって走るんですけど・・・
今日の行程を暗示?


朝飯ですが・・・ナニか?

朝から腹いっぱいで走るわけにはいかないのでコンナもんでOK!
否 ホントは食べなくてもOKなんですけどね。
『旬の市 七ヶ宿』で休憩。

休憩中にバイク点検。
皆さん しますよね! しませんか?
通勤スペシャルと化してるセローは雨中走行もモノともしません。
・・・チェーンがオイル切れしてた~

シールの所はオイルが有るように見えますがローラーが見事に摩耗してますね。
通勤通学に使ってるバイクがメンテ不足なのを痛感した瞬間でした。
雨中走行しなければもう少し・・・ ← いいわけ

ココまで来たらどうしようもないですからツーを続行しますが、
出発前に点検しましょうね!っというお話でした。
目的地とは全く違うのですが・・・存在は知ってましたが場所が・・・?
最近 看板を見た記憶が・・・行き当たりバッタリは面白い !!


由来・・・ふ~ん


お宮へと続く鳥居と参道。
苔むした階段や杉の大木が歴史を感じさせます。
草ボウボウでもなく意外にも手入れされてる様です。

ココの狛犬は『犬』でした。
祭ってるのが『犬』なので当然と言えば当然でしょうか。
お宮は意外にも大きく、亡くなったのでしょうか飼い犬の
写真が大量に貼られてました。
それがチョッと・・・異様な感じでマトモに見られませんでした

だって・・・沢山の犬がコチラを見てるんですから。
ウチの犬も去年他界したのでシッカリお参りしてきました。

由来・・・ふ~ん


チョッと石段がずれてますがコチラのお宮も意外に大きかったです。
残念ながら狛犬は有りません。
猫の狛犬を期待したんですけどね

コチラにも 大量の猫の写真が貼ってありました。
それがチョッと・・・異様な感じでマトモに見られませんでした

だって・・・沢山の猫がコチラを見てるんですから。
ウチには猫が居ます。
人間でいえばカナリの歳になるんだろうと思いますので、
長生きするようにシッカリお参りしてきました。


宮司は居ないと思います。
動物を祭るって通常は小さな祠が立ってる位の事なのかも知れませんが、
ココは地域の人達が大切に守ってきたお宮なのでしょう。
動物と人間との関わりを考えさせられました。
不釣り合いと言われかねないほど広い駐車場が有ります。
覗きませんでしたけどトイレも有りました。
出発しようかなと準備してたらクルマが入ってきて、オジサンが
掃除道具を抱えてお宮の方に向かって行きました。
大切にされてますね

座標(グーグルマップにコピペ):37.992702, 140.203247
18歳、22歳の大往生でした。
猫の宮を詣でて、在りし日のお礼をしたいなぁ…。
でも、写真がたくさん…ですか。
お参りしたいような怖いような(>_<)
長生きでしたね~。
沢山の目を見てドキドキしながらお参りして来ましたよ。
戻る時には脇目も振らずに一目散。
写真以外にも何処からか見られてるかもしれないじゃないですか!?
UPした写真に変な物写ってないですよね?
夏の暑い日に如何?