スタンプラリー開催中

2015-03-29 21:35:01 | 車でお出かけ


金曜日 朝から青空が広がって暑い。
今年一番の行楽日和!?
仕事してるのが勿体ない?

ところが 偶然にも 私 休日だったんです!! 

モチロン 出かけましたよ! ・・・クルマで 

土曜日もイイ天気の予報でしたから土曜日はバイクでお出かけしようかと。



 

飯坂から見えた山々が綺麗だったので思わずパシャ!。
右側が吾妻小富士方面で左側が安達太良山方面になります。
真ん中の木がジャマ!というコメントは無しで。

今日は一人なので普段行かない所に行ってみようと、
ノンビリとドライブを兼ねながらスタンプラリーにチャレンジ。
4/1~6/30までの期間で開催される『福島DCキャンペーン』の一つ。

『花の王国 ふくしま キビタンフラワー スタンプラリー 2015』


 

最初に行ったのが 浄楽園
スタンプは入口に有ったのですが台紙が無い。
仕方ないので中の茶室?に行って台紙をGET!

 『台紙 貰っていきま~す』とお姉様に声を掛けたら・・・
 入園料が・・・
 台紙が欲しかっただけなんですけど・・・
 そういう事なら入園料は結構です!と。

花が咲いたら来ま~す!! 

っと言う事でメデタク 台紙と最初のスタンプをGET。


 

次に都合イイ所は・・・っと向かったのが『安達ケ原ふるさと村』。
ココは以前にも来てるので迷わず到着。


今日の最終目的地は須賀川なので、次に都合イイ所は・・・
郡山市内なんですけどね、R4がクルマが多くて自分のペースでは
走れない。
トラックも結構なスピードで走ってるのですが加速が鈍くてね~ 

R4を外せば快適に走れるのかもしれませんが、事前に道を検討してないので
初めての道はナビの案内通りに淡々と。


 

緑ヶ丘地域公民館
郡山東部の団地なのですが、台紙の説明によると隠れた花の名所らしい。
ですが 今はそれが何処なのか全く判らず!
花が咲けば判るのかな?


昭和の雰囲気をプンプン漂わせる入口ゲートを潜って須賀川牡丹園に到着。
牡丹の開花時期以外は無料だそうです。
そうは言っても牡丹メインの場所で花が終わった後にナニが有るの?
っという疑問は置いといて


 
 

RIZEのカラビナGET!
ついでに ラリーのハンコGET!

あっ 否 ハンコGETが最初です 

カラビナは他では品切れという事ですので、残ってる 数少ない場所
という事になります。
もし 行くのであればtelで確認してから行った方がイイでしょうね。
次回の企画は何か有るんですかね~?


今日のもともとの目的は『二本松に浪江焼きそばを食べに行こう!』
だったんですけどね・・・スタンプラリーに熱中して食べ損ねました。
結局 クルマの中でオニギリの遅いランチ。
こういうとき クルマってイイゎ~ 

帰りにもう一か所寄り道してハンコGETしてきました。
『飯坂学習センター』
何度も前を通ってるのに全然気づきませんでした~~ 
始めにココに寄って台紙を貰って行けばヨカッタ。

10時間チョッとのドライブでしたが須賀川は遠かった~。
所々で寄り道したとはいえ基本R4を往復で300kmオーバー。
1人乗車なので燃費は21.2kmを記録しました。


 

今日のハンコGET結果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ~て帰るか

2015-03-27 14:16:57 | Weblog
暑いっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりラリー中

2015-03-27 11:56:19 | Weblog
暑いっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルヴォワール

2015-03-22 16:34:28 | 車でお出かけ
先週の事ですが・・・前を通るたびに気になってた所にヤット行って来ました。

そこは いつもクルマがイッパイ停まってるんですよね。

『いきなり!黄金伝説』でU字工事が行ったのをTVで見ました。
他にもTV放送されてるらしいですが カナリ前からの人気店かな?


私 人混みが嫌いなので、こういう所は興味が有っても行く事はない!と
思ってました。
っが 行く事になっちゃったんです 
否 正確には相方が『行こう!』っと。

私は釜房湖の『ドライブインみしま』か山形蔵王IC近くの『麺家 花蔵』
どちらかと考えてたのですが相方はアッサリ却下!
ココは相方も気になってたって事ですかね。


っで ココというのは・・・森のピザ工房 ルヴォワール
廃校になった小学校の再利用なので
 
 

平日12:00チョッと過ぎ到着。
既に駐車場はホボ満車でした。
私たちの前に待ち人は3組だったかな。
教室の窓から中を見ると半分位の人たちがピザの到着待ち~ 

この後の予定は無いんだから落ち着け・・・!

カナリ待った様な それ程でも無かった様な。
私たちが中に入った時には廊下は待ち人で溢れてました。
この人たちが食べれるのは何時の事やら。
チーズの匂いを嗅がされて待つのは罰ゲームみたいなもんです。

騒がないで大人しく待ってなさい! ってか~ 


 
 

ヤッパリ お勧めは『蔵王のお釜ピザ』でしょうか。
殆どのグループが食べてました。
『蔵王のお釜ピザ』は客がピザのカットをするのがルールらしい。
大きなキッチンバサミを渡され切り方をレクチャーされました。


『ツナと海老のピザ』Sサイズ
 

モチロン 2種はシェアして食べましたよ。
否 美味しそうに食べてるのを横取り・・・ 


ふ~~ もう 暫くはチーズ要らん! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗り

2015-03-19 21:56:04 | BIKE
3/17 代休だったのでセロー初乗りしました。
例年だともう少し早くに暖かい日が有るのに、今年は週末に
気温が2桁に上がらず天気も崩れる状況が続いてました。

やっと バイクシーズンがスタートした っという気分 


目的地を決めてないので10:00過ぎのノンビリスタート。
取り合えず七ヶ宿まで行く!?


春先の定点観測地の様な・・・ 

 

チョッと霞がかってますが蔵王もシッカリみえます。
釜房湖を渡る風が冷たいので桜の開花は1ヶ月後というところでしょうか。
開花の時期に再訪しま~す!!  って近くじゃん


すずらん峠を通ったら雪解け水が道路を横断してて初乗りにしてバイクを
汚してしまいました~ 

洗車すればイイだけだ~っと諦め 躊躇なくバシャバシャと。
でも スリップダウンには気を使いましたよ。
何故かというと・・・1年前のあの出来事がフッと・・・ 

蔵王の麓を通って七ヶ宿に出るんですけどね直接行ったって面白くないでしょ。
蔵王酪農センタ(蔵王チーズ)の所を右折して長~い直線を登る 昇る!
農家レストランやコーヒーの看板が見えましたが っま 縁は無いですね。
って思ってたら蔵王ハートランド到着。


・・・冬は何も無いっす


 

真っ青な空に真っ白な雪。 足元には雪解けで顔を出した地面。
春が近づいてる~~!感 真っ盛りですね。


  
アッ! 旅客機が白煙を引いて山に吸い込まれてく~ 



  

白石スキー場までは道路に雪が有りませんでした。
除雪技術の進歩ですかね~。


 

R457に戻って七ヶ宿方面にダッシュ!
否 走り出して間もなく何故か気になってUターンしてパシャ! 
余計な物が雪に隠されて綺麗 っとね。
ウデが無いから感動を写せませんので突っ込みはナシで。


 

こんな時期に見たのは初めてです。
ノンビリ見えますがサルでも近くだと脅威ですよ。
まぁ 野生動物でも熊との遭遇だけは勘弁願います。


 

サルの足跡?


 

滑津大滝の駐車場は半分以上が雪の山。
桜が咲くころまでに融けきれるんでしょうか?


急に青空が消えて山形方面は霞んできました。
それにチョッと涼しくなってきたような気が。
今日の山形は気温が上がらない予報だったので無理はしません。
R113を白石に向けて走り出しました。

道の駅『七ヶ宿』をスルーし淡々と東へ。
白石でR4に出たら 暖かい!!
ココから県境を越えるのは時間的に厳しいので進路を北へ。
大河原から村田に向かい途中から山道を走って帰宅。

初乗りツーは160kmでした。
少々少ないですが無理をしても仕方ないですからね。
程々のところでOKとしましょう。
さ~て XJ6ディバの任意保険を戻しに行かなくちゃ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セローでスキー?

2015-03-17 12:05:04 | Weblog

イイ天気
寒くない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉城 道路復活

2015-03-11 14:46:18 | 東日本大震災
震災で通行止めになっていた市道仙台城跡線が2015.02.25にヤッと開通しました。
城の石垣が崩れて復元の見通し立たずだったのですが、5年目を前にして突然
復元完了! 市道仙台城跡線開通!のお知らせが有りました。

以前 別の場所の石垣が膨れてきて修復した経緯が有りますが、その時の
修復技術が役に立ったのかもしれませんね。


っということで 2/25夕方通ってきました。

 

 

夕方の通勤時間帯なのですがクルマは少なかったですね。


ココは人が住んでないので復元だけでイイのですが、人が住んでた所は
ソレゾレの想いがありますから未来の方向を決めるのは難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする