今年度最後の日なので無理やり”独り言”を書き込み \(^o^)/
PCでTV番組表(G-GUIDE)がダウンロード出来なくなってから2週
間経過。3週間前はダウンロードを開始すると直ぐデータは落ちてきた。
それが ここ2週間は殆どデータは落ちなくなっていた。ダウンロードを
開始しても忘れた頃にチョッとだけ落ちてくる状態。全てを落とすには何
時間掛かるやら。ソフトのバージョンアップを検索してみたが”最新版”の
表示。 エ~イッ!今日はコレが最後!っと三度ダウンロードを開始した
らスローテンポながら先ほどよりは早く落ちてくる。
っで、3週間ぶりにTV番組表を更新。
ん~・・・、年度末・就職を控え電子番組表を利用した機器(HDDレコー
ダー等)が増えたのが原因なのか? ソフトメーカーのHPを見ると、毎朝
番組を更新するらしい。そしてレコーダー等は1日に何回かサーバーにダ
ウンロードに行くらしい。っと、いう事なので、サーバーが混雑していたとい
う事のようだが・・・。
機器が増えればアクセスが増えるのも当然。LANを高速にしたりサーバー
を増強させるような事は当然の事として実施済みだとは思うけど・・・。実際
データを落とし込んでみると この結果だ。以外と予算不足で・・・ な~ん
てネ (^_^;)
PCでTV番組表(G-GUIDE)がダウンロード出来なくなってから2週
間経過。3週間前はダウンロードを開始すると直ぐデータは落ちてきた。
それが ここ2週間は殆どデータは落ちなくなっていた。ダウンロードを
開始しても忘れた頃にチョッとだけ落ちてくる状態。全てを落とすには何
時間掛かるやら。ソフトのバージョンアップを検索してみたが”最新版”の
表示。 エ~イッ!今日はコレが最後!っと三度ダウンロードを開始した
らスローテンポながら先ほどよりは早く落ちてくる。
っで、3週間ぶりにTV番組表を更新。
ん~・・・、年度末・就職を控え電子番組表を利用した機器(HDDレコー
ダー等)が増えたのが原因なのか? ソフトメーカーのHPを見ると、毎朝
番組を更新するらしい。そしてレコーダー等は1日に何回かサーバーにダ
ウンロードに行くらしい。っと、いう事なので、サーバーが混雑していたとい
う事のようだが・・・。
機器が増えればアクセスが増えるのも当然。LANを高速にしたりサーバー
を増強させるような事は当然の事として実施済みだとは思うけど・・・。実際
データを落とし込んでみると この結果だ。以外と予算不足で・・・ な~ん
てネ (^_^;)
