猛暑が続いた後は何時降り出してもおかしくないパッとしない空模様。
ネタも有りません!
なので 2週間前に行ったメンテで生存報告
・リアブレーキのパッド交換。
・ピストン揉み出し
・チェーン清掃
上記実施しました。

初登場!かな?
今回はタイヤを外して作業するのでバイクスタンドを使用します。
知り合いがバイクを降りて使わなくなったという事で何年か前に頂きました。
何時もはサイドスタンドの反対側にパンタジャッキを使ってタイヤを浮かせ、
チェーン清掃等してたのですがバイクが斜めなんですよね。
タイヤを外すとカラーが落ちたりしてしまうんです。
バイクスタンドを使うとカラーが落ちる事もなく、他諸々作業しやすい!

ん~ もうちょっと使えたかな?

恒例の新旧比較。
およそ10000km走行で半分チョッと減った感じですかね~。
通勤に使ってた時は6000km走行くらいで交換してたような・・・。
街中を走ることは殆ど無くなったので、やっぱり もう少し使えましたね。

キャリパーピストンプーラーが有るとピストンが回せるので全周綺麗にできます。
ピストンを磨いたあとシリコングリスを塗って揉み出し。
ピストンを戻しすぎるとマスターシリンダーからオイルが漏れるので注意。

予定を消化し全て戻した状態。
『鳴き』が出たら対応しようという事で今回パッドは面取りしませんでした。
面取りしなかったら必ず鳴くということじゃないですからね。
当たりが出るまではホントに効かないので注意!
ネタも有りません!
なので 2週間前に行ったメンテで生存報告

・リアブレーキのパッド交換。
・ピストン揉み出し
・チェーン清掃
上記実施しました。

初登場!かな?
今回はタイヤを外して作業するのでバイクスタンドを使用します。
知り合いがバイクを降りて使わなくなったという事で何年か前に頂きました。
何時もはサイドスタンドの反対側にパンタジャッキを使ってタイヤを浮かせ、
チェーン清掃等してたのですがバイクが斜めなんですよね。
タイヤを外すとカラーが落ちたりしてしまうんです。
バイクスタンドを使うとカラーが落ちる事もなく、他諸々作業しやすい!

ん~ もうちょっと使えたかな?


恒例の新旧比較。
およそ10000km走行で半分チョッと減った感じですかね~。
通勤に使ってた時は6000km走行くらいで交換してたような・・・。
街中を走ることは殆ど無くなったので、やっぱり もう少し使えましたね。

キャリパーピストンプーラーが有るとピストンが回せるので全周綺麗にできます。
ピストンを磨いたあとシリコングリスを塗って揉み出し。
ピストンを戻しすぎるとマスターシリンダーからオイルが漏れるので注意。

予定を消化し全て戻した状態。
『鳴き』が出たら対応しようという事で今回パッドは面取りしませんでした。
面取りしなかったら必ず鳴くということじゃないですからね。
当たりが出るまではホントに効かないので注意!
