秋の恵み

2021-10-31 17:44:33 | Weblog


この葉は何の植物でしょう?

判った人は・・・ 凄い!




通常だったら 山の恵みと言われますかね?

でも 家では里の恵みになります。
ナンでか?

この写真は我が家ですから~ 


 

例年だとこんなには実らないのですが今年はナンと 14房も実りました。

今年も天候不順だったのですが春先の開花時期に虫が頑張ってくれたようです。
密を集めに来る蜂は少なかったと思ってたのですが、知らないところで
来てたんですね。
まぁ 花粉を運ぶのは蜂だけではありませんけど。


 

軸を外して実だけの重さは 1.7kgくらい有ったそうです。
相方が早速ジャム作りしてました。

鍋に着いた紫色は落ちるのか~・・・ 


因みに このブドウは私が山で収穫した実の種から育てたものです。
ウン十年経つのですが余り実が付かないので切り倒そうかという話も。
イヤイヤ 勿体ない・・・否否 邪魔だから・・・いやいや 季節ものだから・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年超バッテリー

2021-10-24 19:09:04 | メンテナンス
 

XJ6 Diversionから外した10年超のバッテリ-。
はたして その能力はどれ程なのか?
チョッと興味有りません?
っと言ってもCCAテスターなんか持ってないし。

『バッテリー 容量計測』でnet検索してみたら下記がヒット!
電動工具の互換バッテリー容量を測定・・・

この記事を読んだら手持ちのブツでナンとかなりそうです。
モチロン 正確性なんか端から期待してません。
能力の目安が判ればイイんです!

使用物品は
①GT12B-4 バッテリー  ②テスター
③クリップコード     ④セメント抵抗(10Ω)
⑤タイマー

I=E/Rなので
I=12v/10Ω
I=1.2A

GT12B-4の容量は10AHなので
H=10AH/1.2A
H≒8.33H

8時間20分持てば100%の能力となるのでコレを基準とします。
ただし 10AHは10時間率なので本来の放電電流は1.0Aとなり
それより多い電流で放電するという事は本来の性能ではない!
また 放電に従って電圧が下がります。
それに従って流れる電流も変わるので計算通りの値にはならない!等
計算通りにはならない要因が有ると思いますのでツッコミは受け付けませんから~!!

あくまでも 『目安』が目的ですから~!!



放電終止電圧は10.5vとの事ですが、テレビを見ながらなので
予定よりチョッと下がりすぎてしましました 


充電器で満充電し1日程度放置した状態から放電スタート。
5.5hでは未だOKですが6hでは放電し過ぎ。
端数が有ると計算が面倒なので6hで計算。

容量=1.2A×6h
  =7.2AH

能力①=7.2AH / 10AH
   =0.72=72%

能力②=6h / 8.33H
   =0.72=72%

ナニ計算してんだ!?と思いますが 当然ながら ①=②な訳で・・・
このバッテリーは72%の能力を維持してると言えると思います。
モチロン 目安ですが 

CCAテスターを使って試験したら 『要 交換!』と判断されるんでしょうかね。

10年超で72%能力維持だったら 良好な使用環境だったと言えるんじゃないでしょうか?
あと何年乗るか判りませんがバッテリー交換しなくても良かったかな? 

因みに 参考までにコチラも バッテリーの基礎知識
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安 ナシ!

2021-10-20 22:00:33 | BIKE
10/4 朝から素晴らしい青空が広がる中 8:00過ぎ出発。
目的地は裏磐梯。
ルートは・・・決まらないので走りながら考えることに。
丸森まで南下して阿武隈川沿いに梁川方面に行くか・・・。

前を走るクルマが阿武隈川のT字路に出た時、クルマとは反対側に向かおう!
っと考えたけどT字路少し手前を左折しR113へ。
いつも川沿いを走ってるから違う道を走りたくなったんだよね。
大内に着いたらR113はこの先で全面通行止め!と。

止む無く いきいき交流センタを左折(迂回路)し山に向かったら・・・

前をダンプカーが数台走ってるじゃないですか~!! 

鹿狼山に向かうリンゴ園脇を通る道も通行止め。
常磐道を潜って右折。
道なりに進めばイイものを何を思ったか途中の太い道へ右折。
R113には出たものの『遠回りしたよな~』と自己嫌悪。

工業団地の中(広域農道)を通ってR115に出た。
海沿いを来れば30分以上早く通過してたよな~ 
左折すれば直ぐ相馬ICに行けたものを何を思ったか右折。
交通量が少ないとはいえ下道は辛い!

相馬山上ICで東北中央道(相馬福島道路)にIN。
これで快適に走れる!と思ったら・・・遥か前方に赤ランプ点灯を発見。
取り合えず法定速度で走ったら数分後にはパトカーに追いついてしまった。

いったい 何キロで走ってるんだ!?

先頭は大型トラック 数台置いてパトカー 数台置いて私。
行列は60~70kmの間で移動してた。
確か・・・ココは・・・最高速80kmのハズ。
片側1車線しかないから追い越すことも出来ず『途中のICで降りろ~!』っとね。

霊山ICでトラック・パトカーを含む殆どのクルマが下りて行った。
前方を遮るものは何もナシ! 視界・スピード ヨシ!
ただ・・・ココから先は未走行で、どのICで降りればイイの? 

見慣れた景色が見えてきた所で伊達中央ICで降りてみた。

・・・ココ何処?

道路脇にスペースを見つけてmap確認。
・・・ICが1個手前じゃないか~!
Uターンして再度 自動車道にIN 伊達桑折ICでOUT。
この先は有料の東北道なのでナンとかR4に出られてホッとした。

R4走っても七ヶ宿経由でも もっと早く着いてたよな~。
ナンだかな~~ 
ココまでは判断が 裏目 うらめ に出てるので疲れた。


 

吾妻小富士がクッキリ!
四季の里で小休止。
なにしろ予想以上に時間が掛かったので大休止は出来ないのだ。


今日の目的地は裏磐梯なのでスカイラインは無視。
R115を淡々と走ることに。
平日だからか『道駅 つちゆ』にバイクは1台も停まってなかった。
っが、R115・レークラインでは何度か数台のバイクを追走。


 

7/11裏磐梯店で軽くパンとおにぎりの昼食。
青空が広がる日向では暑くて 熱くて 日陰に逃げ込んだ。


3台の地元?のバイクグループが来たが、1台(ハーレー) 再スタート出来ず。
セルが回らない様だ。
押し掛けしたがエンジンに火は入らず。
3人居るんだから レスキュー呼ぶなりナンとかなるよね~?


 

檜原湖に浮かぶ島も紅葉が始まってた。


 

スカイバレーも紅葉が始まってたが マダマダこれから!


 

トトロの森で小休止。
自粛解除宣言出たからではないと思うけど、関東ナンバーのクルマが2台やってきた。
1台は若い女性2人で1台は母娘と思われる。
関東からきたのか近くに住んでるのか判らないけど 人の事言えないけど
・・・ナンだかな~。

関東に居るよりは東北に来た方か安全な訳で・・・ 


何となく米沢市内を通って『道駅 米沢』を霞めようかな~っと県2に戻った。

失敗した~! 

信号が多い! 青になっても中々動かない! 加速しない!
暑くてジャケットの中は汗だく。
コース選択のミスに自己嫌悪。
もっと早くR13に出る道は有ったのに。

道駅・米沢はスルーし県1を走り高畠でR113へ出た。
七ヶ宿のGSで給油し蔵王の麓を走って無休憩で帰宅。
米沢を抜けるのに時間掛かりすぎて30分以上予想より遅かった。
16:30頃 帰宅。


行き当たりバッタリとはいえ
ナンだかな~ 今日のコース選択は 裏目 うらめ に出たな~。

でも! バイクの調子に不安材料が無いって 素晴らしい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マズイかも! その後

2021-10-03 22:00:05 | メンテナンス
前記事からの続き


ガソリン残量とエンストにドキドキしながら ナンとか無給油で帰宅。

一旦 自宅に寄って
 チョッとバイク屋に行ってくるね 

購入店のRBに直行。
連絡を取ったレスキューの方から連絡が入っていて状況は判ってました。
Uターンした新潟・関川から一度もエンジンを止めてなかったのですが、
エンジン止めて・・・改めてセルON!

何の問題もなくセルが回ってエンジンに火が入ったのでした。
数回繰り返してみても問題ナシ!

症状が出ているのであれば SW・スターターリレー・バッテリー・セルモーター・各配線
等々順番に調査していくけど症状が回復してると原因不明。

・スターターリレーが動作していた。
・バッテリーは交換したばかりで出かける前に電圧が異常無いことを確認済。
リレーが不良だった場合でも一旦良好になると暫くは異常出ないらしい。
値段が安いのはリレーなので交換してみましょうか?っと。

因みに スターターリレーが不良だった場合、リレーのセルモーター側の端子を
ショートすればセルモーターを強制的に回すことが出来る。
但し セーフティが働かないので危険だから最大限の注意は必要!
火花が飛ぶのでビックリするけどね!っと。


過去 セロー225WEではセルが回らなかった事が一度も無かったので、
こういう切り分け方法(裏技?)を知りませんでした。
サービスマニュアルを見たら、『リレーを外して単体で調べろ』でした。

netを検索してみると不良交換してるサイトが結構見つかりました。
また YouTubeで動画を見つけました。
1分3秒にショート&火花が飛ぶシーンが見られます。
こういうのを見ておけば トラブった時に役に立つかも。

不安を抱えながら走っても楽しくないですからね。
今の所 気になる症状は無いですが古いバイクなので次は何が出ますかね~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする