JOG ヘッドライト交換

2008-11-30 17:20:24 | メンテナンス
このblogを訪れる人の中には『JOG ヘッドライト交換』をキーワードに
来る人がいます。
そういう人達はタブン『2006.9.13 JOGメンテ(ヘッドライト交換)』
を見るのかもしれませんが、この記事では何も判らないんですよね。

マァ 少々期待ハズレをさせてしまっているわけですね。 

っで、この間 又してもヘッドライトが昇天しまして、バルブを交換
してきました。
バイク屋さんの作業を改めてシッカリ見てきましたので、忘れないうちに
私が作業し直して手順をUPします。 
素材は 2003年式 JOG です。

アッ こういう話の恒例で『失敗しても自己責任』をお忘れなく。 



 
最初にココを外します。
一見 (+)ネジの様に見えますが、プッシュリターンリベットと言うものです。
ドライバで左に回すと中心が浮き上がってきますので、ツバの様な所を
摘んで引き抜きます。
反対側にも有りますので外しておきます。

 
両側に有る(+)ネジを外します。
これでヘッドライトカバーがガクガク動く様になりますが、マダ 外れません。

 
判り難いかもしれませんがプラスティックの丸い切り欠きの中にカバーの
爪が引っかかってます。
簡単に外れそうに見えますがプラスティックはそんなに軟らかくはありません。

 
写真の様な感じで合わせ目に鉄片を差込み前記写真の爪を外します。
この写真の鉄片はダイソーブランドの25mmのスクレーバーを使ってます。
もう少し幅の狭い物のほうがイイかもしれません。
べつにスクレーバーじゃなくても程々に強くて薄い物で有ればイイと思います。

 
既にカバーが外れた写真ですが爪はココにも有ります。
右側にも同じ位置に有ります。
窪みを利用してスクレーバーを差込み外しました。

 
カバーの爪の様子です。
引っかかっているのは先程の4ヶ所だけですが、爪の写真を見て判るとおり、
スクレバー(私の場合)をグイッと持ち上げて隙間を大きく作ろうとすると、
カバーから出ている爪が折れます。

必要最低限の隙間で引っかかっている爪を外す必要が有りますので
注意が必要です。

 
シート側から見た写真。

 
フロント側から見た写真。

 
ヘッドライトのコネクタを押しながら左回しに回してコネクタを外します。
ここは ベースに切り欠きが有るので見たら判ります。

 
メデタク バルブが外せました~ 

こういう話の恒例で、後は今までの逆に作業して完了 

丸い切り欠きに入っている爪は裏側からやったり、窪みを上手く利用すれば
(-)ドライバでも作業できるかもしれません。
イズレにしてもチャレンジする人は自己責任で頑張ってみて下さい。

あ~ なお バイク屋さんのお話では・・・、
寒いとプラスティックが硬いしキッチリ作っていて余裕が無いから
爪が折れやすいんだよね~。
スクーターは慎重に作業しないといけないから大変だよ~ だ そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋 銀杏

2008-11-27 22:15:29 | Weblog
昨日の写真の色に満足出来ず、早速今日 撮り直しして来ました。
昨日の様な青空は見れませんでしたが、私のイメージの色の
銀杏が撮れた気がします。
同じアングルで撮ってきましたので昨日の写真と見比べて下さいね。


 
フェンスの直線が傾いてますね~。
広角レンズの特徴が出過ぎました。
銀杏にばかり気が行ってその他の部分に気が回りませんでした~


 
周りの景色を入れるとトテモ街中とは思えませんね。
でも 交通量はソコソコ多いですよ。


通勤途中に有る『ハナノキ』は葉を全て落とした木も有ります。
街中のケヤキもソロソロ終盤でこれからは銀杏の季節?です。
県庁前の銀杏もイイんですよね~。
タイミング良く青空が出るかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋

2008-11-26 21:41:25 | Weblog
 

忙しい朝の通勤時にチョッと寄り道してワンショット。
真っ青な空をバックに金色の銀杏の葉が眩しかったんです。
コレは1枚押さえておこうかな 

でも・・・私の携帯は色が変なんです 

え~ぃ 取り直しじゃ~ 

っと 言っても・・・こんな青空 また 見れるかな? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク グリスアップ

2008-11-22 22:00:14 | メンテナンス
2週間も前の事ですけど一部のリンクにグリスアップしました。
その1週間程前に洗車した際リンク部からキコキコという音がしたのでした。
タイヤ交換した際にバイク屋さんにグリスアップして貰ってから
一度もメンテしてませんので、グリス切れは容易に予想出来ました。

バイク屋さんに頼むか・・・自分でやるか・・・。
Netで記事を探すとグリスニップルが折れやすいらしい。
オイルとタイヤが交換時期なので、ついでに やってもらおうか・・・。
イヤ 折れたら折れたでコレも勉強と割り切ってやってみましょ 


 
634で資材を調達。
税込み1613円でした。

 
恐る恐るニップルにチャックを差し込みます。
・・・ アレ? 入らない
新品だから硬いのかな?
グリグリしながら思いっきり押し込んだら・・・カチャ

グリスガンのレバーをニギニギ
真っ黒な古いグリスが出た後 黄色っぽい新しいグリスが出てきました。
1ヶ所 終了  ということでチャックを外そうとしたら・・・
外れませ~ん (;゜д゜)ァ....

取り説によればチャックを押しながら倒すと外れるらしいですが、
押しても引いてもガッチリ噛み込んだチャックにガタは有りません。
この状況でチャックを押す意味が有るのか・・・
このまま グリスガンをぶら下げておくわけにもいきませんしね~。

ココは取り説通りチャックを押しながらグリグリし、徐々に
倒していったら・・・グニュ~・・・カクッという感触。
結構 力を入れていたので折っちゃったかな?と思いました。
チャックの先には・・・ニップルは有りません。

ニップルはリンクの所にシッカリと鎮座してましたとさ。

気を良くして他の2ヶ所を続けてグリスアップ。
タダ 1ヶ所はグリスが入ること入ること。
見えない所から漏れてるのかと思いましたが幾ら見ても漏れてません。
更にグリスを送り込んでいたらグニュ~っと出てきました。

アッ   そういえば・・・。
前回 バイク屋さんにグリスアップを頼んだ時、1ヶ所を忘れていたのを
思い出しました。
家に帰ってきてから気付いたし、サービスでしたので っまイイか~

3ヶ所のグリスアップを終了しサスを伸縮させてみましたら、
キコキコという音は消えていました。
グリスが沢山入った部分がグリス切れを起こし音を発生させていた様です。
ん~・・・これは バラして確認しておく必要が有りそうですね。


セローにはニップルが5ヶ所有ります。
リンク部に3ヶ所 スイングアームシャフトに2ヶ所です。

 
赤丸がスイングアームシャフトのニップルなのですが、向きが悪くて?
チャックを差し込むのがチョッと難しそうです。
それにグリスガンのホースの曲がりがキツク、チャックをグリグリする
スペースが無さそうです。

押し付けるだけの長い管だと出来そうですけど、また 道具を
買ってくるのもね~・・・ 
もう少し『 要検討 』という事にします。


オマケ画像
 
下部を覗いたり作業する時に敷きます。
クッション性が有って グ~
ダンボールですけどナニか? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレ解禁

2008-11-20 22:43:27 | Weblog
今日はボジョレヌーボ解禁日でした。
輸入元の1社であるサッポロビールで会員限定の飲み会が有りました。
 



っで、何時もは無いビンゴゲームでこんなのが当たったり
 

サンバチームのショーが有ったり
 

帰りには
 
土産を頂いたりして大変盛り上がりました。


土産を頂いたからと言うわけではありませんが・・・
サッポロビール仙台工場
サンバチームbeleza tropical
サンバチーム代表のblog Maki☆Makiサンバ大作戦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約に立った?

2008-11-18 22:56:53 | Weblog
タマタマですが、こんなページを見つけてしまいました。 
私のHPが誰かの役に立ったようです。

Yahoo!知恵袋

最近blogのアクセス解析が出来るようになったのですが、検索キーワードに
『JOG ライト 交換』とか『JOG ヘッドライト 交換』等の単語で
blogを見に来る人が居る様です。

2週間くらい前にバイク屋さんでヘッドライト交換しました。
シッカリ 見てきましたので、方法をそのウチUPしようかと思ってましたが、
こういうのに取り上げられると意欲が沸いて来ますね。
寒くなってきて外での作業は辛いのですが今年中にはUPしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐る恐る・・・

2008-11-17 23:32:49 | Weblog
 
11月9日 ドライアイスで柿の渋抜きに挑戦
この方法は始めてなので渋が上手く抜けるかどうかチョッと不安
この方法は酸欠にして渋を抜くのだとか。
店に出ている柿も今はこの方法で渋を抜いているそうです。

ドライアイスが気化しビニール袋がパンパンです。


 
11月10日 焼酎で渋抜きに挑戦
この方法は毎年やっているので問題ナシ。
しいて言えば、ウチには焼酎が無い事かな?
この方法は急速に軟らかくなるのでイッキ食いになっちゃうんですよね


 
左がドライアイス         右が焼酎

例年だと1週間では渋がチョッと抜け切らないのですが、
相方が食べてみたいというので試食しました。
先ずは焼酎で抜いたものを試食。
皮を剥いている時には『マダ 早いな~』と思っていたのですが・・・

オッ 渋くな~い 

続いてドライアイスで抜いたものを試食。
パンパンだった袋がペシャンコに潰れてました・・・大丈夫かな?
皮を剥きながら匂いを嗅いでみたらチョッと渋の匂いがしました。
絶対 渋いよな~と思いながら恐る恐る試食。

・・・・・・・・・・・・

オッ 渋くな~い 

今年は柿の豊作年らしく実家の柿も沢山成りました。
なので 小粒です。
例年の2/3位の大きさのが多いです。
小粒だから渋も早く抜けたのかもしれません。

イヤ~ それにしても、ドライアイスでの渋抜きは予想外に
上手くいきました。
タダ、ドライアイスはタオルに包んで入れていたのですが、
何個か凍傷になってました~ 

最後に・・・柿の量はどれ位有ると思います?
実は・・・米袋 1.5袋分有るんですよね~。

毎日 柿 食い放題だ~ 

日持ちさせる方法ないかな~・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーレポ完成!

2008-11-16 09:22:32 | BIKE
ツーレポが完成しました~~ 

題名は『里山 林道で遊ぶ』です。 
今回は写真を拡大出来るようにしてみました。
拡大しても大した写真ではないのは容赦して下さい。
下記リンクからお入り下さい。
行き当たりバッタリ ツーリング S.T.M.  



もうソロソロ 私のバイク・シーズンも終わりです。
暖かくなるまでの数ヶ月間 ネタをどうしましょう・・・。
の写真でもUPしましょうか。
でも、動物は動きが早くてコンデジでは難しいんですよね~。

っま、適当にネタを探して適当にUPしましょう。
相変わらず 主題の無いblogを継続ですな~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買いの・・・ (T_T)

2008-11-15 21:10:45 | メンテナンス
前回 DIOのプラグ交換をしようとした際、KITACOのレンチが長くて入らなく
プラグ交換が出来ませんでした。
窮余の策として105円工具を買ってきたのでプラグ交換に取り掛かりました。
急いで交換しなくては!という事ではなかったのですが、ナントナク取り替えて
みたかっただけです。

 
ん~ ど~なんでしょうね~?
値段の割りには意外とガタは少なめかな。
プラグの角にしか当たってませんのでナメ易いかも
最近ハヤリの面接触とは言い難いですね。

セッティングとかしている人は別として殆どの人のバイクのプラグは、
取替えの時 締めるのに1回と緩めるのに1回の計2回しか触らないと
思います。
なので 接触する角(面?)も違うから少々ナメても大丈夫と言ったら、
なに言ってんだと言われるかな? 

早速 取り替えてみましょう 




        ・・・ 


プラグの脱落防止にゴムが入っていたのですが、ゴムがレンチから
抜けて現用のプラグに刺さったまま残ってしまいました~ 
エンジン部分は狭いスペースなので手で摘めません。
少々 焦りました。

先の曲がった千枚通しを使ってナンとか引っかき出しました。
写真のゴムにはこの時の傷がイッパイ写ってますね。
ゴムの抜け防止は何かな~とチェックしましたら、申し訳ないくらいの
少ない量の接着剤が残ってました。

っま、105円工具ですから普通の事を要求してはいけない!っと
割り切るしかないでしょうかね。
ゴムが外れなくなったら・・・と思うと、チョッと恐ろしくて使えません。

この時期としては暖かかったのでチョッと工具を物色に行きますか~
行き先は『アストロプロダクツ仙台店』『ストレート仙台店』
ソケットレンチでは評判がイイ『ko-ken』を入手してみましょうか。
確か アストロプロダクツで扱っていたハズ・・・。

私の所からこの2ヶ所はチョッと遠いですな~ 
暖かいと言っても防寒グッズ(カッパ )は手放せません。

っで、最初にアストロプロダクツに行って店内を徘徊。
アレ~ ko-kenの製品はチョッとしか有りません。
予想が外れた~
仙台ではko-kenを扱っている店は他に見た事有りません。

アストロプロダクツ(AP)のプラグレンチは有りましたが・・・。
取り合えずブツを手に取りチェック
ボールが2個入っていてプラグを抑える構造になってます。
よく判りませんがアルミの部品も使ってますね。

500円チョイか~・・・安いけどな~・・・

使用頻度を考えるとお買い得だと思いますが、取り合えず他の店にも
行ってみますか
っと、いうことで、ストレート仙台店にバビューン

早々店内を徘徊・・・。
アレ? プラグレンチが見当たらない。
ソケットレンチは『FLAG(秦製作所)』ばかり。
バイクで使えるような品揃えではないですな~。

帰りますか~と走り出したが、フッと・・・そう言えば・・・
『パソコンの館 BYQプラザ仙台店』なんてのも有りましたな~。
チョッと遠いけど行ってみますか~ 
一応 バイク用品は有りましたが自作パソコンがメインの店の様です。
オイル等は有りましたが工具は見当たりませんでした。

そのウチ ユックリ見に来る事にして帰ってきました。
ko-kenが無いとするとKTCか~・・・それともTONEか~・・・。
ドチラも値段は殆ど同じだしな~


アストロプロダクツの店内を徘徊していてお買い得品を見つけました。
KTCの廃番メガネレンチです。
50%オフという事で19×21が1192円でした。
バイクだとドライブシャフトがこのサイズなのでお買い上げで~す
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・ どうしよう

2008-11-10 23:22:56 | Weblog
 

落ち鮎が届きました。

・・・ 

型は小さいですが数がチョッと半端じゃ有りません。
近所にオスソワケしても半分以上残ってます。
ど~やって処分しましょうか 

相方が送り主にtel入れたら、落ち鮎をトロ箱3箱分釣ってきたそうです。
当然 冷凍庫に入りきらないので近所にも配ったけど・・・。
ウチに1箱送ってもマダ残ってると。
一番イイ時に川に入れなかった反動でしょうか。

それにしても こんなに釣らなくても・・・ 

型が大きいんだったら冷凍して後で焼く事も出来ますが、小さいので
冷凍してもショウガナイ。

さて・・・ど~しましょう?



     アッ 誰かが狙ってますヨ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする