田沢湖 角館

2022-09-21 21:30:55 | 車でお出かけ
前記事『八幡平』からの続き


岩手側よりは荒れてなくて走りやすい道。
なので アッという間にR341に出てしまった。

国道に出る前には空気が臭い!
・・・コレは・・・硫黄の匂い。
後生掛け温泉の建物がチラッと見えたが、昔みたいに行楽=温泉地に一泊して・・・
という気には今はなれない。
そう思う人が多いのか何処の温泉地もひっそりしてると思うのは私だけ?

国道では地元ナンバーの四つ葉マークの軽自動車が車間距離を詰めてきた 
私の前にはクルマ3台が連なってるので国道とはいえ1台抜いたところで仕方ないだろう。
軽~くブレーキを掛けると1テンポも2テンポも遅くブレーキを掛けてたので、
追突され防止で停車したら後ろも停車。
瞬時の判断・行動が出来ないのに車間距離を詰めるなんて・・・身の程知らず! 

後ろのクルマを前に出し観察。
停車で空いた前車を猛追しカーブで見えなくなった先の何処かで抜いた模様。
そういう走りは今だったら『煽り運転』と呼ばれるんだが自覚は無いよね。
走り方に年齢は関係無いと思った出来事。



 

14:00過ぎ 田沢湖レストハウスで昼飯。
予定では12:30頃到着だったが高速道路でのロスが響いた形。
朝飯抜きだったので・・・コレからの道程を考えると・・・朝・昼・夜 兼用です 

私オーダーの 比内地鶏親子丼 

 

相方オーダーの きりたんぽ鍋 


 

ココは定番だよね!

っというか ココしかない!っという感じで人が沢山居ました。
昔々はレンタル・チャリで湖畔1周が定番だったけど今は居ないのかな?
否 夏だったらそういう人も居るのか?
っま どちらにしても道は広くないし自転車道が有るわけではないので走る時を気を付けて!!



小岩井農場に行くか角館に行くか相方に決めさせたら

 角館に行く! 

小岩井農場は行ったこと有るし時間的にもちょっと。
相方は角館に行ったことないが桜の季節でも紅葉の季節でもないのでチョッと。
だが 時間を考えたら角館が正解!? 


 

県60~R105~R341を走って到着したのが桧木内川沿いに有る駐車場(500円)。
観光シーズンではないのでガラガラっす 

 
 

webカメラはコチラ
桜の紅葉は綺麗なんでしょうかね~?


 
 

武家屋敷は何軒か内部見学できるようですが青柳家(500円)を覗いてみました。
時間も時間なので17:00には閉館すると念を押されたが、相方 疲れたのか
30分程度で退館 
昔々 知人と来た時にはユックリ見たので2時間近くは居たような気がする。


 

秋田の人は一般道でもダラダラ走る人は少ないようで、
夕方のR105を快適に走り大曲ICから秋田自動車道にin。
錦秋湖SA 18:00頃ですがマダ明るい。
黄昏た光線の中を走ってると『旅をしてる』感が沸くのは私だけ?


日が暮れると回りが見えづらくなるので安全第一で走って 20:00頃帰宅。
622kmの日帰りドライブでした 

クルマで出掛けると『なんて楽なんだ!バイクってハードだよな~』と毎回思ってしまう。
でも バイクは止められない! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平

2022-09-15 21:06:38 | 車でお出かけ
ここ暫く青空から見放されていたのが 9/10(土)から数日はスカッとした青空が広がるらしい。
紅葉狩りにはチョッと早いが青空が広がるとなれば出かけねばなるまい!
何年も前から温めておいた目的地・・・それは・・・八幡平。
否 決して初めての地ではないが・・・

  行ったのは 数十年前


行った記憶は有るが どんな所か思い出せないのだ。

っで 久し振りに行ってみよう!と。
ココまでの距離になると高速道定額プランがお得かな?
否 週末割引とトントンくらいか?

バイクよりもクルマだったら・・・1人よりも2人だったら・・・
相方を連れ出します!!
夕方には帰宅する予定で6:30頃出発。
カナリ強行工程と思われるかもしれないが『高速道』を使うので距離は稼げるのです。

っで 高速道で一気にバビューンする予定が古川IC~築館IC間通行止めで古川ICで降りろ!と。

  はぁ~?

早々に予定が狂った。
長者原スマートICから入れないか?と行ってみたがゲート封鎖中。
止む無く大渋滞中のR4に出て築館ICから高速道へin。
有る有るで既に開通してたりしてね~~等と言ってゲートに着いたら、
本当に通行止め解除して本線をクルマが走ってた 

E-NEXCOのHPの情報ではマダ通行止めとの事だったが情報が遅い!
1時間近くロス!!


 

北に来た時の休憩地 前沢SA。
紅葉には早いからかクルマは少なかった。
朝飯抜きだったので可も無く不可も無くのオニギリを食べた。


花巻南IC~盛岡南IC 120km制限の看板を相方が激写。
皆さん スピード出すんだろうな~と思っていたが、メーター読み110km程度しか
出してなかった。
時間を買ってるのに ナンか勿体ないと思うのは私だけ?
ですが 私も110km程度で巡行っす(バイクだったら楽勝のスピードですけどね)。


 

岩手山SA
特に用事は無かったが岩手山の写真を撮るためだけに寄り道 


松尾八幡平ICでout。
家を出る時に既に100km以上走ってたのでガソリン補給しないといけない。
googleマップで検索し1件目・・・やってないじゃん!
少々焦りながら2件目・・・やってて良かった! SAのスタンドより安かったし。
これで帰宅までガソリンの心配ナシ! 今更だが ヤッパリ 満タン スタートだよね 


 

八幡平アスピーテラインから見る雲の上に出た岩手山。
低層の雲と高層の雲 高い所へ来たもんだ。


 

あっ! ファイアーバードが岩手山に向かって飛んでる!
(想像を働かせてください 左上の白い雲/岩手山は火山)



 

山頂レストハウス350m程手前に有る無料駐車場
登山には見えない人が結構歩いてました。
沼までは軽装でも大丈夫なのでしょうか?

 
 

山頂レストハウス駐車場 クルマ:500円 バイク:200円
風も無く少し暑いくらいの日でした。 っが、風が強かったら・・・
クルマの台数の割には人が少ないので沼を見に行ってるのかな~。
昔々 霧の中 沼を見に行った気がする。

ここまでの道は荒れてる所が有ったり逆バンクだったり、クルマにはさほど問題無くても
バイクには走りにくそう。
コーナーを楽しむ!っという道ではないかな。
クルマで来て正解!と思ったのでした。


 

これから向かう 秋田側の道。
遠目には中々良さそうに見える。



  田沢湖 角館へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒焼石ほっとライン 2017 紅葉

2017-10-29 21:11:11 | 車でお出かけ
正直言って 1週間遅かった~ 

バイクメンバーに新規開拓場所を見せたくて10月初めに秋ツーを企画したのに、
目まぐるしく変わる天気予報に翻弄され中止。
まぁ 予定通りに実行しても紅葉には早かったので結果オーライですけどね。

2015.9.26に開通したばかりなので仕方ないとは思いますが、
この道についての情報が少ない。
かろうじて参考になりそうなのが『胆沢まるごと案内書』というblog。
情報が少ないというのは判断材料が少ないという事で人を動かし辛い。

7月初旬の下見で紅葉が良さそうだという目星はつけましたが・・・
っという事で 来年に向けて現場調査してきました。


天気予報では午前中晴れるとの事で行ったのですが、山に近付くにつれて
雲が一面に張り付き全く日差しはナシ!
なので霞が掛かった様な写真しか撮れず現像ソフトで少し調整してます。
ただ・・・PCのディスプレーの発色が良くないので、あくまでも私のPCの
ディスプレーで見た色と記憶色との一致を目標とします。
なので他の人のPCで見たら『変な色』となるかもしれません。
今回に限らず個々のディスプレーによって色の再現性が違うという事を
覚えておいて下さい。
色調整を自動でするディスプレーが欲しい 



 

R342を祭畤温泉に向けて走ってたら山の木々が紅葉してました。
取り合えず『見たぞ!』の証拠写真をパシャ! 


 
10/28の矢櫃ダム

 
7/2の矢櫃ダム


 
10/28の旧祭畤大橋

 
7/2の旧祭畤大橋

 
10/28の祭畤大橋

 
7/2の祭畤大橋


今回の目的地 栗駒焼石ほっとライン
尚 撮影場所はルート順ではありません 

 
 
 
 

紅葉見物にはチョッと遅かったですね。
観光ルートとして良い道だと思いますが、未だ アマリ知られてないのか
クルマも少なくマイペースで走れました。
バイクも数台擦れ違いましたがコーナーを攻めるとかいうような道ではないです。


 

 

つぼ沼
キャンプ場ですが誰もテントを張ってませんでした。
人気度はいか程なのか判りませんが平坦地は無さそうです。

胆沢ダムまで行くつもりでいましたがチョット予定が混んでて
時間切れでココでUターン。
来年の秋に再訪しようと決めたのでした  タブン・・・忘れなかったら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の時期は山形へ

2017-08-06 20:17:14 | 車でお出かけ
 

今日の山形には見事な夏空が広がってました!  

子供が小さい頃 我家では梅雨の時期は山形へ遊びに行くのが慣例。
山形も雨が降る事は降るのですが宮城みたいにシトシト降り続かない。
降った後には太陽が出て猛烈に暑い! 
夏はこうじゃなくちゃ!!  アレ? 梅雨の話・・・

朝から雲が重く垂れ込め太陽など望むべくもナシ。
バイクで出かける予定をキャンセルし急遽クルマでお出かけ。
予想通り県境を越えたら青空が広がってました。
ヤッパリ 今の時期 遊ぶのなら山形です。

でも・・・県内を移動中には何度も降られました 

梅雨明け・・・未だ梅雨明けしてませんよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島tour Part 4

2016-08-05 20:30:25 | 車でお出かけ
延ばしに延ばしてヤット最終回です。
書いてて自分でも ホントに長かったな~っと
 


 
 

大間と言えば!?
この大きさだと何人前だ~? 

ついでにキャンプ場も下見。
アウトドア感は全く無く、アウトドアを楽しむんじゃなくて
フェリー時間の調整で宿泊する場所という感じ。
寂しくなくてイイんじゃないですか?


既に朝昼兼用食を食べてるのでマグロは食べません。
大間に行って来たよ!の記念写真撮ってR279を南下します。
尻屋崎にも行ければ・・・と思ってたのですが時間的に無理。
R279を淡々と走りますが信号が少ないせいか結構なスピードで
流れて行きます。

ナビは『みちのく道路』を走れと指示しますが無視して
野辺地でR4へ入り青森を目指しました。

ココで2者択一の問題。
・土産を購入しにアスパムに行く。
 八甲田丸も見たい。
 但し 時間的に田舎館村の田んぼアートは見れない。
・真っ直ぐ田舎館村に行く(見れるのは17:00頃まで?)。
 今年は芸術鑑賞(田んぼアート)が続いてるのでココは外せない。
 但し 土産の選択肢は少ない。

アスパムも田舎館村も数年前に行ってます。
チナミニ 青森東ICから青森自動車道を走ります。
ナビの推定では田舎館村到着予想が16:15頃と。


さて 貴方なら どっち?

・・・土産というものに あまり食指をそそられないからな~。
・・・無難なせんを言ったら近場でも買えるし~。
・・・田舎館村に行こう!!





田舎館村展望台
ヤッパリ ココのレベルは高い!
納得の出来で来てヨカッタ!

入る時に係りの人に何時までか聞いたら17:30まで入れると。
そんなに長い時間居るわけじゃないからアスパムに寄ってから
来ても間に合ったかな?
イヤイヤ 土産を買うのは時間が掛かるからコチラに来て正解でしょう!




道駅 いなかだて 弥生の里展望所
大き過ぎ? 近過ぎ? 写真1枚に収まらなかったんです 

コチラの出来も中々のもの!
以前来た時はコチラではやってなかったので お初。
田んぼアートのためだけにエレベーター付き展望所を作ったんですね。
余所とは力の入れ方が違います。



 

太陽がカナリ西に移動し岩木山がシルエットで浮かんでます。
土産は要らない!と相方からメールが有りましたが、今後のためにも
無難なブツを選択し18:00チョッと前出発。


眼鏡使用者は夜は見え難いんです。
あと1時間程度 真っ暗になる前に何処まで走れるか?
あっ 何処かで晩飯も食べたい。
朝昼兼用食だけですから。

っという事で岩手山SAで大休止&晩飯。
こういう所の食べ物には期待してなかったのですが、
『あっさり鶏塩ラーメン』だったかな?  コレ美味しい!
気合いを入れて出発!

暗くなったら ナビを見ないと現在地が判りません。
あ~ あの明かりは盛岡なんだな!っとね。
前沢SAで小休止し仙台のICを出たのは22:00過ぎ。
スタンドに寄ってGS補給し22:30頃帰宅。

1泊2日 1110km(平均20km/ℓ)の旅は終わった。


下北半島tourレポートも終わった 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島tour Part 3

2016-08-03 21:05:58 | 車でお出かけ
青森旅行記もpart3ともなると少々飽きが来ました?
ですが中途半端には終われないので続けます。
自分の記録でもありますから。





     


青森の人たちは朝風呂に入る人が多いらしい。
理由は諸説あるようですが私も慣例にならって朝風呂!!
朝5:00から開いてる所が有るので4:30頃起きて車内を片付け出発。
あ~ 道駅には車中泊らしきクルマが10台位停まってました。
あ~ 昨日の場所で もう草刈をしてるし・・・ 


最初に行った所は『さくら温泉』。
宿泊と思われるクルマが数台停まってました。
え~と 室内は電気が点いてませんね~・・・
玄関は開きましたので声を掛けましたが・・・

朝から来る人の対応は今日は休みの様です。


 

仕方ないのでチョッと戻って『天然温泉まつのゆ』へ。
結構な数のクルマが来てますよ!
おばちゃんが掃除してましたので 『オハヨウ御座います』。
券売機で入湯券(300円)を買ったら出てきたのはプラスティックの券でした。
リユースですか? 何度でも使えてイイと思います。

湯船は大きいのが2つで他にも有るらしい。
体を洗って入ったら・・・気持ちイイ~~!!
ヌルヌルします! 温泉です!
効能は・・・見落としました 

隣の湯船に電気風呂の看板が有ったのでナンだろう?と
手を入れてみたらビリッ!! 
結構な刺激にビックリして直ぐ手を引込めました。
私が入ってた湯船とは湯が行ったり来たりしてるのに
ビリッっとはこないんですよね。

ナンででしょう?

汗でベタベタした体がスッキリ!
今日も気合い入れて走るぞ~! 


コースは90%程度ナビ任せですが地図が古くなってるので
新しい道路が判りません。
10%はバイクで鍛えた野生の感で臨機応変に対応予定です。

野辺地ICから下北半島縦貫道路に入って北上。
野辺地北ICまでしかナビには有りませんが道は続いてます。
早速 野生の感を働かせてそのまま北上しますがナビ上では
R279からどんどん離れていくんですよね。

失敗したかな~ 

六ヶ所ICで縦貫道が終わりT字路を左折。
暫く走って漸くR279にでました。
R279は良いペースで走ってるので終点まで縦貫道を走ったのは
正解だったのか失敗だったのか微妙。


 
 

道の駅には寄るべし! よこはま 菜の花プラザ
県外ナンバー多数+チャリダー1人
時間が早いので開いてません。
近くにコンビニが有るので車中泊にはイイかも。


むつ市内もナビの指示を無視して看板通りに走ったのですが
予想外に早く市内を抜けたと思います。
この後は目的地までナビの指示通りに走ります・・・否 道の
選択肢は殆ど無いのでナビが無くても走れます。

R338(海峡ライン)を走り続けてもイイのですがクネクネが
凄い様なので 川内でR338→県46(かもしかライン)→県253と走行。
2つの県道を走ってて擦れ違ったクルマは数台だけ。
トラブルはリスクが大きいので走行は慎重に。


 

道の駅には寄るべし! かわうち湖
擦れ違ったクルマの数が少ないのに 何故にこの場所に道駅?
木々が鬱蒼としてて少々薄暗いかな?
音楽が聞こえましたが他に客は居なさそうなのでスルー。

見るだけじゃ・・・気まずいじゃないですか~。


  

再びR338に出て北上すると現れたのが 仏ヶ浦。
少し手前に下に降りられる道が有ったのですが
時間が掛かりそうだったので移動して展望台からパシャ! 


 
    
北限のサル
仏ヶ浦から僅かしか離れてない場所に居ました。
人は恐ろしくない?
否 襲ってこないかコッチがビクビクしてました。


10:30頃 今日の目的地に到着。

それは・・・それは・・・見ます?






 

  わ~ぉ~ !! 

 

ウニ丼で有名な佐井村ぬいどう食堂
知人のバイク乗りがmixiでUPしたのを見て食べたかったんです。
数年来の念願がヤット叶ったという事 

 

どんぶりの大きさ確認 

 

ウニの盛り具合確認 
判り辛いですけどウニを退けて箸を立ててみました。
深さ3cm位ですかね~

早速 実食!
一口食べたら ご飯ホールにウニが雪崩落ちました
最初は何も浸けずに食べて 美味い!!
半分食べたらワサビ醤油を掛けて 美味い!!

数十年分のウニを一気食いしちゃいました 

ウニの獲れ次第で食べれ無い事もあるそうなので
予約と当日確認は必要との事です。
人気店なので予約しないで食べれたらラッキーでしょうね。
モチロン 私は予約して行きましたよ。

オバサン 腰が痛いを連発。
お大事に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島tour Part 2

2016-07-29 22:12:35 | 車でお出かけ
昼めし食べて腹も落ち着いたので今回のメインに行きます!



この辺のお奨め観光地なのかアチコチに看板が出てて迷いようがない。
方向音痴でも迷う事はないでしょう!

っで 今回のメインとは・・・青森県立三沢航空科学館 !! 

青森の観光パンフに掲載されることも多いので目にした人も居るのでは?


 

大きな建物に圧倒されながら 早速 中へ。
ココがJAF提携施設という情報は仕込み済み。
中へ入るなり受付嬢が近づいてきて チケットはコチラで・・・
JAF割引はコチラで・・・と。

平日午後で客も少なかったからですかね。
正直 手持無沙汰だったんでしょう 
展示室に入っても・・・客はパラパラ。
なので体験コーナーも待ち時間ナシでした。

体験コーナーといっても子供向けかな~?っと思ってたのですが、
係りの人がアマリにも手持無沙汰そうだったので、
『それは 面白いですか?』っと。
どうぞ どうぞ と奨めてくるのでチョッとだけ体験。

★ 重力体感
・・・腰を固定して・・・っま 想像通りの感覚。

★ フライトシミュレーター
・・・担当の人が後ろで操作を教えてくれるのですが
それでも上手く飛ばせません。
まぁ 着陸で滑走路から少し外れましたが墜落しないで
着陸出来たので良しとしましょう。

終わった後で・・・昔々RC飛行機を飛ばしてた事が有るのですが、
その時の各舵の動かし方を思い出しました。
もう一度やれば もう少し上手く飛ばせると思います。
コレ 楽しい !! 

他にも幾つか体験設備が有ったのですがスルー。
係りの人 期待させてたらゴメンナサイ 


 
 

航空ゾーンに行って展示飛行機をガン見。
興味無かったら『・・・』かもしれませんが、他の人に邪魔されることなく
ジックリ見られて楽しかったです。
やっぱり こういうのって多少なりとも興味が無いとね~ 


ココの展示物は屋内だけではありません!
屋外にも・・・


 
 
 

戦闘機のコックピットに座ってみましたけど狭いですね~。
マッハで飛んでて小さな計器類をみれるものなのでしょうか?
SWも所狭しと並んでるし・・・経験なんですかね~。
訓練機やヘリにも座れます。
   


 
 

ネジ山が潰れかけてるのが有りますよ!
機体には注意事項やチェック忘れ防止のシールが沢山貼ってあるんですね。


 

あっ kawasaki 見っけ!
これ見て思い出しましたけど川崎重工は軍需産業も手掛けてます。


 

自衛隊のタンデムローターの飛行を見る事が出来ました。
 


 

最後に入口のモニュメント 




1人なので誰にも気兼ねすることなくノンビリ見て回りました。
ソロソロ 次の所に移動します。
えっ!? 日がカナリ傾いてるのに何処へ?
それはね~ 今晩の宿泊場所探しの旅にGO! 


 

道駅 小川原湖 湖誘館
県外ナンバーのクルマがチラホラ。
屋内を徘徊すると・・・おっ! おこわと惣菜が残ってるじゃん!
屋内を徘徊すると・・・あっ! おこわと惣菜が無くなったじゃん! 


取り合えずクルマを満腹にしないと明日が心配。
東北町のGSで満タンにしたがBOXティッシュ2箱頂きました~ 
積載に心配無いクルマで良かった!
食事できる店の情報を聞き出し町の中心部に向かいます。

あれ? ナンだか違うよ!?
道駅で貰ったMAPを見たら線路沿いの細い道を行かなくちゃいけなかった。
っで 店に着いたら準備中と。
もう コンビニ弁当でイイや! 

県8を北上しサンクスで弁当GET!
移動が面倒になり駐車場で晩飯にしました。
駐車場が広いから端っこのほうで車中泊?
イヤイヤ それだったら道駅のほうが気を遣わなくてイイでしょう。

移動します。


 

道駅に戻る前にキャンプ場を見て行きますか!
林間の芝生地ですね。
今日は湖畔からの風が少々強かったですが無料なのでイイかも。
あっ 夜に雨予報だったのでテント持ってこなかった 

キャンパーの車両が道路脇にズラ~っと。
夜中に移動させられてましたけどね。

土曜日に花火大会が有るのと事ですが、出店のテントが少しだけ
準備されてただけで静かなものでした。
煩いかな~とチョッと警戒してたのですが拍子抜け。
どれくらいの規模でどれくらいの人が集まって来るんでしょう?


道駅に戻って暫くしたら信号ストップしたクルマのエンジン音の他に
ズ~っと鳴り止まない音が何処からか聞こえました。
音源を確認したら田んぼの土手の草刈りをする草刈り機の音。
見えなくなれば止めるでしょうけど会社帰り後の農作業ですかね?

GSで夜間の通行量を聞いたら国道程じゃないけどソコソコ通るとの事だったので、
次の日の行程を考えたら寝不足はキツイのでキャンプ場Pに移動。
遮る物が無く道駅は見えてるのですがクルマの音は全く聞こえません。
熟睡は出来ないでしょうけど・・・オヤスミナサイ 


   こんなペースじゃ終わんないな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島tour Part 1

2016-07-25 23:00:00 | 車でお出かけ
東北観光フリーパス 前半最終週末に数年来の懸案事項だった
下北半島を巡って来ました。
直近まで天気予報が定まらなく バイクで行くか?クルマで行くか?
まぁ 梅雨真っ盛りの時期ですからね。

宿泊なら天候は問題ナシですが経費節約の為 基本テント泊で考えてます 
散々迷った挙句 一泊予定地が夜に雨予報なので次の日の行程を考え
クルマ(車中泊)で行く事にしました。
クルマ・・・パッキングが楽でイイゎ~  

当初 2泊3日でノンビリ出来るかな?っと思ってたのですが、
急遽 日曜に予定が入り1泊2日の弾丸ツアーに 
東北観光フリーパスも500円節約に変更しましたとさ。



起床5:30頃を想定してたのですが5:00前に目が覚めてしまいました。
最近 睡眠が浅く早く目が覚めてしまって・・・寝る時間が
早い訳でもないので正直寝不足です。
今日の行程は余裕なので休憩を多めに取り低燃費走行に徹します。

6:00過ぎ 東北道を北上。
県内は所々青空が見えるものの雲が多かったのですが、北上するにつれ
青空が広がってきました。
ヤッパリ 梅雨の宮城だな~という感じ。




前沢SAで最初の休憩。
コンビニおにぎりで軽く朝めし~ 
1人運転なので緊張を維持するため満腹にはしないですよ。


盛岡を過ぎるとクルマが少なくなりマイペースで走行。
ですが 高速って単調ですからね~。
走りっぱなしにならないよう意識的に休憩を入れます。


 

岩手山SAで小休止。
青空が広がって日差しが厳しく暑い!
岩手山が綺麗に見えました。

 

北の方向には・・・真っ青な空!!
日頃の行いですな! 


安代JCTを八戸方面に向かったら・・・前後にクルマが居ないじゃん!
5年振りの八戸道 深い森の中を淡々と走行。
第二みちのく道路を三沢十和田下田ICでOUT!
ゲートのお姉様にETCカードと現金を渡したらE-NEXCOと
第二みちのく道ぶんが繋がった明細を渡されました。
そろそろ 協定してもらえないですかね~ 


    

看板に従って右折して県10へ。
フッと三沢駅前の繁華街を見たくなり駅に向かいました。
・・・アレ? 通常 駅を中心に繁栄するとおもうのですが・・・
意外と静かでした。


 

スカイプラザに行ってみるか!と走ったのですが・・・
地方としては垢抜けた印象の街並みが現れたのでパシャ! 
結局 スカイプラザは見落としスルー! 


 

三沢空港
・・・静かでした。
ウロウロしてたら突然大音響で音楽が!!
12:00をお知らせ~!

      『滑走路補修工事』で完全運休してたんですね
      静かなわけだ



 

朝から食事らしいものを食べてないので朝めし兼昼めしを食べます!
っと言っても下調べはしてません。
街中をウロウロ走ってて目に入ったのが『幸楽苑』と『すき屋』。
ココまで来て『幸楽苑はな~・・・』っと『すき屋』へ。

すき屋だって同じ様なもの!っという突っ込みは要りませんから~!

私の直ぐ後に米軍人が入ってきたのですが、店員の若い娘さん
英語でやり取りしてました~ 
基地関係者(私服)?が歩いてるのも見られます。
三沢は基地の街なんだな~と思わせられた瞬間でした。

牛丼の肉が私の地元より大きく多いと思ったのは気のせいでしょうか? 


ソロソロ 今日のメインを消化しますかね。




って ココまでが前振りですが少々長かったですか?
次回に続く~~! にします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術鑑賞

2016-07-10 21:34:20 | 車でお出かけ
田んぼアートと言ったら『田舎館村』が有名ですが、
検索してみると彼方此方に有るんですね。
青森まで行かなくても米沢・小野川温泉に有り毎年の様に訪れてます。
レベルはカナリ上がったと思います。

っで、もっと近場には無いのか・・・有りました~ !! 


 

コレです!

このアングルで何を書いたのか判る人・・・居ませんよね? 






 

コレです!

このアングルで何を書いたのか判る人・・・居ます? 







 

これだと判るでしょう!
・・・っで、コレがこの地域とどの様なご関係で? 


ココカクダ
座標はコチラ 37.995783, 140.729618




もっとモット近場には無いのか・・・有りました~ !! 


 

エッ 工事現場!? 

フェンスが有って間違いなく工事現場です。
ご理解ご協力のもと 観覧席がつくられてますので注意事項は守りましょう。
あっ 駐車スペースも確保されてますから違法駐車しないように!ね。


  


 

失礼ながら レベルは発展の余地がイッパイ有ると思います。

絆づくり田んぼアート
座標はコチラ 38.265168, 140.761467


久し振りに田舎館村の田んぼアートを見たいけど遠いし・・・
小野川温泉にでも行ってみようかな。
あっ 尾花沢にも有るらしいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トトロ

2016-05-29 16:53:57 | 車でお出かけ
某日 朝 新聞を読んでた相方・・・
 米沢の他にもトトロの木が有るんだね~
 あ~ 有るよ! ×××に×××と言うのがね。前に行った!

代休を申請した時には晴れ予報だったのが午前いっぱい雨模様と。
バイクで出かけられないな~・・・
だったらクルマで出かけちゃえ 


5/27(金) クルマでGO ! 



 
 

いきなりラーメンの写真ですが・・・腹が減ってはナントか!
クルマとしては良いペースで走ってきたんだけど新庄は遠い・・・
っという事で先ずは昼飯~~

3度目なので場所を間違えることも無く到着。
食べログでも人気の『麺武者』でござる。
濃厚魚介系のスープで美味いと思います。
相方はチョッと塩辛かったと。

味覚は人ソレゾレ 気になった人はGO! 


 

前振りが長くなりました。
コレが その木ですが・・・耳が3個有りますね~ 

胴体は雰囲気が有りますけどね。



  

根本には看板が!



 

トトロ~~ !! 

この位置からだと耳が3個ではなくて2個に見えますね。
そ~なんです! この木は写真の位置からだけが『トトロ』に見えるんです。
米沢と比べて どちらが似てる?なんて事は言いますまい。
自然の造形美を愛でましょうね。

   以前に来た際の記事

   昨年の米沢の記事

地域の人でしょうか? 3人ほどで草刈りをしてました。
トイレも綺麗で地域の頑張りが感じられる場所でした。



 

お腹がたいして空いてないという事で土産をGET!
ん!?誰に?
晩御飯の一部になるだろう・・・というのは予想の範疇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする