前記事『八幡平』からの続き
岩手側よりは荒れてなくて走りやすい道。
なので アッという間にR341に出てしまった。
国道に出る前には空気が臭い!
・・・コレは・・・硫黄の匂い。
後生掛け温泉の建物がチラッと見えたが、昔みたいに行楽=温泉地に一泊して・・・
という気には今はなれない。
そう思う人が多いのか何処の温泉地もひっそりしてると思うのは私だけ?
国道では地元ナンバーの四つ葉マークの軽自動車が車間距離を詰めてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私の前にはクルマ3台が連なってるので国道とはいえ1台抜いたところで仕方ないだろう。
軽~くブレーキを掛けると1テンポも2テンポも遅くブレーキを掛けてたので、
追突され防止で停車したら後ろも停車。
瞬時の判断・行動が出来ないのに車間距離を詰めるなんて・・・身の程知らず!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
後ろのクルマを前に出し観察。
停車で空いた前車を猛追しカーブで見えなくなった先の何処かで抜いた模様。
そういう走りは今だったら『煽り運転』と呼ばれるんだが自覚は無いよね。
走り方に年齢は関係無いと思った出来事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/e382c9dccbb6b1cb52e76775fcc59302.jpg)
14:00過ぎ 田沢湖レストハウスで昼飯。
予定では12:30頃到着だったが高速道路でのロスが響いた形。
朝飯抜きだったので・・・コレからの道程を考えると・・・朝・昼・夜 兼用です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
私オーダーの 比内地鶏親子丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/a47c4e7b96d62cbe1c65c547cb1b0ebc.jpg)
相方オーダーの きりたんぽ鍋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/03b0d7b050c5b2be9d99e233c6ee0ca2.jpg)
ココは定番だよね!
っというか ココしかない!っという感じで人が沢山居ました。
昔々はレンタル・チャリで湖畔1周が定番だったけど今は居ないのかな?
否 夏だったらそういう人も居るのか?
っま どちらにしても道は広くないし自転車道が有るわけではないので走る時を気を付けて!!
小岩井農場に行くか角館に行くか相方に決めさせたら
角館に行く!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
小岩井農場は行ったこと有るし時間的にもちょっと。
相方は角館に行ったことないが桜の季節でも紅葉の季節でもないのでチョッと。
だが 時間を考えたら角館が正解!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/3594bd8e849972fd2294e87b56987219.jpg)
県60~R105~R341を走って到着したのが桧木内川沿いに有る駐車場(500円)。
観光シーズンではないのでガラガラっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/29d7ece9166d7c30d5a2ac43e1821020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/3fef1912e91a1eedfe4df63918e9419a.jpg)
webカメラはコチラ
桜の紅葉は綺麗なんでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/6a671fb7e9f9e9cf54fae5c41a63e3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/1bd8a64c1936101409c8d5be88353775.jpg)
武家屋敷は何軒か内部見学できるようですが青柳家(500円)を覗いてみました。
時間も時間なので17:00には閉館すると念を押されたが、相方 疲れたのか
30分程度で退館![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
昔々 知人と来た時にはユックリ見たので2時間近くは居たような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/71d9330389e87c6a4010214c97aeef25.jpg)
秋田の人は一般道でもダラダラ走る人は少ないようで、
夕方のR105を快適に走り大曲ICから秋田自動車道にin。
錦秋湖SA 18:00頃ですがマダ明るい。
黄昏た光線の中を走ってると『旅をしてる』感が沸くのは私だけ?
日が暮れると回りが見えづらくなるので安全第一で走って 20:00頃帰宅。
622kmの日帰りドライブでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
クルマで出掛けると『なんて楽なんだ!バイクってハードだよな~』と毎回思ってしまう。
でも バイクは止められない!
岩手側よりは荒れてなくて走りやすい道。
なので アッという間にR341に出てしまった。
国道に出る前には空気が臭い!
・・・コレは・・・硫黄の匂い。
後生掛け温泉の建物がチラッと見えたが、昔みたいに行楽=温泉地に一泊して・・・
という気には今はなれない。
そう思う人が多いのか何処の温泉地もひっそりしてると思うのは私だけ?
国道では地元ナンバーの四つ葉マークの軽自動車が車間距離を詰めてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
私の前にはクルマ3台が連なってるので国道とはいえ1台抜いたところで仕方ないだろう。
軽~くブレーキを掛けると1テンポも2テンポも遅くブレーキを掛けてたので、
追突され防止で停車したら後ろも停車。
瞬時の判断・行動が出来ないのに車間距離を詰めるなんて・・・身の程知らず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
後ろのクルマを前に出し観察。
停車で空いた前車を猛追しカーブで見えなくなった先の何処かで抜いた模様。
そういう走りは今だったら『煽り運転』と呼ばれるんだが自覚は無いよね。
走り方に年齢は関係無いと思った出来事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/e382c9dccbb6b1cb52e76775fcc59302.jpg)
14:00過ぎ 田沢湖レストハウスで昼飯。
予定では12:30頃到着だったが高速道路でのロスが響いた形。
朝飯抜きだったので・・・コレからの道程を考えると・・・朝・昼・夜 兼用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
私オーダーの 比内地鶏親子丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/a47c4e7b96d62cbe1c65c547cb1b0ebc.jpg)
相方オーダーの きりたんぽ鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/03b0d7b050c5b2be9d99e233c6ee0ca2.jpg)
ココは定番だよね!
っというか ココしかない!っという感じで人が沢山居ました。
昔々はレンタル・チャリで湖畔1周が定番だったけど今は居ないのかな?
否 夏だったらそういう人も居るのか?
っま どちらにしても道は広くないし自転車道が有るわけではないので走る時を気を付けて!!
小岩井農場に行くか角館に行くか相方に決めさせたら
角館に行く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
小岩井農場は行ったこと有るし時間的にもちょっと。
相方は角館に行ったことないが桜の季節でも紅葉の季節でもないのでチョッと。
だが 時間を考えたら角館が正解!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/3594bd8e849972fd2294e87b56987219.jpg)
県60~R105~R341を走って到着したのが桧木内川沿いに有る駐車場(500円)。
観光シーズンではないのでガラガラっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/29d7ece9166d7c30d5a2ac43e1821020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/3fef1912e91a1eedfe4df63918e9419a.jpg)
webカメラはコチラ
桜の紅葉は綺麗なんでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/6a671fb7e9f9e9cf54fae5c41a63e3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/1bd8a64c1936101409c8d5be88353775.jpg)
武家屋敷は何軒か内部見学できるようですが青柳家(500円)を覗いてみました。
時間も時間なので17:00には閉館すると念を押されたが、相方 疲れたのか
30分程度で退館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
昔々 知人と来た時にはユックリ見たので2時間近くは居たような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/71d9330389e87c6a4010214c97aeef25.jpg)
秋田の人は一般道でもダラダラ走る人は少ないようで、
夕方のR105を快適に走り大曲ICから秋田自動車道にin。
錦秋湖SA 18:00頃ですがマダ明るい。
黄昏た光線の中を走ってると『旅をしてる』感が沸くのは私だけ?
日が暮れると回りが見えづらくなるので安全第一で走って 20:00頃帰宅。
622kmの日帰りドライブでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
クルマで出掛けると『なんて楽なんだ!バイクってハードだよな~』と毎回思ってしまう。
でも バイクは止められない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)