今週も気温が上がりませんか!
最近の天気予報 気温の予報を外す事が多いと感じてるのは私だけでしょうか?
っという事で先日の祝日の日にセローのメンテをしてました。
『プレ春ツー』を走った際、ギアの入りがスムーズじゃない感じがしました。
何時オイル交換したっけ?
・・・写真をチェック!・・・1年以上交換してない!!
距離は・・・見たくない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/63/ebf84651526d3588d8be5f0bb5730cc0_s.jpg)
交換用のオイルは準備してました。
震災後の2011.6に南海部品が再開したさいに売り出したオイルです。
ず~っと倉庫で待機してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/83/9608c5026597aec6f1f9fab9aec09dba_s.jpg)
前回チェックした際に金属が沢山付着してたのを覚えてます。
シッカリ掃除したのですが今回も沢山付着してました。
使い捨てのカートリッジ式フィルタも分解すれば金属片が
溜まってるんでしょうか?
シールが少々フヤケ気味だったので次回オイル交換時にシールも交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/15/e8ade20f7c769e951523fab79e8ef936_s.jpg)
以前から気になってたのですがセルモーターがオイルで汚れてます。
タブン シールがダメになってるんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/8c/8a05aa3ebfc27ba76c661887994bd13c_s.jpg)
自分の見立てでシールを手に入れてました。
え~ 実をいうと 手に入れたのは1年前です。
そのウチ~っと1年が経過![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ボタボタ落ちてくるわけじゃなかったので緊急性ナシでしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/14/b9f11888a054782737d6e15db1d3bf7a_s.jpg)
2本のボルトを外し、写真に写ってないもう1ヶ所の配線を止めてる
爪を起こすとスポッとセルが抜けて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/e5/8fa4e25d42ec5d05825583ae769db70d_s.jpg)
奥にスターター・ギアが見えますね。
ん~ やはりココから漏れてた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/37/b6f36fc72b73972147ec6d0cbfa00226_s.jpg)
黒が旧シールで赤が新シール。
当然ですが黒は変形したママですね。
新シールが所々白く見えるのはシリコングリスですから気にしないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9a/0ce10b6b447f6b20f3184d4aa179d36d_s.jpg)
ドレンボルトを3.4kgmで締め付けてオイル投入!!
次~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e3/35db15cc318c38fd329ec7b1aea668a6_s.jpg)
プラグ交換。
え~ 何時交換したっけ? (もう 何時でもイイや)
準備してあるので交換します。
モチロン ノーマルで決してイリジュームなんてのは使いませんよ!
チョッとは興味有るけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d8/c66143490d7905a8e05a6c863c341ed4_s.jpg)
もうチョッと焼けててもイイ様な気がする。
でも準備した交換品も同じ熱価なので様子見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/4c/42671236d584c93e83040778331ac8a4_s.jpg)
オマケ①
プラグ穴からEX側のタペットがチョットだけ見えてますね。
ん~ どうなんでしょ?
べったりとカーボンが付いてる様には見えないのですが。
煩い気がするからタペット・クリアランスを今度測定してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/4f/33ed5faea5773b496920b99f0274f2e8_s.jpg)
オマケ②
手に付いた油 どうやって綺麗にしてます?
石鹸と爪ブラシでゴシゴシ・・・ですかね。
これだと指紋の間に入った油(表現が変?)は中々落ちないんですよね。
私は昔一時期流行った『アクリル・たわし』を使ってます。
コレと石鹸で簡単に落ちるんです。
爪の間に入った汚れはアクリル・たわしが入り難いので難しいのですが、
爪ブラシよりは・・・ん~・・・。
お風呂用のボディタオルにもアクリル系がありますから、もし使っていたら
お試しアレ!!
アッ 茶渋落としにもグ~ですよ。
洗剤・漂白剤 要らずで軽~く擦るだけで簡単に綺麗になります。
最近の天気予報 気温の予報を外す事が多いと感じてるのは私だけでしょうか?
っという事で先日の祝日の日にセローのメンテをしてました。
『プレ春ツー』を走った際、ギアの入りがスムーズじゃない感じがしました。
何時オイル交換したっけ?
・・・写真をチェック!・・・1年以上交換してない!!
距離は・・・見たくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/63/ebf84651526d3588d8be5f0bb5730cc0_s.jpg)
交換用のオイルは準備してました。
震災後の2011.6に南海部品が再開したさいに売り出したオイルです。
ず~っと倉庫で待機してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/83/9608c5026597aec6f1f9fab9aec09dba_s.jpg)
前回チェックした際に金属が沢山付着してたのを覚えてます。
シッカリ掃除したのですが今回も沢山付着してました。
使い捨てのカートリッジ式フィルタも分解すれば金属片が
溜まってるんでしょうか?
シールが少々フヤケ気味だったので次回オイル交換時にシールも交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/15/e8ade20f7c769e951523fab79e8ef936_s.jpg)
以前から気になってたのですがセルモーターがオイルで汚れてます。
タブン シールがダメになってるんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/8c/8a05aa3ebfc27ba76c661887994bd13c_s.jpg)
自分の見立てでシールを手に入れてました。
え~ 実をいうと 手に入れたのは1年前です。
そのウチ~っと1年が経過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ボタボタ落ちてくるわけじゃなかったので緊急性ナシでしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/14/b9f11888a054782737d6e15db1d3bf7a_s.jpg)
2本のボルトを外し、写真に写ってないもう1ヶ所の配線を止めてる
爪を起こすとスポッとセルが抜けて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/e5/8fa4e25d42ec5d05825583ae769db70d_s.jpg)
奥にスターター・ギアが見えますね。
ん~ やはりココから漏れてた様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/ec/4eb2ca44c554d39b625ec40ed85bc1a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/37/b6f36fc72b73972147ec6d0cbfa00226_s.jpg)
黒が旧シールで赤が新シール。
当然ですが黒は変形したママですね。
新シールが所々白く見えるのはシリコングリスですから気にしないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9a/0ce10b6b447f6b20f3184d4aa179d36d_s.jpg)
ドレンボルトを3.4kgmで締め付けてオイル投入!!
次~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e3/35db15cc318c38fd329ec7b1aea668a6_s.jpg)
プラグ交換。
え~ 何時交換したっけ? (もう 何時でもイイや)
準備してあるので交換します。
モチロン ノーマルで決してイリジュームなんてのは使いませんよ!
チョッとは興味有るけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d8/c66143490d7905a8e05a6c863c341ed4_s.jpg)
もうチョッと焼けててもイイ様な気がする。
でも準備した交換品も同じ熱価なので様子見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/4c/42671236d584c93e83040778331ac8a4_s.jpg)
オマケ①
プラグ穴からEX側のタペットがチョットだけ見えてますね。
ん~ どうなんでしょ?
べったりとカーボンが付いてる様には見えないのですが。
煩い気がするからタペット・クリアランスを今度測定してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/4f/33ed5faea5773b496920b99f0274f2e8_s.jpg)
オマケ②
手に付いた油 どうやって綺麗にしてます?
石鹸と爪ブラシでゴシゴシ・・・ですかね。
これだと指紋の間に入った油(表現が変?)は中々落ちないんですよね。
私は昔一時期流行った『アクリル・たわし』を使ってます。
コレと石鹸で簡単に落ちるんです。
爪の間に入った汚れはアクリル・たわしが入り難いので難しいのですが、
爪ブラシよりは・・・ん~・・・。
お風呂用のボディタオルにもアクリル系がありますから、もし使っていたら
お試しアレ!!
アッ 茶渋落としにもグ~ですよ。
洗剤・漂白剤 要らずで軽~く擦るだけで簡単に綺麗になります。