![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/92d76f783785f79a423b1c59c1bfb168.jpg)
6月末で終了したE-NEXCOの『東北観光フリーパス』が9/27から復活しました。
夏の期間に復活しないかと待ち望んでいたのですが、小規模なキャンペーン
が有ったものの私の住んでる所からはアマリ旨味の無いものでした。
夏の期間は黙ってても人は移動するので大きなキャンペーンは必要無い
という事でしょうかね。
国や企業の思惑は判りませんが取り合えず歓迎ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
では 早速 出かけましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
前から一度行ってみたかった所に日帰りでね。
しかし パスは2日間有効なので1日だけの利用では勿体ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
相方に何処か行きたい所が無いか聞いたら・・・横手焼きそばっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
東北4大焼きそば完食には『横手焼きそば』が残ってると前から言ってたのを
忘れてなかった様です。
じゃ せっかく行くんだから知人も誘ってGO!
タダ・・・知人は中尊寺や遠野も入れて欲しい・・・と。
ゲッ! これはチョッとキツイ行程になってきたゾ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
・
・
・
どう考えても日帰りで全部回るのは無理。
中尊寺は近いから何時でも行けるよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/a2b74182ed41f12801099b3f8a151965.jpg)
っということで、9/28(土) 横手まで一気にバビューン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
秋田まで来る事は中々無いので先ずは土産を物色。
昔からの土産品には目もくれず・・・TV効果は大きいですね。
TVで紹介してた!っという物に手が行きます。
イッパイ買っても乗せるスペースが無いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/fb5a14361111247e4b9d737aa5dd4e8b.jpg)
横手焼きそば~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
出端屋(イデハヤ)ふるさと村店は今年の四天王に選ばれたそうです。
っで、味は・・・ソース使ってる? ナンかソースの味じゃないような・・・
他の店の味は判りませんが、それなりに食べれます。
初めての店なのに大盛り完食しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
東北4大焼きそば ソレゾレに個性が有りますが、
B級グルメ だという事をお忘れなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/1df412956d1e859c877b155d8fe74fd1.jpg)
横手から次に向かったのが、知人の希望だった遠野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
何処?というのは特に無いんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
カッパ淵に名物おじさんが未だ居るかな?
そんな遣り取りでやって来たのがカッパ淵。
名物おじさんは居ませんでした。
今でも観光客が結構来るんですね。
予想以上の長距離を走る事になった初日 18:30頃帰宅です。
他人を乗せてるので結構疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
9/29(日) 歳なので仕方ないのは判りますが少々気怠さが残ってます。
しかし 定額走行の恩恵を最大限受けるべく気合を入れてGO!
遅くても8:00迄には出発の予定でしたが体が動きません。
8:30ナントか出発できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/cb1e23934f5dc84db41cbf36953fab46.jpg)
西会津に有るミニカ―カフェ。
ココに寄ったのは・・・riseのピットだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
モチロン ライダー用のグッズ(カラビナ型キーホルダー)を頂きました。
ココで休憩して次に向かおうと思ったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/d6/f21e71f11a4aad6ed4aeacbdf79ac67f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/8f/ddf323906994211ee9b59443adc715df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/27/1927350c759748764d5cac18cbf988eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/4c1350fbe08fee87158b11be988e1e70.jpg)
ワーゲンのイベントをやってました。
ですが 私は興味が無いのでスルー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/5ae62ee16507da052c9471c941f03119.jpg)
トライアル車のデモ走行してました。
私は興味がチョッとだけ有るのでシッカリ見て来ました。
最終目的地がココではないのでサッサと出発したいのですが
最後まで見てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/0020cbb747f671e9c73a79e944e58185.jpg)
柳津の齋藤清美術館が今日の目的地でした。
版画家で『会津の冬』シリーズをナニかで見た人も多いかと思います。
美味しい物や景色のイイ所を求めて走り回るだけじゃないですよ。
たまには教養も身に付けなくちゃネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/69c9365ea38947e2b1af0c251e19963d.jpg)
帰りも高速をバビューン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
磐梯山SAから眺める磐梯山は青空にクッキリでした。
磐越道は行きも帰りバイクの団体さんが沢山走ってましたね。
私みたいなソロツーは少数派?
定額走行の恩恵を受けて 17:00前に帰宅。
さて 次は何の教養を身に付けに行こうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)