セロー ブレーキメンテ

2016-08-21 20:42:31 | メンテナンス
ナンだかな~ 

何が?って セローのリアブレーキパッドの減りがヤタラ早い!
デイトナの赤パッドがこんなに減りやすいとは知らなかった。
今はホボ毎日の様に街中で乗ってるのでブレーキングの回数は多い。
まぁ『ハードな使用』と言えるかもしれないが それにしても・・・。

前回の交換はコチラ 2015.11.11の記事

62495.6km - 56938.7km = 5556.9km

前回以外の過去データは残ってないので比較が出来ませんが
それにしてもライフが短過ぎると思いませんか?
デイトナのパッドでは人気が有る様なのですがね。

購入した時は安かったのですが 今は・・・高止まり?
なので このライフでは懐に厳しい ! 



 
ディスクロータが減ってるのでこれ以上は・・・ 
ロータをソロソロ交換しなくては。
ですが 純正品はフロントより径の小さいリアの方が高い! ナンで?


 
センサーの溝が残ってるのでもう少し使えた!? 
否 ロータが減ってるのでパッドのベースの金属が触れるかも。
なので 早め早めの対応。


 

今回は値段に負けた・・・効けばイイんだけど・・・ 


 

お決まりの新旧比較。
残り1/3というところでしょうか。


 

今回はタイヤを外さなくてもサクッと交換終了。
前回は何故うまく出来なかったのか不明。
・・・パッドのベースの色がイマイチ 





じゃ 早速 試走に行きますか !

ディスクロータに馴染ませないと効きませんから~



 

村田を過ぎて円田近くの農道から
台風一過の澄み切った青空のもと蔵王もクッキリ!

 

っで タマタマ止まった所に有った看板。
こういうのが有るのは知ってましたが左程興味も無く・・・ 


 
調べてみました。
興味が湧いたらバナーをクリックして飛んでってください!


 

ジリジリ照りつける太陽 残暑ですか?
強烈な暑さでもセミの声はココでは聞こえません。
何故って・・・


 

っね 遠くまで見通せる高さの場所だからです。

 

この写真なら場所が分かるでしょう。

時々吹く風が 涼し~~ぃ!
日向に出たら地獄が待ってるので中々出発出来ません。
後からやって来たバイク乗りも日陰にバイクを置いて出発しようとしないし・・・


 

北の方向には入道雲が湧きあがって局地的に降ってる?

何時までもココに居ても仕方ないので下界に向かってパッド削りにGO!



意識的にリアブレーキを使うようにしたところで、数十キロ程度の走行では
それ程削れるワケも無く・・・思ったほど効かネ~~ ! 
ブレーキを踏みこむに従ってパッドが食い込んでいく感じが全くナシ!
平地でリアタイヤをロックさせてみようとしたけどロックする気配全くナシ!

まぁ 使い込んでいってどう変わるか判りませんけどね。
ディスクロータを攻撃しないでライフが10000km位有ればOK!? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート 2016

2016-08-18 20:34:30 | Weblog
今年集めた田んぼアートを公開 

情報を検索しても場所がピンポイントで判らない所も有りましたが、
現場に行くと『田んぼアート』の登りが立ってるので直ぐ判りました。
そうは言ってもヤッパリ場所が判らないで行くのは不安。
なので 座標を記載しましたので来年行ってみようと思った人は
参考にして下さい。

あ~ 今年でも未だ間に合うか!?
色が一番イイのは7月下~8月上なんですけどね。

調べてみると他にも近場に有るんですよね。
タダ もうイイかな?っと。
どちらにしても アピールが足りないな~と思うのは私だけ?
地域おこしの一環でもあると思うのですが。




【 青森県 】


 

石田三成と真田昌幸
『第1田んぼアート』田舎館村展望台  田舎館村役場
座標 40.631118, 140.550188
    40°37'52.0"N 140°33'00.7"E

 

シン・ゴジラ
『第2田んぼアート』  道の駅いなかだて「弥生の里」
座標 40.633859, 140.575540
    40°38'01.9"N 140°34'31.9"E

   田舎館村
   水田風景




【 宮城県 】


 

正宗と愛姫 2016  仙台市
座標 38.265253, 140.761530
    38°15'54.9"N 140°45'41.5"E

絆づくり田んぼアート


 

ガブリくん  角田市
座標 37.995573, 140.729710
    37°59'44.1"N 140°43'47.0"E

ココカクダ




【 山形県 】


 

上杉景勝と真田幸村  小野川温泉
座標 37.883739, 140.051446
    37°53'01.5"N 140°03'05.2"E

米沢市 田んぼアート


 

  

くまモンと雪ごろう  喫茶 胡桃の木下の田んぼ
座標 38.610475, 140.402589
    38°36'37.7"N 140°24'09.3"E


 

    

スイカ太郎とつや姫の出会い  尾花沢市名木沢
座標 38.663836, 140.343913
    38°39'49.8"N 140°20'38.1"E

尾花沢市 福原ふるさと塾



今年見た中ではヤッパリ 田舎館村と小野川温泉がお勧めかな~。
でも 後発も頑張ってますよ!
あとは・・・デザイン・・・かな~。
尾花沢市名木沢のアートなんかストーリー仕立てで毎年進化していくらしい。
来年も行かなくちゃ!という気になりましたよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.11は山の日

2016-08-11 21:11:44 | BIKE


朝から青空が広がったね~

飛行機雲 ・・・ イイな~ 何処か行きたいな~

そう言えば 今日は『山の日』なんだってね~

じゃ 山登りに行くか~
 



 

あの山に登るよ!
でも・・・雲が掛かってるな~
雨 大丈夫かな?


 

サクッと つばくろ谷

作業着を着た人が誘導してたけど暑い中 ご苦労様。
バイクが来ないかとねばったけど不作。
ライダーど~した~!? 暑くて冷房が効いた所に引きこもってる? 



 

下界から見た吾妻小富士は雲が掛かってたけど近付いたら雲はナシ!
風が有れば夏でも寒いくらいなんだけど今日は?


 

駐車料金 100円払って停めましたよ!
入り口近くじゃなくてビジターセンター前の駐車場にね。
浄土平の駐車場は傾斜が結構あるので下手すると
逆バンクに停めることになり強風の時なんかビクビクもの。

今日はホボ無風だけど傾斜の緩い所は埋まってて停めにくかった。

山の日・・・さぁ あの山に登るぞ~!!


 

吾妻小富士からの展望。
ビジターセンターは左側の建物。


 

このアングル イイかも! 
あれ? コノ位置って雑誌なんかの写真を撮る場所に近い?


実は 写ってはイケないモノが写ってしまった 
写真をよ~く見ると判るんだけど・・・判らないかな~。
何故 ココに?っと。





知りたい?



ど~しても 知りたい!?



     それは・・・

          それは・・・コレ !! 




   クルマを襲撃しようとしてる 鳥
     怖いですね~ 恐ろしいですね~
     ヒッチコックの『鳥』を思い出した人も居るのでは?


   否 餌をハンティング中のツバメです
     浄土平には何度も来てますが初めて見ました。
     トンボは居たけどモット低地でも餌は捕れるだろうに




 

川原毛地獄を思い出す風景。
川原毛地獄は三大霊場の1つだけどココは何でもナシ。
ん~ 違いはナニ?


 

磐梯山には登らないけど檜原湖に来ました。
暑い!
コンビニで買ったペット茶が直ぐ温くなった。
駐車場で見つけた木陰から中々出られない! 


 

スカイバレーを登った。
東鉢山の展望所で檜原湖を望む。
風も無く日陰も無いので証拠写真を撮ってソソクサと出発。


 

蔵王に登った。
雲は綺麗なんだけど・・・風が無くて暑い!
あの雲がコッチに来て日を遮ってくれないかな。 

宮城・山形以外のナンバーのクルマが沢山停まってた。
最近 車中泊のクルマが目に付くのは気のせい?
って 自分も最近車中泊してるので人の事は言えないけどね。


 

あの山は険しそうだ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島tour Part 4

2016-08-05 20:30:25 | 車でお出かけ
延ばしに延ばしてヤット最終回です。
書いてて自分でも ホントに長かったな~っと
 


 
 

大間と言えば!?
この大きさだと何人前だ~? 

ついでにキャンプ場も下見。
アウトドア感は全く無く、アウトドアを楽しむんじゃなくて
フェリー時間の調整で宿泊する場所という感じ。
寂しくなくてイイんじゃないですか?


既に朝昼兼用食を食べてるのでマグロは食べません。
大間に行って来たよ!の記念写真撮ってR279を南下します。
尻屋崎にも行ければ・・・と思ってたのですが時間的に無理。
R279を淡々と走りますが信号が少ないせいか結構なスピードで
流れて行きます。

ナビは『みちのく道路』を走れと指示しますが無視して
野辺地でR4へ入り青森を目指しました。

ココで2者択一の問題。
・土産を購入しにアスパムに行く。
 八甲田丸も見たい。
 但し 時間的に田舎館村の田んぼアートは見れない。
・真っ直ぐ田舎館村に行く(見れるのは17:00頃まで?)。
 今年は芸術鑑賞(田んぼアート)が続いてるのでココは外せない。
 但し 土産の選択肢は少ない。

アスパムも田舎館村も数年前に行ってます。
チナミニ 青森東ICから青森自動車道を走ります。
ナビの推定では田舎館村到着予想が16:15頃と。


さて 貴方なら どっち?

・・・土産というものに あまり食指をそそられないからな~。
・・・無難なせんを言ったら近場でも買えるし~。
・・・田舎館村に行こう!!





田舎館村展望台
ヤッパリ ココのレベルは高い!
納得の出来で来てヨカッタ!

入る時に係りの人に何時までか聞いたら17:30まで入れると。
そんなに長い時間居るわけじゃないからアスパムに寄ってから
来ても間に合ったかな?
イヤイヤ 土産を買うのは時間が掛かるからコチラに来て正解でしょう!




道駅 いなかだて 弥生の里展望所
大き過ぎ? 近過ぎ? 写真1枚に収まらなかったんです 

コチラの出来も中々のもの!
以前来た時はコチラではやってなかったので お初。
田んぼアートのためだけにエレベーター付き展望所を作ったんですね。
余所とは力の入れ方が違います。



 

太陽がカナリ西に移動し岩木山がシルエットで浮かんでます。
土産は要らない!と相方からメールが有りましたが、今後のためにも
無難なブツを選択し18:00チョッと前出発。


眼鏡使用者は夜は見え難いんです。
あと1時間程度 真っ暗になる前に何処まで走れるか?
あっ 何処かで晩飯も食べたい。
朝昼兼用食だけですから。

っという事で岩手山SAで大休止&晩飯。
こういう所の食べ物には期待してなかったのですが、
『あっさり鶏塩ラーメン』だったかな?  コレ美味しい!
気合いを入れて出発!

暗くなったら ナビを見ないと現在地が判りません。
あ~ あの明かりは盛岡なんだな!っとね。
前沢SAで小休止し仙台のICを出たのは22:00過ぎ。
スタンドに寄ってGS補給し22:30頃帰宅。

1泊2日 1110km(平均20km/ℓ)の旅は終わった。


下北半島tourレポートも終わった 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北半島tour Part 3

2016-08-03 21:05:58 | 車でお出かけ
青森旅行記もpart3ともなると少々飽きが来ました?
ですが中途半端には終われないので続けます。
自分の記録でもありますから。





     


青森の人たちは朝風呂に入る人が多いらしい。
理由は諸説あるようですが私も慣例にならって朝風呂!!
朝5:00から開いてる所が有るので4:30頃起きて車内を片付け出発。
あ~ 道駅には車中泊らしきクルマが10台位停まってました。
あ~ 昨日の場所で もう草刈をしてるし・・・ 


最初に行った所は『さくら温泉』。
宿泊と思われるクルマが数台停まってました。
え~と 室内は電気が点いてませんね~・・・
玄関は開きましたので声を掛けましたが・・・

朝から来る人の対応は今日は休みの様です。


 

仕方ないのでチョッと戻って『天然温泉まつのゆ』へ。
結構な数のクルマが来てますよ!
おばちゃんが掃除してましたので 『オハヨウ御座います』。
券売機で入湯券(300円)を買ったら出てきたのはプラスティックの券でした。
リユースですか? 何度でも使えてイイと思います。

湯船は大きいのが2つで他にも有るらしい。
体を洗って入ったら・・・気持ちイイ~~!!
ヌルヌルします! 温泉です!
効能は・・・見落としました 

隣の湯船に電気風呂の看板が有ったのでナンだろう?と
手を入れてみたらビリッ!! 
結構な刺激にビックリして直ぐ手を引込めました。
私が入ってた湯船とは湯が行ったり来たりしてるのに
ビリッっとはこないんですよね。

ナンででしょう?

汗でベタベタした体がスッキリ!
今日も気合い入れて走るぞ~! 


コースは90%程度ナビ任せですが地図が古くなってるので
新しい道路が判りません。
10%はバイクで鍛えた野生の感で臨機応変に対応予定です。

野辺地ICから下北半島縦貫道路に入って北上。
野辺地北ICまでしかナビには有りませんが道は続いてます。
早速 野生の感を働かせてそのまま北上しますがナビ上では
R279からどんどん離れていくんですよね。

失敗したかな~ 

六ヶ所ICで縦貫道が終わりT字路を左折。
暫く走って漸くR279にでました。
R279は良いペースで走ってるので終点まで縦貫道を走ったのは
正解だったのか失敗だったのか微妙。


 
 

道の駅には寄るべし! よこはま 菜の花プラザ
県外ナンバー多数+チャリダー1人
時間が早いので開いてません。
近くにコンビニが有るので車中泊にはイイかも。


むつ市内もナビの指示を無視して看板通りに走ったのですが
予想外に早く市内を抜けたと思います。
この後は目的地までナビの指示通りに走ります・・・否 道の
選択肢は殆ど無いのでナビが無くても走れます。

R338(海峡ライン)を走り続けてもイイのですがクネクネが
凄い様なので 川内でR338→県46(かもしかライン)→県253と走行。
2つの県道を走ってて擦れ違ったクルマは数台だけ。
トラブルはリスクが大きいので走行は慎重に。


 

道の駅には寄るべし! かわうち湖
擦れ違ったクルマの数が少ないのに 何故にこの場所に道駅?
木々が鬱蒼としてて少々薄暗いかな?
音楽が聞こえましたが他に客は居なさそうなのでスルー。

見るだけじゃ・・・気まずいじゃないですか~。


  

再びR338に出て北上すると現れたのが 仏ヶ浦。
少し手前に下に降りられる道が有ったのですが
時間が掛かりそうだったので移動して展望台からパシャ! 


 
    
北限のサル
仏ヶ浦から僅かしか離れてない場所に居ました。
人は恐ろしくない?
否 襲ってこないかコッチがビクビクしてました。


10:30頃 今日の目的地に到着。

それは・・・それは・・・見ます?






 

  わ~ぉ~ !! 

 

ウニ丼で有名な佐井村ぬいどう食堂
知人のバイク乗りがmixiでUPしたのを見て食べたかったんです。
数年来の念願がヤット叶ったという事 

 

どんぶりの大きさ確認 

 

ウニの盛り具合確認 
判り辛いですけどウニを退けて箸を立ててみました。
深さ3cm位ですかね~

早速 実食!
一口食べたら ご飯ホールにウニが雪崩落ちました
最初は何も浸けずに食べて 美味い!!
半分食べたらワサビ醤油を掛けて 美味い!!

数十年分のウニを一気食いしちゃいました 

ウニの獲れ次第で食べれ無い事もあるそうなので
予約と当日確認は必要との事です。
人気店なので予約しないで食べれたらラッキーでしょうね。
モチロン 私は予約して行きましたよ。

オバサン 腰が痛いを連発。
お大事に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする