2個所の被災地

2020-03-25 20:03:06 | 東日本大震災
20日(金) 暴風警報が出てる中 聖火を運んだ飛行機が見事なランディング。
素晴らしい! お見事!! 
日本国中が注目してたので機長はさぞかし緊張したでしょうね。

そんな暴風一過の土曜日 穏やかな陽気に誘われてチョッとだけツー!!
目的地も無く『チョッと その辺を走ってくるから~』っと。



 
 

阿武隈川河口の防波堤。
オフ車なら何の気負いもなく入ってこれます。
この辺は防波堤の工事が終わってますので防風林の育ち具合を見に来るくらいでしょうかね。

上は広くなってて以前来た時は数人のグループが宴会真っ最中だったな~
遠くには蔵王が見え・・・風を遮る物が何もないので・・・さ さ 寒い! 
上の青い看板の所まで津波は来たようです。
堤防の遥か上ですよ! 恐ろしいですね 
この辺りは平野で高い所は無いのです


 

対岸に何か居る!っとズームでパシャ 
釣り人でした。
水に浸かってる人もいる ブルブルブル 


 

相馬亘理線(県38)を南下して着いたのが震災遺構として保存されることになった
『旧中浜小学校』
現在は校舎の北側に駐車スペースが有りますが県道から入れる駐車場を西側に整備中。

 
 

震災時の様子がパネルになってますがコチラのリンクから入るとPDFで詳しく見れます。


 
 

2階の屋根まで津波が来たのに先生や子供たちは全員助かりました。
何処に避難したのか判りませんが、奇跡としか言いようがないです。

 
 
 

記憶は風化するものです。
イロイロ思うところは有るでしょうが、『百聞は一見に如かず』で
後世のために残すことも必要だと思います。


 

震災とは関係ないですが定点観測(磯浜漁港)・・・みたいなもので・・・ 
カナリ朽ちたので解りにくいですが難破船です。
津波にも動じなくココに留まってるのでした。
情報が風化して知ってる人は殆どいないでしょう。 netで検索すればヒットするかも。 


 

 

更に南下してやってきたのは新地町・釣師浜。
町役場にあった復興フラッグが正式に掲揚される場が設けられたのです。
これが何なのかわからない人は・・・netを検索!!  面倒だからコチラから
出発しようとしてたら関東ナンバーのバイクが到着。
けっこう知れ渡ってるようですね。


 

暑いときにスタンドでアスファルト舗装が痛まないようにコンクリート等を
埋めてる事が有ります。
ココにも何かが有りましたよ!

 

ココにも復興フラッグが! 

何で出来てるのか判りませんが 素晴らしい!


 
 

更に南下してお気に入りロード『大洲海岸』。
コロナってナニ? 結構な人出でした。
家庭内隔離も限界なのか、これだけ天気が良いとじっとしてられないのでしょう。
自分も含めてですけどね 




113号線を走り途中から不動尊公園に出ると、もう一つの災害現場を見ることになります。
去年の10月にあった台風19号による大雨災害。
去年はホントに天気が悪くて雨ばっかりで19号がダメ押しをしたという事か。

ココに来たのは半年以上振りなので災害の状況は新聞記事でしか知りません。
正直 カナリ復旧してると思ってました。
しかし 現場を見れば押し寄せた木々を寄せ集めただけ?
重機も殆ど入ってないし・・・そもそも復旧作業してるようには見えません。

倒れかかってる電柱は線が繋がってますので現役なのでしょうね。
半分埋まってるクルマも見られました。
時折吹く強風に砂埃が舞ってるし・・・田んぼだったと思われる所には土が堆積したまま。
ココには復旧予算は付かないのか?

 
 
 
 
 
 
 


一喜一憂したツーだったな~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフレータブル エア漏れ修理

2020-03-14 20:49:07 | Weblog
 

アウトドアで使用するインフレータブルのピローです。
インフレータブルって何? ピローって何? っという人は・・・netで検索してください 
簡単に言えば バルブを開けると空気が自動的に入って膨らむ枕。
暫くは何事もなく使用してました。

・・・あれ? ナンだか頭が低くなった様な・・・。
キッと生地が伸びたんだよね! 空気を入れ足せば問題なし!?

あっ! やっぱり頭が低くなる!!


 

中途半端に膨らませた状態 
ギュウっと押し付けると僅かずつ萎んでいきます。

やっぱり 空気 漏れてるじゃないですか~~ !! 


 

空気漏れを見つけるには水に沈めて泡が出る所を探すのが確実なのですが、
今回は静かな所でギュウっと押し付けたら微かに漏れる音が聞こえました。
赤丸の所から音が聞こえ指でつまむと音が止まりました。
見た目では全く判りません!!

本体とエアバルブの接着が剥がれたのが原因ですね 

net検索しても修理記事は殆どヒットしません。
ゴム系の接着剤を詰めて修理した記事は見つけましたが・・・
よ~く観察すると 熱圧着してる様な・・・。

取り合えず やってみるか !


 

アイロンを当てて・・・くっつかない!
あれ? 剥がれが広がった様な・・・ 


 

何度かアイロンを当てたらバルブ側のプラスティック?が柔らかくなったので
丸ペンで挟んでみました。

あっ くっついた! 

空気をパンパンに入れて放置し最終確認。

・・・10分経過・・・30分経過・・・1時間経過 空気漏れ ナシ! 

インフレータブル✖✖✖といわれる物はかたずける時にカチカチに硬くなるまで
しっかり空気を抜いて小さくするのが大半と思います。
なので エアバルブの合わせ目や折り目がウィークポイントになるのかな~。
修理記事が無いのは値段からくる諦めだと思います。

これ アマゾンで680円でした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウィルスの影響 part 2

2020-03-10 21:32:24 | BIKE
学生じゃないですけど 週末は必要最低限の外出しかしてないので季節の移ろいが全然判りません。
桜の蕾 膨らんでますか?
桜開花予報では今月末には開花見込みで4月1週目には満開予想だそうです。
それに比べて コロナウィルスの終息見込みは・・・全く予測不可ですね。

っで このイベントは知らなかったのですが、昨日 偶々 netで記事を見つけました。
コロナの影響で5月に延期だそうです。
準備をしてた人たち・行こうと予定してた人たち 残念でしたね。
5月ころには終息宣言が出てることを期待しましょう!

2020夢メッセみやぎ バイクフェスタ


 春ツー企画も5月に延期しようかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウィルスの影響

2020-03-01 20:23:06 | BIKE
今年は暖冬の影響で桜の開花が凄く早いらしい。
それにしても 3月末の開花予想は早いにも程がある!
例年 私のバイクシーズンは4月中頃からなので準備が間に合わない。
っというより ロードバイクは4月にならないと乗る気にならないのです。

まぁ 老体に鞭うってるとはいえセローが年中無休で稼働してるので
花見に行くことに支障は有りませんけどね。

しかしネ~~ ど~~したもんかね~~ 
そう 今話題の・・・コロナウィルスですよ! 
走ってる分には1人なので問題ないでしょうけど休憩地や花見場所は
その他大勢が集まるわけで・・・

どなるか判りませんが準備だけはしときますかね 



取り合えずコース図作成!
googleマップでは222kmらしい。
タイトルは『川俣しゃも 食べるぞ!』です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする