最近の週末は天気が崩れてばかりですね。
なので天気の良い日は貴重なのです。
木曜日の夜 他の人のblogをチェックしてたら見つけてしまいました。
金曜日に遠野方面に走りに行くという告知を。
遠野なら早くは出発してないだろう。
昼ごろ出会えればイイから・・・と8:00過ぎ出発です。
追い越してはいけないので一応念のために鶴巣SAと長者原SAは
チェックして行きました。っが、居ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7d/9a8d9ffd1a6fba9e2b31e013c651c927_s.jpg)
最初の休憩地 前沢SAから『今何処?』メールを出しました。
っで店を軽く徘徊して・・・メールと℡が入ってました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
スミマセン バックに入れてると着信音が聞こえないんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
℡入れて遠野の道の駅で落ち合う事に決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/06/f38266237ea5dca0765d8b968692418f_s.jpg)
遠野 道の駅。
前沢SAから遠野・・・ハッキリ言って遠いです。
告知者の方が先に着いてるんじゃないかと思っていたのですが・・・
取りあえず『道の駅でウロウロして待つ』とメール。
隣のV-MAX ライダーはかなり歳を召した人でした。
オレは一体何歳まで乗れるかな?っと考えさせられた一瞬でした。
アッ またメール入ってた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今走ってる道からすると『カッパ淵』が都合がイイとの事。
メール返して移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/43/99b77efe757fb87af03dc3d9cbdc430b_s.jpg)
遠野は一度来た事ありますがカッパ淵は初めて。
こういう所には小さい子供が似あいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/6e/4625eb1bf8b454cdd3432b526b6659ac_s.jpg)
子供だけじゃなくカップルも似合うかも。
一番似合わないのは・・・オレか~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
名物? カッパおじさんの話は面白かったですよ。
遥々やって来たかいが有ったというものです。
っと、子供が『カッパ いた~!!』
カッパおじさんが『まてまて あわてるな!』と網を持って駆け出しました。
・・・捕まえられなかったみたいです。
時々 パシャ!っと何かが跳ねる水音はするのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/66/97de76b91ec1fed2b5bb9ed05ef6552c_s.jpg)
釣れませんね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日の告知者『syaroさん』到着です。
2か所 他に行ってみたい所が有るというのでサッサと出発。
私はカッパおじさんの見事な会話が聞けたので満足。
後の予定は考えてないので何処にでも付き合いますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ac/36e01e2d37dbe3c3fb3c2775633fe2fd_s.jpg)
チョッとミスコースしまして・・・林道を簡易舗装したような道でした。
台風の影響なのか木の葉がイッパイ落ちていて滑らないかとハラハラドキドキ。
ディバで一人なら絶対走らない道でしたね。
でもイイんです。 フィトンチッドを存分に吸えましたから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/00/6b41dd2733e7b9112c3ad0b28b850a22_s.jpg)
syaroさんはダム巡りが趣味だそうです。
田瀬湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/1d/d691364c40592d55e5bde64c291396e2_s.jpg)
道の真ん中で何してるのかというと・・・コチラをクリック!
更に コチラもクリック!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b0/45ae977027cc7bfbdbe707ca6403cdca_s.jpg)
空き缶だけでは納得出来なかったみたいで今度は自らバイクに乗って体験。
あ~ そういえば・・・コレ 蔵王にも有りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/96/d8dad3e7dc8ffccca4a4d5cd47aeb3b1_s.jpg)
長者原で最後の休憩をし流れ解散。
syaroさんお疲れ様でした。 <m(__)m>
私の降りるICでゲートを出るまで20分掛かりました。
クルマと違ってバイクのストップ&ゴーのノロノロは辛い!
なので天気の良い日は貴重なのです。
木曜日の夜 他の人のblogをチェックしてたら見つけてしまいました。
金曜日に遠野方面に走りに行くという告知を。
遠野なら早くは出発してないだろう。
昼ごろ出会えればイイから・・・と8:00過ぎ出発です。
追い越してはいけないので一応念のために鶴巣SAと長者原SAは
チェックして行きました。っが、居ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7d/9a8d9ffd1a6fba9e2b31e013c651c927_s.jpg)
最初の休憩地 前沢SAから『今何処?』メールを出しました。
っで店を軽く徘徊して・・・メールと℡が入ってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
スミマセン バックに入れてると着信音が聞こえないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
℡入れて遠野の道の駅で落ち合う事に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/06/f38266237ea5dca0765d8b968692418f_s.jpg)
遠野 道の駅。
前沢SAから遠野・・・ハッキリ言って遠いです。
告知者の方が先に着いてるんじゃないかと思っていたのですが・・・
取りあえず『道の駅でウロウロして待つ』とメール。
隣のV-MAX ライダーはかなり歳を召した人でした。
オレは一体何歳まで乗れるかな?っと考えさせられた一瞬でした。
アッ またメール入ってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今走ってる道からすると『カッパ淵』が都合がイイとの事。
メール返して移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ee/ccb5b25513c64136aaf14e0d74b8100c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/4f/4c4ac0f731a0f4012913715ef2c74df3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/69/86035ab00c9bff59ba2dfa6f33105a16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/43/99b77efe757fb87af03dc3d9cbdc430b_s.jpg)
遠野は一度来た事ありますがカッパ淵は初めて。
こういう所には小さい子供が似あいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/6e/4625eb1bf8b454cdd3432b526b6659ac_s.jpg)
子供だけじゃなくカップルも似合うかも。
一番似合わないのは・・・オレか~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
名物? カッパおじさんの話は面白かったですよ。
遥々やって来たかいが有ったというものです。
っと、子供が『カッパ いた~!!』
カッパおじさんが『まてまて あわてるな!』と網を持って駆け出しました。
・・・捕まえられなかったみたいです。
時々 パシャ!っと何かが跳ねる水音はするのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/66/97de76b91ec1fed2b5bb9ed05ef6552c_s.jpg)
釣れませんね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日の告知者『syaroさん』到着です。
2か所 他に行ってみたい所が有るというのでサッサと出発。
私はカッパおじさんの見事な会話が聞けたので満足。
後の予定は考えてないので何処にでも付き合いますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ac/36e01e2d37dbe3c3fb3c2775633fe2fd_s.jpg)
チョッとミスコースしまして・・・林道を簡易舗装したような道でした。
台風の影響なのか木の葉がイッパイ落ちていて滑らないかとハラハラドキドキ。
ディバで一人なら絶対走らない道でしたね。
でもイイんです。 フィトンチッドを存分に吸えましたから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/00/6b41dd2733e7b9112c3ad0b28b850a22_s.jpg)
syaroさんはダム巡りが趣味だそうです。
田瀬湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/1d/d691364c40592d55e5bde64c291396e2_s.jpg)
道の真ん中で何してるのかというと・・・コチラをクリック!
更に コチラもクリック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b0/45ae977027cc7bfbdbe707ca6403cdca_s.jpg)
空き缶だけでは納得出来なかったみたいで今度は自らバイクに乗って体験。
あ~ そういえば・・・コレ 蔵王にも有りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/96/d8dad3e7dc8ffccca4a4d5cd47aeb3b1_s.jpg)
長者原で最後の休憩をし流れ解散。
syaroさんお疲れ様でした。 <m(__)m>
私の降りるICでゲートを出るまで20分掛かりました。
クルマと違ってバイクのストップ&ゴーのノロノロは辛い!