ちり紙(スーパーで普通に売っていた頃)を知っている最後の世代?から今のエコ対策を見ていると「甘い!!」レジ袋なんて廃止すれば、必然に100パーセントエコバッグ(買い物かご)は普及する。エコバックなんて持ち歩きたくない。って人はスーパーなどで買い物をしなければいいだけの話でしょ。
キッチンでエコと言えば、水と洗剤を少なくする事。
再生紙で汚れを拭き取ってから、水洗いをすれば洗剤も水の量も少なくてすむし、再生紙の使用拡大にもつながって価格も安くなる。
下水処理の費用も安くなるし、河川の汚れも減る。
どうせ捨てるものだから、漂白なんかしなくていい。
ノートにするよりも、ずっと、地球に優しいと思うんだけどね。
キッチンでエコと言えば、水と洗剤を少なくする事。
再生紙で汚れを拭き取ってから、水洗いをすれば洗剤も水の量も少なくてすむし、再生紙の使用拡大にもつながって価格も安くなる。
下水処理の費用も安くなるし、河川の汚れも減る。
どうせ捨てるものだから、漂白なんかしなくていい。
ノートにするよりも、ずっと、地球に優しいと思うんだけどね。