あらたまって考えると、自由民主主義と一語で考えているけど、自由競争主義と民主主義の合成なんだよね。
社会主義や共産主義との違いは、役所の権力が強いか弱いか程度にしか思えない。
国家運営を船に例える事も多いなら、方向を示すのが政府の役目で、後は民間に任せる。
どんな政治体制でも方向を決めるのは一緒で、役所が方法まで支持するのが社会・共産主義の違いだろう。
競争主義なんだから、負ける者が出てくるのは当然で、負けた者がまた挑戦出来るようにするのが、施政者の役目と違うのだろうか?
長い不況の現在、いろんな政治体制(中華人民共和国の一刻に制度みたいな)を模索するのもいいんじゃないだろうか?
人ではなく政策を選挙で選んで、執行役は別に選ぶ。なんてのも試してみたい。
社会主義や共産主義との違いは、役所の権力が強いか弱いか程度にしか思えない。
国家運営を船に例える事も多いなら、方向を示すのが政府の役目で、後は民間に任せる。
どんな政治体制でも方向を決めるのは一緒で、役所が方法まで支持するのが社会・共産主義の違いだろう。
競争主義なんだから、負ける者が出てくるのは当然で、負けた者がまた挑戦出来るようにするのが、施政者の役目と違うのだろうか?
長い不況の現在、いろんな政治体制(中華人民共和国の一刻に制度みたいな)を模索するのもいいんじゃないだろうか?
人ではなく政策を選挙で選んで、執行役は別に選ぶ。なんてのも試してみたい。