こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

新運転免許システムを考えた

2020-09-05 22:38:40 | Weblog

運転マナーについて、最近チンピラ的(あおり)な行動をするのが取り上げられている。

一人ひとりの自制心に期待するしかないのだが、自制心がないのを当たり前だと思っている人間がああいから、問題になるのだろう。

そこで、新しい運転方式を考えた。まず、運転免許書をデジタルカード貸して、車のキーとしてつかうようにする。

つまり、運転免許がなければ車が動かないようにするのだ。当然他人の運転免許を使って、始動させて運転手が代わるのを防ぐために、ハンドルに指紋識別装置か、運転席に瞳の網膜識別装置、脳波の識別装置を設置して、本人確認ができなければ動かないようにする。違反した場合は、一度につき懲役半年の禁固刑か、強制労働を義務付ける。また、運転手の情報は自動車から一定距離に自動発信されており、事故ったり逃亡した場合は、近くの自動記録装置に運転者情報が発信されて、法的な判断材料になる。身代わりの防止にもなるようにする。

事故だけではなく、不審な運転、法律違反運転も自動記録されて、あとで警察から呼び出しが来るようになる。

そんな時代がいつかくるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破氏の公約はどうやって実行するの

2020-09-05 05:29:45 | Weblog

地方創生って打ち出しているけど、各地域の目標をどのように設定するの? 

例えば福岡県で言えば、福岡市とその周りの市町村では、人口も産業も全く違っている。一時期揉めた宿泊税みたいに地域のインフラに当てるための財源確保のための手段も問題だ。

全国の市町村の問題点を、一行政期間に担当させるって言っているのは、地方の問題を軽視しすぎだろう。

過疎化によって地域の歴史がなくなりそうなところと、都市部に集中して託児所も不足しているところを同じ部署で解決できるだけの人員を確保できるの? 

解決案ができたとして、実行するための権限はどうするの? 地域主権との兼ね合いはどうするの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする