宗教団体への寄付金の額が問題になっている。
寄付した人には、手間になるが、個人の年間収入(資産ではなく)の何分の1以上には税金をかける。とすればいいのではないか ?
これは、宗教団体が申告する義務として、各個人からの寄付の申告を義務化して、寄付をした個人も金額を明記させる。それを怠れば、宗教法人としての優遇処置を一切認めない。全ての収入に対して税金を個人レベルの収入の税率を適応する。とすればいいんじゃないかと思う。
もちろん、税務署への負担は増えるだろう。しかし、そこは定年の年齢を引き上げること。毎年のベースアップを抑えることで国民にも納得してもらうしかないだろう。
それと、宗教団体にもマイナンパーカードを義務付けて、指定金融機関以外には、金銭のやり取りを禁止すれば脱税もできなくなるだろう。