こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

SFファンには逆に驚きだ

2010-12-03 10:47:35 | Weblog
ヒ素を利用して生存=新細菌、米国の塩湖で発見?地球外生命探索に影響も(時事通信) - goo ニュース
宇宙探査の最大の目的、生命体の発見を条件が「地球型」のみに限定されていたのであれば、がっかりだというほかは無い。
60年以上前のSF作品にも、炭素以外の基本元素を主体とした生命体が登場している。NASAの関係者でSFを読んでいないものは皆無だと思っていたので、あらゆる可能性を考えて計画を立てていると思ったのだけど、過剰な期待だったのかなぁ。予算を通す為には既存の常識を離れる事が出来なかったのかなぁ。
鉱物系の知的生命体なんて、SFを読まない人には想像もできないんだろうねぇ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陪審制度は止めて、量刑を見... | トップ | 報道では見られなかった質問... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事