こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

KY、仲間内だけで通用しているけど、公共の場ではどうなの?

2008-02-06 09:07:13 | Weblog
仲間内での、話や雰囲気を壊す言動をしている人を、KYと呼んで蔑んでいるけど、そういう人の多くが、公共の場所では自分たちだけの言動を優先させて、周りの空気を呼んでないよね。
それって、自分だけは特別! だと言う、最近の子供への教育スタイルのせいなのかも。
もともと、社会生活をうまく行うために、個人より公共を優先させる躾けが、東洋でも西洋でも行われてきたんだから。
自己をアピールしたいのなら、対象にならない人への配慮も同時に考えてから行動してほしいものだ。
それが出来てこそ、KYを語れるんじゃないかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太巻き、食べませんでした。 | トップ | あなたは特別。を言われ続け... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事