Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

住基カード転入

2005年10月14日 | ■にっき
 引っ越して14日。期限ぎりぎりの今日、博多区役所に転入届を提出してきました。

 前居住地で住民基本台帳カードを作っていたので、転出届は郵送で済ますことができました。新居住地の役所には、転出届の代わりにカードを提出すればいいわけです。

 ところが博多区役所の市民課は、提出した住基カードをちらと見てからこちらに返し、
 「転出届お持ちですか?」
 やれやれ、まさか市民課へ住基カードの説明をすることになろうとは。

 すると他の職員さんも次々集まり始めました。滅多にないことだから、みんなで勉強してるんだとか。
 カードの普及率が低いのは知っていますが、大福岡市を惑わす程のものだったのね…滅多に活躍することのないカードリーダーが、なんとも虚しく見えました。

 僕が住基カードを作った理由は、行政事務の効率化に協力し、自分の行政手続きを便利に行えたらと思ったからです。
 しかし市役所にとっては、効率化どころか余計な手間ばかりかかっているよう。
 僕自身便利だったかというと、確かに旧居住地の役所に行かずに済んだのはよかったですが、住基カードを予め作っておく手間と手数料500円を量りにかけると…微妙です。
 福岡市では、住民票の広域交付も住基カードなしでできるようなので、こちらの住基カードは作らないことにしました。

生中

2005年10月14日 | ■にっき
 最近はまってるのが、晩酌の“生中”。
 リサイクルショップにて100円で買った中ジョッキをキンキンに冷やして、百円たかだかの発泡酒を注ぐだけでできあがり♪

 もちろん味は居酒屋の生中にはおよばないけど、缶のまま飲むよりはかなりいい気分です。
 最近じゃ冷凍枝豆まで買ってきちゃったり…