ここのところ体調不良で、週末といえば家で安静に過ごす毎日。こんなことじゃ、心のストレス解消もままならぬというわけで一発蜂起、ひさかたぶりの北野温泉へ向かいました。
3時前に着いてみれば、寒さも本格的になってきた折ながら、ひところのような大混雑はなし。やっぱり大幅値上げの影響かなと思っていたら、一般入浴料が100円値下げの700円になっていました。もっとも僕らは会員で、会員価格は以前と変わらぬ600円です。
お湯は、変わらずの芳香系緑色の湯。露天の檜風呂は、旧北野温泉時代の雰囲気を引き継いでいて、ゆったりくつろげました。露天岩風呂はちょっとぬるすぎる感じ。思い切り長湯したい人にはいいかも。
カウンターにはパンフレットが備えられていて、これがなかなかの出来。ここの主人、なかなかの「経営者」のようです。
----
営業:10~22時
料金:700円(会員600円、入会200円)
場所:地図
3時前に着いてみれば、寒さも本格的になってきた折ながら、ひところのような大混雑はなし。やっぱり大幅値上げの影響かなと思っていたら、一般入浴料が100円値下げの700円になっていました。もっとも僕らは会員で、会員価格は以前と変わらぬ600円です。
お湯は、変わらずの芳香系緑色の湯。露天の檜風呂は、旧北野温泉時代の雰囲気を引き継いでいて、ゆったりくつろげました。露天岩風呂はちょっとぬるすぎる感じ。思い切り長湯したい人にはいいかも。
カウンターにはパンフレットが備えられていて、これがなかなかの出来。ここの主人、なかなかの「経営者」のようです。
----
営業:10~22時
料金:700円(会員600円、入会200円)
場所:地図