一昨日から山陰に来ています。
仕事は、天台宗の布教師会の研修会での講演です。
コスモス・セラピーのイントロ、「つながりの心を育む」という話をしてきました。
みなさん、とても熱心に聞いて下さったようです。
これでまた、コスモス・メッセージ=生きる意味を伝えて下さる方が増えるでしょう。
「みなさんは、希望の法師です」というダジャレは全然通じませんでしたが。
その後、1泊のばして、出雲大社と松江に来ました。
一度来てみたかった小泉八雲の旧居は、武家屋敷としてはつつましい、ほとんど茶室のような簡素なたたずまい、3方を瀟洒な庭に囲まれて、実に好ましい感じの家で、これだけでも来てよかったと思いました。



こんなところで、原稿が書けたらいいだろうな、という思いが切実でした。
やはり、古い日本には美しいものがあったのですね。
↓というわけで、お手数ですが、是非、2つともクリックしてメッセージの伝達にご協力ください。
人気blogランキングへ
