皆様 おはようございます。
4月15日(火) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は13.2℃
今日は晴れの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。
さて今まで「gooblog」を利用してきた当店ブログですが
11月18日(火)の「gooblog」のサービス終了に伴い、
新たなブログは当店HP内のブログサービスを利用することにします。
当店HP及びブログは
「こちらをクリック」
◆神田川沿いの桜 まだまだ十分観られます。
皆様 おはようございます。
4月15日(火) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は13.2℃
今日は晴れの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。
さて今まで「gooblog」を利用してきた当店ブログですが
11月18日(火)の「gooblog」のサービス終了に伴い、
新たなブログは当店HP内のブログサービスを利用することにします。
当店HP及びブログは
「こちらをクリック」
◆神田川沿いの桜 まだまだ十分観られます。
皆様 こんにちは。
本日、郵便受けにポスティングされていたチラシ。
東京都が実施している
「太陽光パネル&蓄電池の共同購入」の案内でした。
チラシ記載の概要は
◆太陽光パネル(3kw)+蓄電池(7kw)の購入
市場価格 約304万円
共同購入価格 約229万円
補助金(東京都)
(2024年の場合) 最大150万円(パネル45万円、蓄電池105万円)
安心の製品保証 パネル20年、蓄電池10年など
◆参加登録~設置までの流れ
①無料の参加登録 2025年9月4日まで
②事前見積もり
③調査申し込み
④最終見積もり 買う買わないは、各参加者が選択
⑤契約/施工
皆様 おはようございます。
4月14日(月) 東京の天候は曇り時々晴
今朝の最低気温は12.7℃。
今日は曇りのち晴れ
の天候で、予想最高気温23℃の見込みです。
昨日から今朝までに25ミリほどの降雨。
昨日昼前からの雨を予想し、午前8時半頃からウオーキング。
しかし20分もすると降雨となり2,500歩ほどで帰宅することに。
さて東京到着翌日、電動髭剃りの網刃に穴が開いていることに気づき
同じ機種を探したのですが、すでに販売終了とのこと。
現在の機種は2台を2022年4月に購入し東京と鳥取で
それぞれ3年間使用してきたものです。
本体の動きに問題はいのですが、
・切れ味が低下したこと。
・外側の網刃が破れたこと。
・網刃の劣化で髭剃り後は肌がピリピリ。
というような状況でした。
<破れた網刃> <古くなった内刃>
今まではすぐに新しい髭剃りに取り換えていたのですが
調べてみると価格も相当値上がりしていたことから
別の機種にするか、網刃&内刃の取替だけにするか迷った末
出した結論は「網刃&内刃」の取替を試してみることに。
昨日届いた「網刃&内刃」に早速取り換えてみると
・音がとても小さく静かになりました。
・切れ味がとてもよくなりました。
・網刃の色が見違えるほど美しい。
・取替はとても簡単。
・価格は2台分で 2,220円。(宅配料込)と安価でした。
<1台分の網刃&内刃が入った小箱><新しい網刃&内刃取替後の髭剃り>
皆様 おはようございます。
4月11日(金) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は12.7℃。
今日は曇りのち雨
の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。
明日(4月12日)から東京店の営業再開します。
今回の営業日程は
4月12日(土)~4月22日(火) を予定しています。
メールでの予約・問合せは
昨日午後、東京に到着。
(今回は飛行機での移動でした。)
午前9時45分頃に鳥取の自宅を出発し途中で買い物。
鳥取発11:15 ⇒ 羽田着:12:35
(羽田空港で昼食タイム)
京急⇒大江戸線⇒丸の内線と乗り継ぎ
自宅到着は14:45でした。
とても久しぶりに飛行機に乗ってみると大きな変化が
搭乗手続きの「スマホ化」
以前はマイレージクラブカードとPCでの手続きで可能でしたが
すべてスマホでの手続き、取り込み処理に変わっていました。
宅空便料金の大幅値上げ
1,000円 ⇒ 2,500円又は3,500円と大幅値上げ
今回の移動では、「Suica&Pasumo」の持ち帰りを忘れ
羽田で新規に購入することに。
通常車で移動しているものですから
「つい、うっかり」
西洋医学が着目しない「筋肉、骨のズレ」の施術で
ガチガチの肩こりや腰痛・膝痛・頭痛などが
ウソのように楽になる
スマイルパートナーの方針
身体の痛み、しびれ、疲労などの不調のない健康な身体
「小顔&姿勢」を整え外観的な美しさ
を目指します。
---------------------------------------------------------------------------------
体の不調は、
日々の生活の癖により骨盤・骨格が歪み
その骨格周辺にある筋肉や神経・血管が圧迫されることで
血液の流れが悪化し
肩こり・首コリ、頭痛や疲労感といった
様々な体の不調が起こりやすくなります。
当店では、
①深層部の筋肉から緩める「6層連動操法」
②骨盤から体を整える「モルフォセラピー」で改善を目指します。
不調原因をお客様の姿勢写真などで説明。
不調を可能な限り1回の施術で改善するよう努めます。
夫婦で行う治療院のため女性の方&初めての方でも安心
利用者の約7割の方が女性です。
土休日、年末年始も営業しております。
<認定モルフォセラピスト 資格証明書 2023年12月17日>
<6か月セミナー終了後、6層連動操法認定証受領:2019年10月>
<健康管理士一般指導員認定証>
<カイロプラクティック試験合格証>
当店HPは
「ここをクリック」
メールによる予約・問合せ
「こちら」
-----------------------------------------------------------------------------
「痛み・コリ・しびれなど全身調整コース」
60分毎:6,000円 (2時間まで延長可能です。)
★改善(例)
頭部 → 頭&目が痛い&重い、顔こり、めまい&ふらつき
首・肩 → 首&肩の痛み・こり・シビレ、四十肩&五十肩
背中・胸 → 背中痛、胸部痛、肋間神経痛、肩甲骨付近の痛み
呼吸しづらい・息切れ、吐き気
腕・手 → 腕痛、肘痛、テニス肘、腱鞘炎、握力低下
指の痛み&痺れ、腕が上がらない
下半身 → 腰&お尻が痛い、太腿痛、膝痛、ふくらはぎ痛、
お尻が熱い、正座が出来ない、生理痛&生理不順
交通事故などによる「ムチ打ち」
----------------------------------------------------------------------------
「整顔・小顔コース」 30分:5,000円
顔&頭部の筋肉を整えて、「顔立ちを整える」などを行うコースです。
・ほおの膨らみ、エラハリをなくし「ほっそり小顔」に
・視力改善、眼精疲労、目が重い・痛いなどの改善
・結婚式、成人式など記念撮影前の整顔に
--------------------------------------------------------------------------
「花粉症改善コース」 20分:2,000円
・全身調整コースに追加する場合 1,000円
---------------------------------------------------------------------------
「姿勢改善コース」 60分:6,000円
正しい姿勢は、身体の不調や生活習慣病を防ぐ基本となります。
・猫背、腹突き出し姿勢、体の歪み・傾き、子供の姿勢調整
------------------------------------------------------------------------
営業日程&所在地案内
★店舗地図 → 右側カテゴリー「営業案内」にある
「東京店、鳥取店地図」
をご覧下さい。
★東京(方南町)店
▼住 所 杉並区和泉4-42-11(区立方南会館から約20m)
▼交 通 丸ノ内線方南町駅3a出口から徒歩約4分
(駅まで出迎え可能です。)
▼営業日 → 4月12日(土)~4月22日(火)
5月17日(土)~5月27日(火)
☆土休日も営業します。
▼予約・問合せ → 090-7972-8027(田口)
<東京:方南町店>
外観 <施術室:1F>
-------------------------------------------------------------------------
★鳥取店
▼住 所 鳥取市南安長1-7-13
▼営業日 → 4月25日(金)~5月14日(水)
5月30日(金)~6月11日(水)
☆土休日、盆、年末年始も営業しております。
▼予約・問合せ → 0857-22-0022(田口)
<鳥取店写真>
外観 <施術室:2F>
------------------------------------------------------------------------------------
私たちが施術を行っています。
私たちは、長年勤めていたNTTを早期退職し、皆様のお役に立ちたいと
鳥取砂丘で有名な鳥取市で「カイロプラクティックの治療院」を始めました。
現在では、鳥取&東京でお困り、お悩みの皆様方の不調改善のため毎月、
鳥取~東京間を車で往復しながら施術を行っています。(2012年~)
(東京~鳥取間は車で約670km、8時間半。)
施術では、
・ついつい夢中になり施術に没頭する「夫」(3時間超になることも。)
・ついつい夢中になり話に没頭する「妻」(ストレス発散になる人も。)
日頃のストレスを発散していただきながら、笑いながら、
お眠りいただきながら、会話
をしながら 施術は進んでいきます。
<時々、痛みのあることもありますが・・
>
来店いただくと、「お茶を
飲みながら・・・」
・施術前は、問診&視診&触診で現状把握
・施術後は、お茶とお菓子
又は果物🍉を食べながら
不調原因と施術内容、日常生活での注意点等を説明。
スマイルパートナーは、このような整体院です。
「身体の不調改善&メンテナンス」に お気軽にお越し下さい。
皆様 おはようございます。
4月10日(木) 鳥取の天候は曇り
今朝の最低気温は9.8℃。
今日は曇り時々雨
の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。
昨日の施術で今回の鳥取での営業を終え本日、とても久しぶりに
飛行機で東京に向かいます。
本日の事例です。
概要
・50代中盤のシェフをされている男性。
・不調内容を伺うと
腰痛、臀部痛、太腿裏の違和感で困っている。
整形外科で診てもらったが骨に異常はないとの診断で
①骨の調整 ②痛み止めなどの治療を受けたが全く改善せず
腰痛ベルトをしながらなんとか仕事をこなしている状況。
手の指に力が入りづらく、包丁を持っていると手がしびれる状況。
腰痛と指の不調で仕事が思うようにできず困っており、
病院の治療では改善は不可能のためこちらを頼ってきました。
原因と改善施術
<骨盤(左右の腸骨、仙骨)、腰椎(腰の骨)が大きく崩れた状態>
腰痛、臀部痛、太もも違和感
★原因
①骨盤左右の骨(腸骨)がズレた状態。
②骨盤中央の仙骨が右方向にズレた状態。
③腰椎下部(腰椎5番)が左方向にズレ神経を圧迫。
以上のことから腰痛、臀部痛、太もも裏の違和感、足指の感覚異常などが
起こっていました。
また、腰周辺、お尻、太もも(前側、後側、内側、外側)、骨盤内側など
の筋肉がとても硬くなっており、骨盤を崩す原因となっていました。
◆改善施術
・筋肉を緩めます。
⇒太もも、お尻、太もも、骨盤内側など
・ズレている骨(骨盤、腰椎)を調整すると痛み&違和感が解消。
手の不調(筋力低下、しびれなど)
★原因
・肘~手の指間の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)が硬く、
握力低下、指の曲げ伸ばし&腕の捻り動作が出来ない状態。
⇒腕の酷使による筋肉疲労が原因の不調のようです。
◆改善施術
・肘~親指間の筋肉(腕橈骨筋)を6層連動操法で緩めます。
⇒握力が戻り力強い動きができるようになりました。
・肘~その他の指間の筋肉(手関節屈筋&伸筋)を6層連動操法で緩めます。
⇒指の曲げ伸ばし、腕の捻り動作が回復し自由に動かせます。
施術後の体の状態を伺うと
・苦しんでいた腰痛などの痛みや違和感がが全くなくなりました。
・体の力を入れなくても楽にたて、楽な姿勢で歩けます。
・全身がとても楽に感じます。
・左右の腕がとても軽く、楽になり、力がはいるため
包丁などを使用した調理も楽にできそうです。
などと大変喜んでいただき、嬉しそうに当店を後にされたのです。
皆様 おはようございます。
4月9日(水) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は7.9℃。
今日は晴れ時々曇り
の天候で、予想最高気温19℃の見込みです。
鳥取市から東に約30km離れた兵庫県新温泉町にある
「泰雲寺(たいうんじ)」のしだれ桜。
樹高 15m
幹回 5.2m
樹齢 約250年
西日本最大 全国で6番目の大きさを誇るそうです。
そのしだれ桜を見ようと昨日、妻と2人で車で出かけてきました。
国道9号線を走り県境を越え兵庫県に入り少し走ると
道路左側に「泰雲寺しだれ桜」の看板が出ており
その看板に従い集落の中を走ると「朱色の橋」の左側にある
目的地の「泰雲寺」に到着。
(湯村温泉はここから車で5分ほどの距離です。)
駐車場には私たちの車だけ
私たちだけが独占して観賞できる状況でした。
車を降り、約50段ほどの階段を上ると巨木のしだれ桜が
満開となり私たちを迎えてくれたのです。
西日本最大の大きさを誇る「しだれ桜」 全国6番目の大きさ
駐車場わきにある「しだれ桜」も満開でした。
この日のランチは鳥取県岩美町に戻り「岩美道の駅」にある
「村上水産」の日替わりランチ 1,000円(税込み) 数量限定です。
食事後、ホットコーヒーをいただき大満足で帰宅。
皆様 こんにちは。
4月8日(火) 鳥取の天候は晴れのち曇り
今朝の最低気温は5.3℃。
今日は晴れのち曇り
の天候で、予想最高気温24℃の見込みです。
自宅周辺の桜も「満開
」です。
<鳥取の桜の名所も多くの家族連れや友人たちで大にぎわいの状況です。>
本日の事例です。
概要
・昨日、午後6時前に来店された70代男性。
・不調内容を伺うと
両足の付け根付近(鼠径部)が痛い。
まっすぐ歩けない。
座位から立ち上がりづらい。
上向きで寝ることが出来ず、横向き又はうつぶせで寝ているが辛い。
というような申し出でした。
原因と改善施術
★原因
①骨盤と腰椎(腰の骨)のズレで神経が圧迫され痛みが起こっていました。
②太もも裏及びお尻、腰周辺の筋肉コリが起こっていました。
脚を組む姿勢で長時間のPC作業などを行うことが原因のようです。
<右方向に回転した骨盤中央の仙骨> <高さが異なる骨盤左右の腸骨>
この骨盤のズレにより、腰椎下部(腰の骨)が左方向にズレていました。
◆改善施術
<筋肉を緩めます>
・太腿(前側&裏側)及びお尻の筋肉を6層連動操法で緩めます。
・腰周辺の筋肉、骨盤内側~腰の骨間の筋肉(腸腰筋)を緩めます。
<骨を整えます>
・ズレている「骨盤」を6層連動操法などで調整します。
・ズレている下部腰椎(腰の骨)を6層連動操法で調整します。
◆追加施術
・胸~腕前側が痛いとのことで「肩~胸周辺の筋肉」を緩めます。
施術後の体の状況を伺うと
・ベッドから立ち上がりながら
「あっ楽に立てる
」
「痛くない」
・ベッドの周りを歩きながら
「まっすぐ歩ける」
・首~肩~胸がとても楽で軽い
・これで明日のゴルフが楽にできる
と喜びを爆発されていました。
皆様 おはようございます。
4月7日(月) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は4.7℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温18℃の見込みです。
12℃台であった昨日の最低気温。
今朝は4℃台と一気に8℃も下がる気温の変化の激しい日々です。
しかし日中は18~20℃程度あり桜が満開の状況。
昨日から春の交通安全運動が始まり、街には「白バイ」や「パトカー」
を多く見かけるようになりました。
本日の事例です。
概要
・製造会社で働く50代男性。
・不調内容を伺うと
①腰痛
②左右の足先(足首付近~足指)の冷え()
③左右の足裏の足指付け根付近の感覚異常()
(足指の付け根付近が厚いもので覆われたように感じる)
というような申し出でした。
原因と改善施術
①腰痛
★原因
・骨盤と腰の骨(腰椎)のズレによる神経圧迫
⇒骨盤中央の仙骨の右方向へのズレ
⇒腰の骨下部の腰椎4,5番の左方向へのズレ
・太腿裏の筋肉、お尻の筋肉、腰付近の筋肉のコリ
◆改善施術
・太腿裏~お尻の筋肉を緩めます。
・腰周辺の筋肉を緩めます。
・崩れている骨盤及び腰の骨を調整すると、腰痛は改善。
②足首付近の冷え
★原因
・腰の骨&骨盤の崩れによる血流低下。(①により解消)
・ふくらはぎ~足指間の筋肉コリによる血流低下。
◆改善施術
・膝裏&ふくらはぎの筋肉コリを緩めます。
・足指~足首間の筋肉を緩めると、冷えは解消。
③足指の付け根付近の感覚異常
★原因
・足裏の筋肉コリ(短趾屈筋:たんしくっきん)
◆改善施術
・足裏の筋肉を緩めると感覚異常が改善。
施術後の体の状態を伺うと
・腰付近がとても楽でスッキリしました。
・下半身全体がとても温かく感じています。
・足裏で床が踏みしめられている感覚がわかり、
下半身が全身をしっかり支えているように感じられます。
などとおっしゃり嬉しそうに当店を後にされました。
皆様 こんにちは。
4月5日(土) 鳥取の天候は曇り
今朝の最低気温は1.9℃と冷え込みました。
しかし午前中晴れたおかげで19℃近くまで気温が上昇。
そのおかげで近くの桜並木の桜も満開に近い状態になりました。
さて2025年度の予算が成立したことを受け、
国土交通省が予算配分を発表し、念願となっている鳥取市内の
高速道路(鳥取ー覚寺間:12km)が動き始めるようです。
この道路が開通すると、県外から鳥取県東部に入る車の流れが
円滑となり、鳥取砂丘、浦富海岸、兵庫県北部などに
高速道路を直接行くことが出来、市内の交通の流れが円滑に
なるなど観光・生活両面で大きな効果が見込まれるようです。
主な事業内容は次のとおりです。
鳥取ー覚寺間(約12km)
都市計画・環境影響評価を進めるための調査を行う。
米子ー境港間(約21km)
「計画段階評価」に着手するための調査費を計上。
山陰道「北条道路」(13.5km)
26年度開通を目指し整備費(約80.5億)を計上。
道の駅「北条公園」のリニューアル整備事業(5.8億円)を計上。
<道路などの予算配分を告げる「日本海新聞」の記事>