皆様 おはようございます。 5月29日(火)
東京の今朝(6時前)の天候はです。
昨日は、3人の方の施術(約7時間)を行ったのですが、本日はその中の
お一人のケースをご紹介します。
◆概要
・70代の女性。
・両足の裏全体が 「熱く感じている」
・足全体が重い
・右手親指付け根付近に痛みが有り包丁を使うときに支障がある
・背中全体が重く感じている
◆体を診させていただくと
・体全体の筋肉が硬くなり、左右に揺らしてもねじれが生まれず
1本の丸太のように全体が揺れるほどです。
・背中は丸く盛り上がり筋肉の強い縮みがあります。(猫背に近い背中です)
・腰~背中、肩を指で押しても全く沈まず、筋肉がとても硬くなっています。
・太腿裏~ふくらはぎにかけての筋肉もとても硬く、指で押してもはね返される
程の硬さとなっていました。
・足裏の「熱さ」の原因を究明するため「筋肉」「神経」の両面から診たところ
①足裏の筋肉は、硬くなっているものの異常は見あたらない(動きが重く感じる程度)
②腰椎(腰の骨)3~5番の骨が左方向にズレ、神経を圧迫している状況で、
腰椎を左方向から押すと痛みを感じていました。
また、仙骨が右方向に回転していました。
★腰椎のズレによる神経圧迫 → 足裏に熱さを感じている と判断。
しかし腰周辺の筋肉が異常に硬く、現状のままでは腰椎を動かすことが出来ません。
◆改善施術
・まず体全体の筋肉を緩めます。
腰周辺、お尻周辺、太腿裏、ふくらはぎ(腓腹筋、ひらめ筋、後脛骨筋)
腰~背中、胸部(鎖骨下筋、大胸筋、小胸筋)、腹直筋
施術用枕、前腕、指などを使ってじっくりと緩めます。
→ 「体全体が軽く、皮が1~2枚なくなった感じ。」と表現されていました。
・骨盤(仙骨)の崩れを矯正によって整えます。
→ 足の感覚が軽減され、お尻の感覚が少し変わり軽くなりました。
・腰椎(腰の骨)3~5番の骨を矯正によって整えます。
→ 足裏の熱さがなくなり、下半身全体の感覚ががらっと変わりました。
・最後に、背骨の崩れを矯正によって整えます。
→ 「あ~ッツ」とおっしゃり、体がスッキリしたようでした。
・その後、
①右腕の筋肉(上腕、前腕)を施術用枕で緩めると
→ 右手親指周辺の痛みがなくなり楽になりましたが、
「人差し指と中指が痺れている」とおっしゃいます。
親指の痛みのため、指のシビレが感じられなかったのです。
②背骨上部~首下部の骨の崩れを整えると
→ 指のシビレが解消され 「腕から指までスッキリ。」とおっしゃっていました。