皆様 おはようございます。
12月31日(土) 年末最後の1日のスタートです。
昨日、東京から帰宅早々、新年を迎える準備を開始。
室内、廊下などの掃除
玄関に「門松」設置
神棚&玄関に「しめ飾り」取付
今日午前中は食材の購入などを行い、
午後は最後のお客様の施術。
あわただしくバタバタと1日が過ぎていきそうです。
皆様 おはようございます。
12月31日(土) 年末最後の1日のスタートです。
昨日、東京から帰宅早々、新年を迎える準備を開始。
室内、廊下などの掃除
玄関に「門松」設置
神棚&玄関に「しめ飾り」取付
今日午前中は食材の購入などを行い、
午後は最後のお客様の施術。
あわただしくバタバタと1日が過ぎていきそうです。
皆様 おはようございます。
12月31日(土) 鳥取の天候は曇り時々晴れ
今朝の最低気温は4.1℃。
今日は曇り一時晴れの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。
遂に今年の最終日となりました。
今日午後、今年最後のお客様の施術を行い遂に営業終了です。
東京最後の営業日であった12月29日(木)
千葉県からお越しのお客様から「プレゼント」を頂きました。
K様 ありがとうございました。
皆様 今晩は。
12月30日(金) 鳥取の天候は曇り
鳥取の今日の最高気温は約9℃でしたが寒く感じます。
昨日まで晴れの天候であった東京と比べると太陽光がない分寒く感じます。
(太陽光の力は絶大です)
さて本日、渋滞を避けるため午前3時頃、杉並の自宅を車で出発。
一路、鳥取を目指す670kmの長距離ドライブの始まりです。
午前3時出発であれば車が少ないと考えていたのですが、
私達と同じ考え方をした方々が多く、高速道路は多くの車がひしめく状態。
通常時期の土日の昼間のような車の多さでしたが、渋滞はなく
とてもスムースに走れました。
しかし常日頃、高速道路を走らない「慣れないドライバー」も見受けられ
通常時より神経を使うドライブを強いられたのも事実です。
所要時間も通常は約8時間半要しますが、
今回の早朝ドライブは8時間。
(食事休憩を取らなかった分時短になったのかも??)
午前11時には鳥取に到着しました。
鳥取南ICで一般道に入り、GSで洗車と満タン給油。
(新年はピカピカの車です。)
その後、本日の食材を購入し自宅へと向かった次第です。
さて明日(12月31日)から鳥取店の営業再開です。
実はすでに明日の予約が入っており、
男子中学生がお母さんと一緒に来店予定です。
(部活が忙しくこの日程になったのだそうです。)
鳥取店営業日程
12月31日(土)~1月12日(木)
1月9日~10日は臨時休業します。
東京店(方南町)営業日程
1月14日(土)~1月26日(木)
皆様 おはようございます。
12月28日(水) 東京の天候は晴れ時々曇り
今朝の最低気温は0.9℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。
行政や会社などは本日が御用納め。
明日から年末年始休暇に入り、明日以降帰省ラッシュとなりそうです。
当店は明日まで営業し、30日に鳥取に向かって車を走らせる予定です。
本日の事例です。
概要
・23区内にお住いの中学3年生の男子。
お母さんと一緒に来店されました。
・不調内容を伺うと
①11月末に学校の部活で左足首を捻挫。(内捻りの捻挫)
・学校では骨折を想定した措置を行ってもらい病院へ行くことに。
・病院では骨折はなく捻挫との診断で「レーザー治療(痛み止め)」
を継続して行っているが、約1か月経過した今でも痛みと腫れが
続いており、歩きづらい状況。
②左右の首~肩&右肩甲骨内側が痛い。
体を診させていただくと
◆足首の捻挫
・捻挫した左足首の動きが悪い状況。
・足首を底屈するとすね側に痛みが起こります。
・歩行時の動作も痛みのためぎこちない動きでした。
捻挫により足首関節がズレ、
足首の可動域制限とすね&ふくらはぎの筋肉に痛みが起こったようです。
◆首~肩&肩甲骨内側の痛み
原因は、
・肩甲骨内側の痛みは背骨の左方向への崩れによる神経圧迫。
・首~肩の痛みは「肩甲挙筋」の筋肉コリによる痛み。
肩甲挙筋の筋肉コリ原因は
自宅で使用している椅子が低すぎるため机に向かっている間、
常に両肩&両腕を上に引上げる姿勢を強いられることが原因のようです。
改善施術
◆足首の捻挫
・足首関節を捻挫で捻った方向と反対方向に矯正します。
(①内反方向 ⇒ 外反方向 ②底屈方向 ⇒ 背屈方向)
・すね及びふくらはぎの筋肉を6層連動操法で緩めます。
検査及び施術時間は約20分でした。
◆首~肩&肩甲骨内側の痛み
背骨の歪みの調整
・背骨両サイドにある筋肉「脊柱起立筋」を緩めます。
・肩甲骨と背骨間の筋肉「菱形筋」を緩めます。
・背骨の崩れを調整します。
首~肩甲骨間の筋肉を緩めます。
椅子の高さ調節又は高い椅子の購入などを助言させていただきました。
施術後の身体の状況を伺うと
◆足首の捻挫
・足首及びすねの痛みがなくなり左右同じように違和感なく歩けます。
・足首の動きは左の方が軽快な感じです。
◆首~肩痛
・痛みが全くなく動きも快適です。
・とても気になっていた肩甲骨内側の痛みもなくなりました。
辛さがなくなった体を親子で喜びながら嬉しそうに当店を後にされました。
皆様 こんにちは。
12月26日(月) 東京は晴れの良い天気です。
今朝は氷点下0.8℃と冷えましたが、
日中は11℃付近まで気温が上昇しています。
本日の事例です。
概要
・23区内にお住いの女性。
・不調内容を伺うと次の3点でした。
胸が重苦しい。
みぞおち付近が重苦しい。
時々、胃酸が逆流し辛くなる。
体を診させていただくと
★胸が苦しい
・肩が巻き肩となり、胸が窪んだような状況でした。
・また腕の上部(上腕二頭筋)が硬く、ゴリゴリしたような状況。
・少し長い階段を歩くと、途中で休憩しなければ上れないとおっしゃり
呼吸しづらい状況にまでなっていたようです。
原因は、
胸の筋肉「小胸筋、大胸」短縮が原因のようです。
★みぞおち付近の重苦しさ&胃酸の逆流
・みぞおち付近を頭方向に指で押すと「痛み&重苦しさ」を訴えます。
・胃の付近を押すと問題はなく、背骨(胸椎7番付近)にも異常はありません。
・また、腹部全体が硬く、腹直筋などの筋肉にも原因がありそうです。
原因は、
内臓の「食道裂孔」と思われます。
改善施術
★胸が苦しい
・胸の筋肉(小胸筋、大胸筋、鎖骨下筋)を緩めます。
・腕の筋肉(上腕二頭筋)を緩めます。
★みぞおち付近の重苦しさ&胃酸の逆流
・腹直筋(腹筋)を緩めます。
・脳脊髄液調整法で「食道裂孔」の治療を行います。
・その他の硬くなっている腹部の筋肉を緩めます。
施術後の体の状況を伺うと
・胸がスッキリし、呼吸がとても楽にできるようになりました。
・みぞおち付近がとても楽で、スッキリしました。
・胸~腹部が伸びたように感じ、姿勢が変わったように感じます。
などとおっしゃり、嬉しそうに当店を後にされました。
皆様 こんにちは。
12月26日(月) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は▲0.8℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。
今年も残すところ6日。
遂に今年の大詰めです。
強い寒気の影響で北陸や新潟県では大変な積雪となり、
北海道では停電がおこり、高速道路も通行止めが相次ぎました。
また九州や四国でも積雪となり、高知市では過去最高の積雪を
記録するなど今回の寒波は大きな影響を出しましたが、
峠は越え落ち着きを取り戻しつつあるようで助かります。
幸いにも私達の鳥取県では平地に雪はなくスキー場付近だけ
降雪となったようで、年末の鳥取への移動は安心できそうです。
本日の事例です。
概要
・23区内にお住いの70代中盤の女性。
・不調内容を伺うと
脚が冷えると「お尻~太腿裏~ふくらはぎ」が痛い。
との申し出でした。
・今年の2月、病院で「坐骨神経痛」と診断されたそうです。
体を診させていただくと
★神経圧迫などの異常はありませんでした。
★お尻(左側)
・お尻下部に硬い「筋肉コリ」があり、指で押すと強い痛みを訴えます。
★左脚の太腿裏
・太腿裏外側に「棒状の筋肉コリ」が複数あり、指で押すと強い痛みを
訴えられます。
★左脚のふくらはぎ
・ふくらはぎの内側及び外側にある「腓腹筋」に筋肉コリがあり、
指で押すと体をくねらすほどの強い痛みを訴えます。
左下半身の筋肉コリが原因の痛みのようです。
改善施術
★お尻~太腿裏
・お尻の筋肉を「押圧、AKS」などで緩めます。
・太腿の筋肉を「押圧、AKS」で緩め、股関節~太腿全体の筋肉を
「6層連動操法」で緩めます。
★ふくらはぎ
・ふくらはぎの筋肉を「6層連動操法及び押圧」で緩めます。
施術後の体の状況を伺うと
・下半身全体がとても軽くなりました。
・歩行、屈伸などを行っても痛みがなくとても楽です。
などとおっしゃり嬉しそうに当店を後にされました。
皆様 おはようございます。
12月23日(金) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は3.4℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温6℃の見込みです。
日本海側は再び大雪の見込みで大変な様子。
特に前回の大雪で交通渋滞、交通ストップとなった新潟県などを中心に
関係者はビクビクされているのではないでしょうか
いつも映像で流れるのは
チェーンをまかずに動けなくなった大型車両
わだち等にはまり動けなくなった乗用車(FF、FRの車)
やはり雪国を走る車は降雪時の備えをしっかりして欲しいものです。
まあいいだろうが 大渋滞に
さて昨日、楽しみに待っていたものが鳥取県から届きました。
11月に鳥取県の温泉旅館に泊まった時に応募していた
「蟹取県ウエルカニキャンペーン」の当選賞品です。
届いたのは昨日の午後3時過ぎ。
クロネコヤマトの方が我が家に・・・。
早速、箱を開けると
「鳥取の松葉ガニが1匹」入っていました。
ということで昨日は、このカニを家族で・・・・・。
食べやすいように調理用のハサミでカニの足を切るなどし
お酒を飲みながら・・・。
妻は事前に届いた冷たいカニを蒸し、温かくする準備の良さ。
満足 満足
大満足
皆様 おはようございます。
12月22日(木) 東京の天候は雨。
今朝の最低気温は3.6℃。
今日は雨⇒曇り
⇒晴れ
の天候で、予想最高気温12℃の見込みです。
東京に来て1週間、久しぶりの雨です。
今朝3~4時頃から降り始めた雨は午前8時半までに11ミリを記録。
昨日まで手の指などはカサカサで大変でしたが、今日はしっとりとし
滑らかな肌になっています。
肌には湿度がとても重要だと分かります。
早朝から1時間に2~3ミリの
が降っている東京。
車のボンネット&フロントガラスにも雨が・・・。
さて昨日、来店されたお客様からプレゼント
を頂きました。
頂いたのはイタリア産の赤ワイン。
「このワインは赤ですが渋くないですよ」と助言もいただき
。
クリスマスイブも近いことですから
その日にいただくことに・・・。
S様 ありがとうございました。
皆様 おはようございます。
12月21日(水) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は0.1℃。
今日は曇りのち一時晴れの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。
昨年結婚以降、施術を受けるために毎月1日だけ我が家に来る娘夫妻。
今月も2人で来ると
「お礼です」と
・・・。
こちらは「お酒」
こちらは「お菓子」でした。
皆様 おはようございます。
12月18日(日) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は3.9℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。
昨夜から今朝までに鳥取市の降雪量は9cmに達し、
平地でもようやく冬らしい雪景色になったようです。
スキー場は待ちに待った降雪ですがもっともっと積雪量が欲しいところ。
やはり1m程度にならなければ・・・・。
週末は「ホワイトクリスマス」になるのでしょうか???
さて東京に到着するとうれしい知らせが届きました。
鳥取県が行っている
「蟹取県ウエルカニキャンペーン」の当選通知が届いたのです。
商品は 鳥取県産の「松葉ガニ」
今週末には届く予定でとても楽しみです。
鳥取県の温泉旅館などに宿泊し、
応募サイトに必要事項&領収書の写真を添付し応募。
毎月100名が当選します。