カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

交通違反2件、交通事故2件、故障車3件を目撃した鳥取⇒東京間ドライブ

2025年02月14日 | 日記

皆様 こんばんは。

2月14日(金) 東京は晴れの良い天気。

最高気温は14.5℃まで上がりとても暖かでした。

 

鳥取を出発し兵庫県内の中国自動車道では「ー4℃」となる

低温でしたが、日の出とともに気温がどんどん上昇。

新東名を走行中は15℃前後まで気温が上昇したほどです。

 

神奈川県の海老名SAで昼食を食べていると

多くの方が、服を1枚、2枚と脱ぎ始め

高校生は半そでのTシャツ1枚で過ごしていたほどです。

 

さて本日、高速道路走行中、交通違反、事故、故障車を目撃。

 

  交通違反で捕まった車両 2台

  交通事故 2件

   新東名静岡県内の上り線の中央分離帯に

    フロント部分をぶつけて停車中の普通車

   車2台が衝突しパトカー&高速道路会社の車両が

    対応していた高速道路下り線

  静岡県内の新東名上りでタイヤが外れ停車中の大型トラック 1台

   ・運転席側のタイヤが外れ、動けなくなり停車していた大型トラック。 

    トラックのずいぶん手前に大きなタイヤが中央車線に転がっており

    多くの車がタイヤをよけるように走行していました。     

   ・その他の故障で停車中の車 2台

 

不運にも事故や故障でお困りであった方々、お気の毒でした。

このようなことに遭遇しないよう

 ①車両の整備&点検

 ②体調の管理、睡眠、休憩などの徹底

 ③交通ルール、マナー

 などに気を付けたいものです。

 

そういう私も昨年夏、高速道路上でタイヤのパンクを経験。

多大な出費と時間を要した経験があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く伸びた「つらら」が出来、積雪23cmとなった鳥取市

2025年02月06日 | 日記

皆様 おはようございます。

2月6日(木) の鳥取市は晴れの天気となりました。

 

昨夜から今朝にかけ約10cmの雪が積もり

降り始めからの積雪量は23cmとなった鳥取市です。

幸いなことに夜間に降雪と積雪があり

日中は晴れ時々曇りの天候となるため

とても助かっています。

 

先ほど3日連続となる来客用の駐車場の除雪を済ませ

あとは9時、13時に来店されるお客様をお迎えするだけ。

除雪中に気づいたのは長く伸びた「氷柱(つらら)」

久しぶりに氷柱ができるほど冷え込んだ朝。

日中は晴れ気温が上がり雪が融け、夜間気温が下がるため

氷柱がどんどん伸びるようです。

強い寒気が連日居座っていることを物語っています。

 

大屋根から長く伸びた氷柱(つらら) 日々伸びています。

カーポートと大屋根の2段となった氷柱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続積雪となった鳥取市 積雪20cm

2025年02月05日 | 日記

皆様 おはようございます。

2月5日(水) 鳥取の天候は晴れ時々曇り

今朝の最低気温はー1.9℃。

(そのため珍しく「つらら」ができています。)

今日は雪の天候で、予想最高気温2℃の見込みです。

 

午前9時現在の積雪量は20cm(鳥取地方気象台発表)ですが、

 我が家付近は13cmの積雪となり、昨日に続き2日連続

 10cmを超える積雪を記録。

 そのため昨日に続き、妻と2人で来客用駐車場&玄関付近の

 除雪を行い、お客様を迎える準備完了です。

 現在、鳥取県東部に「大雪警報」が出されていますが、

 晴れ渡った空から降り注ぐ太陽光で積もった雪が解け始めています。

 

昨日は、日中は晴れの良い天気となり朝までに積もった

 約10cmの雪はほとんど解けてしまいました。

 当店の2F施術室には太陽光が差し込み室温が24℃まで上昇。

 エアコンを使用せず施術ができるほどでした。

 

今日も昨日のような状況になることを期待し・・・

 

晴れ渡った2月4日昼頃の鳥取市上空。

2F施術室には太陽光が差し込み暖かでした。

室温は24℃ほどまで上昇。 この状況で施術を行っていました。

停止したままの「エアコン」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪11cmとなった鳥取市(2月4日)

2025年02月04日 | 日記

皆様 おはようございます。

2月4日(火) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温はー0.8℃。

今日は雪時々曇りの天候で予想最高気温4℃の見込みです。

 

昨日夜~今朝にかけて雪が降り、積雪11cmとなった鳥取市。

午前8時現在、-0.4℃、曇りの状況です。

 

午前5時過ぎに外を見ると真っ白。

雪が積もっていたのです。

今日は除雪しなければ・・・と妻と2人で合意。

 

 

朝食を済ませると早速、除雪開始です。

 

わずか20分ほどで家の周りの除雪を終え、

本日のお客様をお迎えできる準備完了です。

 

除雪作業を行うと身体は暖かくなり「ポカポカ」

心地より腕の疲労感と和らいだ体で

今日も元気に施術ができそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も確定申告(還付申請)を終えました

2025年02月02日 | 日記

皆様 おはようございます。

2月2日(日) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は4.0℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。

 

今日は関東に降雪見込みの予報。

昨日から冬用タイヤを着用するよう呼びかけられています。

また、岡山県から広島県の中国自動車道などでは「冬用タイヤ規制」

JRも広島県&岡山県北部で始発から運休の情報。

 

さらに4日~8日にかけて「大雪」となる予報です。

 

さて、1月31日(金)毎年恒例の2人分の

 「確定申告(還付申請)」を終えました。

 

  毎年、「e-TAX」による電子申請のためとても簡単です。

 

確定申告に必要な情報を日々、月々管理する項目は

 ①会計ソフトによる日々の収支管理(弥生青色申告)

 ②領収書の電子データ保存(スキャナ読取り保存)

 ③クレジットカード利用情報の電子データ保存(ダウンロード保存)

 ④銀行口座の電子データ保存(ダウンロード保存)

 など日常の管理にはある程度稼働と時間を要します。

 

厚生年金と企業年金基金を受給しながら  

 10年以上続く「整体」事業の収入で

 確定申告が必要な状況のため怠るわけにはいかないのです。

 

この状況がいつまで続けられるのかわかりませんが

お客様からの継続要望も強く、簡単にやめられない状況。

 

昨年は第1子を出産された20代後半の女性から

 「子供が14歳になるまで続けてほしい」と・・・。

そのためには、私たちが80歳以上となるまで続けなければ・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許の更新を済ませました

2025年01月30日 | 日記

皆様 おはようございます。

1月30日(木) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は2.6℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温6℃の見込みです。

 

昨日、午前3時前に東京の自宅を車で出発。

正午過ぎに無事、鳥取に自宅に到着しました。

 

帰宅してみると運転免許の更新手続きの知らせが届いており

急遽運転免許の更新手続きに行くことに。

 

受付時間は13:30~15:00の間。

 

我が家から約5kmほどの距離にある

免許センター到着は、14:30頃。

 

更新手続きは、

  ①受付  申請書の記入・書類の提出・2種類のPW設定

  ②更新費用支払い 2,500円

  ③申請書提出

  ④視力検査

  ⑤免許証用写真撮影&住所等記載事項の確認

  ⑥運転免許受領

 

運転免許を受領したのは15時前。

更新の所要時間30分弱でした。

 

前回の免許更新手続きは、違反があったことから

約2時間ほどを要していましたが、

今回は無事故・無違反のため短時間での更新手続きで完了。

 

  ブルー色の免許証から

    ゴールド色の免許証に代わりました。

 

更新費用の支払いも様々な決済方法があり便利になっていました。

「クレジット」「電子マネー」「QRコード」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迎春」準備着々と進行中!!

2024年12月30日 | 日記

皆様 おはようございます。

12月30日(月) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は1.0℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。

 

日本海側は大雪、大雪とうるさいくらい叫んでいた気象庁の予報も

治まり、雪なしの年末を迎えている鳥取です。

 

そのような中、新年を2日後に控え、迎春準備を進めています。

 

玄関前の花飾り

知人が竹を加工し作り、くださった花立。 本当に重宝しています。

 

            <干支の入れ替え準備も進行中>

      「干支の飾りを作ってくださった方は常連の80代女性」

      今年の辰から          来年の蛇に

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りたての「鯛」を頂きました

2024年12月28日 | 日記

皆様 こんにちは。

12月28日(土) 鳥取の天候は曇り時々雪

今朝の最低気温は3.0℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温6℃の見込みです。

 

今日から9連休の年末年始休暇 

となる方もおられるようで外国などへ旅立つ方が多いそうです。

 

一方、温泉旅館などの宿泊施設ではこの時期は稼ぎ時。

経営者は儲かるため 

働く人々はハードで疲労困憊となり

脚、腕、肩等が大変になり連休明けには整体などで

疲労回復や不調改善に向かう方も多いこの時期です。

 

さて鳥取に帰宅翌々日の12月26日、常連のお客様が当店にこられ

袋を差し出します。

今日、釣ったばかりの「鯛」を持ってきてくださったのです。

 

今日は、大きな魚を2匹も釣り上げ直前にばらしてしまい

「ガッカリ」&「釣り逃したため疲労感一杯」などとおっしゃりながら

「小さいけれど食べて欲しい」と「鯛」をくださったのです。

「太腿裏がツリそうになっており、施術を年明けに行ってほしい。」

 

 

28cmの大皿に乗せるとこのサイズでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くくり罠で捕獲された野生の「イノシシ」

2024年12月27日 | 日記

皆様 こんにちは。

12月27日(金) 曇り空の鳥取です。

今日の最低気温は5.6℃、最高気温8.6℃と低い状況。

6~8mの風が吹き続ける荒れた状況となっています。

 

東京から帰宅した翌日、知人宅で飼育されている野生動物に出会いました。

飼育されていたのは「罠にかかった子供のイノシシ

 

今年だけで30数頭の「シカ」&「イノシシ」を捕獲したとのこと。

捕獲した野生動物は、食用に冷凍保存する一部を除き、大半は殺処分

しているそうです。

 

飼育されていた元気に動き回る「イノシシ

 細く、短い脚、小さな目のわりに、体は大きく感じ、力強い動きでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「クリスマスイブ」は・・・

2024年12月26日 | 日記

皆様 こんにちは。

12月26日(木)曇りの鳥取です。

 

12月23日(月)

 東京で予約を頂いていた全てのお客様の施術を済ませ、

 今年最後の東京店の営業を終了。

 (皆様 ご来店いただき誠にありがとうございました。)

 

12月24日(火)

 午前2時半頃に起床。

 午前3時頃、車で東京の自宅を出発し

 午後1時前、鳥取の我が家に到着。

 この日、滋賀県内の「信楽IC~草津IC間」で起こった火災のため

 新名神高速道路は通行止め。

 そんため名神高速道路に迂回し鳥取を目指したため

 約30分ほど余計に時間を要してしまいました。

 

この日は「クリスマスイブ」

妻と2人、温泉旅館で一夜を過ごそうと兵庫県の湯村温泉に向かいます。

 

ライトアップされた庭園

本日の「お品書き」 宿泊プランは「シニアプラン」です。

 

メスのズワイガニ(親ガニ)の甲羅盛り

 とても美味しかったです。

 カニの甲羅に「カニの身、内子、外子」などを盛り合わせたものです。

 当店に来店いただいた方から私達へのプレゼントとして出していただきました。

この時期の山陰(日本海側)は「カニシーズン」

 <ボイルしたカニ>

次は「カニと海鮮の鍋」

兵庫県北部といえば「但馬牛」の産地 

 但馬牛のロースステーキです。

刺身の4種盛り

前菜3種

エビの天ぷら等

凌ぎになめことおろしのそば 美味しいそばでした。

カニ入り茶碗蒸し

デザートは「栃の実プリン」 ミスで写真を撮る前に半分に切ってしまいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする