皆様 おはようございます。
4月15日(火) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は13.2℃
今日は晴れの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。
さて今まで「gooblog」を利用してきた当店ブログですが
11月18日(火)の「gooblog」のサービス終了に伴い、
新たなブログは当店HP内のブログサービスを利用することにします。
当店HP及びブログは
「こちらをクリック」
◆神田川沿いの桜 まだまだ十分観られます。
皆様 おはようございます。
4月15日(火) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は13.2℃
今日は晴れの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。
さて今まで「gooblog」を利用してきた当店ブログですが
11月18日(火)の「gooblog」のサービス終了に伴い、
新たなブログは当店HP内のブログサービスを利用することにします。
当店HP及びブログは
「こちらをクリック」
◆神田川沿いの桜 まだまだ十分観られます。
皆様 おはようございます。
4月11日(金) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は12.7℃。
今日は曇りのち雨
の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。
明日(4月12日)から東京店の営業再開します。
今回の営業日程は
4月12日(土)~4月22日(火) を予定しています。
メールでの予約・問合せは
昨日午後、東京に到着。
(今回は飛行機での移動でした。)
午前9時45分頃に鳥取の自宅を出発し途中で買い物。
鳥取発11:15 ⇒ 羽田着:12:35
(羽田空港で昼食タイム)
京急⇒大江戸線⇒丸の内線と乗り継ぎ
自宅到着は14:45でした。
とても久しぶりに飛行機に乗ってみると大きな変化が
搭乗手続きの「スマホ化」
以前はマイレージクラブカードとPCでの手続きで可能でしたが
すべてスマホでの手続き、取り込み処理に変わっていました。
宅空便料金の大幅値上げ
1,000円 ⇒ 2,500円又は3,500円と大幅値上げ
今回の移動では、「Suica&Pasumo」の持ち帰りを忘れ
羽田で新規に購入することに。
通常車で移動しているものですから
「つい、うっかり」
皆様 こんばんは。
2月18日(火) 曇り空の東京です。
今朝の最低気温は1.8℃。
最高気温8.2℃と気温の低い一日でした。
午前中は晴れて良い天気でしたが、午後2時前には
今にも雨または雪が降りそうな黒っぽい灰色の雲が
空一面にひろがり寒気の入り込みを感じさせていました。
さて日曜、月曜に来店くださったお客様から「プレゼント」を
いただき、感謝、感謝。
千葉県からお越しの60代女性からのプレゼント。
「K様」 ありがとうございました。
杉並区にお住いの60代女性からのプレゼント。
「О様」ありがとうございました。
覆
皆様 おはようございます。
2月15日(土) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は4.8℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温14℃の見込みです。
さて昨日午後2時過ぎ杉並の自宅に無事到着。
本日から東京(方南町)店の営業再開です。
今回の営業日程は
2月15日(土)~2月25日(火)です。
最近の不調として
花粉症
寒さ&スマホ利用によって起こる
首痛、肩こり、腕コリ、背中~お尻のコリ&痛み、冷え
などを訴える方が多くなっています。
不調のない体で、快適な生活を取り戻しましょう
次回の鳥取店の営業日程は
2月28日(金)~3月12日(水)
皆様 おはようございます。
1月20日(月) 東京の天候は曇り。
今日は曇りの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。
明け方まで降っていた雨(雨量0ミリ)により道路は濡れた状態。
朝方、傘をさしておられた方々もいなくなり雨は上がったようです。
昨年末頃から来店くださる方々が玄関のドアホンを何度も
押すケースが多発。
自宅内の本体ではチャイムが鳴っているのですが、
玄関側では全く無音のため何度が押しておられたとのこと。
そのため全ての端末を取り換えることにし先日、取替工事が終了。
取替に要した時間はわずか15分弱。
取替工事費用 6,600円(税込み)。
時給換算すると26,400円という高い単金でした。
(非正規労働者の時給は千円台にも関わらず・・・・)
来店くださる皆様方にもご不便をおかけすることがなくなりました。
しかし新たな困りごとが出来ました。
それは、以前の端末に比べ家屋内での呼出音が最大にしても小さく、
施術室にいると「聞こえづらい」のです。
そのため来店に気づかないことがありそうで・・・。
呼出チャイムの増設を検討しなくては・・・と思う状況です。
<玄関に設置された新しいドアホン>
<2F LDKに設置された本体>
皆様 今晩は。
1月16日(木) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は0.7℃。
最高気温は7.3℃でした。
今朝、鳥取を車で出発し、東京に到着しました。
明日からスマイルパートナー東京店(方南町)の営業を
再開します。
今回の営業日程は
1月17日(金)~1月28日(火)
皆様のご来店 お待ちしています。
当店のHPは 「こちら」
皆様 おはようございます。
1月10日(金) 降雪の鳥取市です。
今朝の最低気温は、-2.9℃。
今日は雪の天候で、予想最高気温4℃の見込みです。
昨日、時々雪が舞う程度の降雪であった鳥取市。
<9日午後4時頃の自宅付近> <10日午前8時頃の自宅付近>
昨夜から降雪が本格的となり今朝(午前8時)の積雪は「7cm」に。
朝食後、来店くださる方々のために駐車場及び周辺道路の除雪を
妻と2人で行い、スムースな駐車が可能な状態にしました。
(★心地よい疲労感と温まった体で動きが快調です。)
昨夜の天気予報では、今朝の最低気温がー4℃との予報であったため
凍結防止のためガス給湯器の電源は入れたままに。
更に、水道の蛇口を少し開け、「ポタポタ」と水が出る程度にし
水道管の凍結も防ぐようにし睡眠。
今朝は何事もなく通常通り使用でき一安心。
このわずかな降雪と寒さのため鳥取県内は
・JR、バス(県をまたぐ高速バス)などが運休
・飛行機は運行の見通し
そのせいで県内の13の高等学校が臨時休校。
・進学校である普通科の高校は休校しませんが
他の高校は臨時休校。
(不思議、不思議、不思議???)
私が子供の頃や私の30代となる子供たちの頃も
この程度では運休や休校はあり得なかったのですが
現在では、??????。
皆様 おはようございます。
1月6日(月) 鳥取の天候は雨
今朝の最低気温は4.1℃。
今日は雨の天候で、予想最高気温10℃の見込みです。
9連休であった方々も本日から仕事始め。
気持ちを盛り上げ&切り替えて仕事に励みましょう。
さて当店の年末年始は、
12月30日 ⇒ 腰痛&背部痛の30代女性パティシエ
1月 2日 ⇒ 80代ご夫妻
夫:膝が曲がらず正座などが出来ない。
妻:①右肩&肩甲骨付近が痛く、腕が動かせない。
②右手指がとても重く動きづらいためピアノ&
アコーディオンが弾けない。
③側頭部&後頭部が重苦しい。
1月 4日 ⇒ 70代女性
首・肩・肩甲骨付近、背中~腰・お尻が痛く
立っていると前に倒れそうになる。
1月 5日 ⇒ 50代男性
腰痛、左側のお尻~左脚全体がしびれている。
左脚の足裏全体がシビレ、特に指の付け根付近のシビレが強い。
というような不調を訴える方々の来店(SOS)で施術を行っていました。
年末年始にも不調を訴える方はおられます。
この方々は、「病院では治らない」というのを自覚されており
当店を頼ってくださったのです。
このような方々のお役に立てるのはうれしい限り。
今年もまた「更なるレベルアップ」を目指し
皆様のお役に立てるよう頑張ります。
皆様 今晩は。
12月17日(火) 午後7時前の東京です。
今朝の練馬の最低気温はー0.3℃と本日も氷点下の気温。
終日、晴れの良い天気となった本日の最高気温は13.5℃まで上昇し
この時期としては暖かな1日でした。
夕食後、本日も恒例のウオーキングで今日の歩数は5,890歩となり
目標の5千歩を今日もクリア。
さて本日、来店くださった女性お二人から頂いた「プレゼント」
感謝 感謝
です。
<午前中に来店くださった「S様」 からのプレゼント>
「美味しいレンコン」・「無農薬の柑橘類」・「「富山の干し柿」
<午後来店くださった「О様」からのプレゼント>
手造りされたドイツのお菓子「シュトレン」
お返しに、鳥取県の名産
「花御所柿」などを持ち帰り頂きました。
皆様 おはようございます。
12月13日(土) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は、ー1・2℃と冷え込みました。
今日は曇りの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。
曇り
や雨
の多かった鳥取から東京に来ると晴れの良い天気と
思っていましたが、今日だけは曇りの天候で残念。
しかし湿度は低く、昨夜から手が乾燥しガサガサの状態にくわえ、
落ち葉は水分が抜け手に取るとパリッと割れてしまうほどです。
明日から1週間は連日晴れ
の天気のようですが、
最低気温は1℃前後と低い予報。
(昨日、久しぶりに雪を冠った富士山が綺麗に見え最高でした。)
さて昨日早朝、鳥取を車で出発し東京に到着。
本日(12月13日)から東京店の営業を再開します。
今回の営業日程は、
12月13日(金)~12月23日(月)
さて昨日は、高速道路で交通事故や交通違反現場に遭遇。
交通事故(静岡県内新東名)
新東名の静岡SAを過ぎたあたりで交通事故現場に遭遇。
3車線の内、第2走行車線と追い越し車線が封鎖され、
第1走行車線だけが通行可能状態で渋滞となっていました。
車1台の単独事故のようでしたが普通車のワンボックスカーが
中央分離帯に激突し車の前部を大破した模様。
パトカー1台、救急車1台、消防車4台程度が事故処理に
当たっていました。
交通違反で捕まる2人乗り大型バイク(静岡県内新東名)
静岡県内の新東名で追い越し車線を長い時間走行していた
男女2人乗りのバイクがパトカーに捕まっている場面に遭遇。