カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

丸ノ内線方南町駅~池袋直通運転 7月5日開始決定

2019年06月07日 | 方南町駅工事

皆様 こんばんは。

6月7日(金) 午後9時過ぎとなりました。

 

今日は東京メトロ丸の内線の

   「方南町~池袋駅間」の直通運転開始の情報をご紹介します。

        

丸ノ内線のダイヤ改正

 方南町駅のホーム6両化工事完成に伴い、

  ①6両編成での池袋から方南町駅間の直通運転を開始する。

  ②丸ノ内線のダイヤ改正を実施。

 

直通運転開始時期

  2019年7月5日(金)

 

ダイヤ改正内容

 (1)池袋~方南町駅間の6両編成列車直通運転を開始方南町駅の6両化運用開始に伴い、

    ①中野坂上~方南町駅間は3両編成による運転に加え、

    ②一部6両編成での運転が行われる。

     これにより方南町駅から池袋方面を利用する際、6両編成では中野坂上駅で乗り換える

     ことなくそのまま乗車できる。

  

   (平日列車本数

                方南町行          中野坂上・池袋方面行

              現行    変更         現行    変更

       3両編成  177本  143本       173本  141本

       6両編成    ー    66本        ー     68本

        合計   177本  209本       173本  209本


    (土休日列車本数

                方南町行          中野坂上・池袋方面行

              現行   変更           現行  変更

       3両編成  160本  136本       157本  133本

       6両編成    -    45本         -    43本

        合計   160本  181本       157本  176本



      平日土休日※朝ラッシュ時間帯(7時~8時台)の中野富士見町駅始発18本中、

      12本が方南町駅始発に変更となる。


 (2)新宿駅行及び新宿駅始発列車が方南町駅行、方南町始発に変更となる。

    始終発列車及び朝ラッシュ時間帯の一部列車を除き、

     ①新宿駅行列車を方南町駅行に延長する。

     ②新宿駅始発列車を方南町駅始発列車に変更する。

 

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ノ内線 方南町駅~池袋駅直通運転時期は2019年度上期

2019年03月28日 | 方南町駅工事

皆様 こんばんは。   当店HPはこちら→「ここをクリック」 

 

本日は、開始が待ち遠しい

   「方南町駅~池袋駅間の列車直通運行開始時期

   の最新情報をご紹介します。

 

東京メトロの2019年度事業計画によると

   方南町駅のホームの延伸工事を完了させ

   2019年度上期に池袋駅~方南町駅間の

   6両編成列車直通運行を開始する

 となっております。

 

   詳細は、東京メトロ事業計画2019をご覧ください。

   2019年3月26日 ニュースリリースで提供されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方南町駅の駅ホーム利用が再開されました

2019年02月02日 | 方南町駅工事

皆様  おはようございます。

2月2日(土) 東京の天候は 良い天気となっております。

 

今日は臨時営業日。

10日ほど前に臨時営業のお知らせをしていたところ、2人の

方に予約をいただき施術を行うことになりました。

 

HPやブログの効果はやはり大きいのだと感じた次第です。

 

さて今まで工事中であった方南町駅のホームが完成し、

ホーム両サイドでの電車運用が再開されております。

 

残すのは次の2つとなりました。

  ①駅階段出口(中野区側)の改装 → 2月中旬から下旬の工事

  ②6両編成の車両&新宿・池袋方面への直通電車の開始

 

こうなると当店にお越しいただく方がとても便利になります。

中野坂上駅での乗り換えが不要となるのですから。

 

  当店のHPは 「ここをクリック」 でご覧いただけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方南町駅 ホーム延伸工事完成間近(2019.1.21)

2019年01月22日 | 方南町駅工事

皆様 おはようございます。

1月22日(火) 東京の今朝の最低気温:-1.8℃と冷えました。

いつもと同じ寝具(掛け布団1枚だけ)で寝ていましたが寒さを感じたほどです。

今日は概ねの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。

 

昨日、久しぶりに丸ノ内線を利用したところ方南町駅の工事がほぼ終わっており、

2019年1月26日以降、2つのホームが利用再開となるようです。

 

方南町駅ホーム  

  1月26日 → ①2つのホームの利用再開。

           ②運転本数をホーム延伸工事前に戻す。 

 

写真左側が工事中であったホーム延伸工事です。 

 工事は概ね終了。 昨日(1月21日)は工事関係者数人が作業中でした。

写真右側が工事中であったホーム。 左側が工事が終了し利用中のホーム。

掲示板もこのように新しくなっています。

方南町駅2番出口の階段改装工事のため2月の土日「4日間」出入り口が閉鎖されるようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ノ内線に新型車両導入予定 2019年2月

2018年09月30日 | 方南町駅工事

皆様 おはようございます。

3月27日(火) 東京の天候は 

今朝の最低気温9.7℃ 予想最高気温は21℃の見込みです。

 

今日は東京メトロ丸ノ内線に関する情報をご紹介します。

 

丸ノ内線に新型車両(200系)が導入される予定。 

  ・時期 2019年2月から営業運転開始予定

      2019年に4編成24両が導入され、

      2022年度までに53編成318両が導入される。

     (現在の車両は約30年間利用されていたそうです。)

  ・快適性向上

    ・現在の1.4倍の冷房能力を持った冷房装置を導入。

    ・座席幅の拡大、クッション性を改良し、座り心地を向上させる。

    ・小物が置けるテーブルや荷物かけ、携帯などの充電が可能なコンセント設置(2口)

    ・ドア上に17インチワイド液晶の3画面ディスプレイを設置。

    ・無料Wi-Fiの設置

 

方南町駅

   ・現在、駅の延伸工事実施中。(2018年度末完成予定)

 

方南町駅~池袋駅直通運転開始

   ・2019年予定

 

丸ノ内線に導入される新型車両(2019年2月~順次)

新型車両内部

新型車両内部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方南町駅1番線ホーム延伸工事始まる

2018年09月30日 | 方南町駅工事

皆様 おはようございます。

9月30日(日) 鳥取の天候は 今朝の最低気温17.9℃でした。

台風24号の影響で雨が降り続いており、当初は4~5ミリほどの雨量

 でしたが、直近の1時間では8ミリの雨量と徐々に増えており、

 午後3時以降は風雨とも更に強くなる予報となっており、心配な状況です。

 

大阪から逃走した樋田容疑者(30歳)が48日ぶりに逮捕されたそうです。

 大阪から約400kmを自転車で逃走を続け、山口県周南市の道の駅で

 菓子パンや缶コーヒーを万引きしようとして捕まったそうです。

 自転車には多くの荷物がくくりつけられていたようです。

 まずは「めでたし、めでたし」です。

 

さて、本題です。

 東京メトロ丸ノ内線方南町駅のホーム延伸工事(第二段階)の工事が始まりました。

 第一段階の工事である「2番線ホーム」の延伸工事は9月下旬に完成。

 現在、

  ①2番線ホームを使った電車の運行が始まっております。

  ②1番線ホームに仮囲いが設置され工事が始まります。

   工事期間は2019年1月末までの約4か月間の予定です。 

 

 1番出口の通路や階段の整備が完了し明るく、美しくなっています。

 

 来春には6両編成の電車の運行開始、方南町~池袋間直通電車の運行開始

  などが予定されております。

 また、丸ノ内線に新型車両の導入が予定されており期待高まる日々です。

 

1番線ホーム延伸工事の案内。

 

電車の運行は左側の2番線ホーム、1番線ホームは仮囲いされ延伸工事が始まります。

 完成した2番線ホームは白く奇麗になりました。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方南町駅ホーム延伸工事 片側が完成

2018年09月25日 | 方南町駅工事

皆様 おはようございます。

9月25日(火) 東京の天候は

今朝の最低気温は22.0℃

今日は午後、となり、予想最高気温23℃の見込みです。

 

今日は丸ノ内線方南町駅のホーム延伸工事の状況をお知らせします。

 

昨日、駅に行ってみると、今まで工事中であったホームの覆いが

撤去され、美しくなったホームが現れておりました。

昨日は1&2番ホームとも利用されておりましたが、

今後もう片方のホームの延伸工事が開始される予定です。

 

すべてのホームの延伸工事完了は

    平成31年1月の予定です。

 

平成31年春には新たな駅ホームが利用開始となる予定です。

 

延伸工事が終了し美しくなったホーム

こちらは延伸工事待ちの以前からのホーム

 

両方のホームを見比べると違いが判ります。

 (左→完成したホーム 右→未着工ホーム 壁面の色などがだいぶ違います。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方南町駅 ホーム延伸工事開始(H30.5月26日から)

2018年05月25日 | 方南町駅工事

皆様 こんにちは。

 

今日は東京メトロ丸ノ内線方南町駅の

   ホーム延伸工事及びダイヤ改正の概要をご紹介します。

 

ホーム延伸工事概要

  目的 

   方南町~池袋直通運転開始(2019年度)に向け

   方南町駅を6両編成の運転可能なホームに延伸工事を行う。

 

  工事期間 

   2018年5月26日(土)~2019年1月(予定)

 

    2番線ホーム延伸工事 5月26日(土)~2018年9月(予定)

      この間、1番線のみで電車の運行を行います。

 

    1番線ホーム延伸工事 2018年9月~2019年1月(予定)

      この間、2番線のみで電車の運行を行います。

 

丸ノ内線ダイヤ改正&運転本数の削減

   工事期間中、方南町駅のホームが1つしか利用できないため

   中野坂上~方南町駅間で

    ①一部列車の運転時刻を変更する。

    ②運転本数を削減する。

     平日 朝ラッシュ時間帯3往復。

     平日 夕ラッシュ時間帯4往復。

     土休日 1往復。

   などの措置が行われます。

 

丸ノ内線新型車両が登場します。

   登場時期 2019年2月から順次。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ノ内線 池袋方面からの方南町駅直通運行開始時期

2018年03月28日 | 方南町駅工事

皆様 こんにちは。

 

方南町駅を利用する 一利用者として

  方南町駅に新設されたエレベータ&エスカレータが

   2017年12月9日から運用開始されとても便利になり

   うれしく思っています。

  次は池袋方面からの直通電車の開始はいつになるのか?

 

  との疑問がわき、東京メトロのHPで調べた内容をご紹介します。

 

池袋方面からの方南町駅直通電車の予定

  東京メトログループ中期経営計画

    「東京メトロプラン2018」によりますと

  

  丸ノ内線 池袋方面から方南町駅への直通運行開始時期は

    2019年度実施予定となっています。

 

  その時期には、

    ①池袋方面からの6両編成列車直通運行。

    ②中野坂上駅~方南町駅間の運行形態の見直し。

   が行われるようです。

 

直通運転が行われるようになると

   ・中野坂上駅での乗り換えがなくなる。

   ・都心部などへの利便性が向上する。

   ・利便性向上により居住人口、利用者増などが想定される。

   ・不動産価格などの上昇。

    などが考えられます。

 

現在の工事状況

   ・ホームの延伸工事が行われています。(3両→6両編成電車への対応)

   ・工事期間  平成31年3月末(2019年3月末)

 

 <<平成31年2月から運航開始予定の新型電車>>

 電車内部イメージ

  電車内部イメージ

 

   当店HPは 「ここをクリック」 でご覧いただけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ノ内線 新方南町駅を写真で紹介

2017年12月11日 | 方南町駅工事

皆様 おはようございます。

12月11日(月) 東京の天候は

今朝の最低気温2.6℃  予想最高気温16℃の見込みです。

今日から約2週間、東京自宅で営業です。

 

東京で一夜明け気づいたのは、手がカサカサになることです。

 湿度が低いため乾燥し手がカサカサになり、衣服やタオルなどに

 手が引っかかる感じになります。

 

昨日東京に到着後、方南町駅に行ってみました。

 新しくできた新駅ビル、エレベーター、エスカレーター、地下通路

 等を見るためです。

 

新駅ビルに行ってみると、

  ベビーカーを利用する親子連れ、足の不自由なお年寄り。

  新駅ビルの視察、見学の人。(写真を撮っている人も多く・・。)

 などの姿が多くみられました。

 

今日はその状況を皆様にご紹介します。

 

環七側の新駅ビル出入口

エレベーターも完成し利用されていました。

エスカレーターも運転中。 左側が上り、右側が下りです。

写真右の通路は、環七側→サミット側に抜ける通路です。

エスカレーターで1フロア降りるともう1段下へ続くエスカレーターがあります。

地下2Fフロアに到着。 左に曲がると方南町駅の乗り場に続きます。

地下2F到着後、右側に曲がると駅事務所があります。

地下2Fにあるエレベーター乗降口。 地上階の環七側に出ます。

地下2F到着後、左に曲がると地下通路となり、従来の改札、電車乗り場に続きます。

新設された地下通路。 突き当り左側→改札、乗り場。 右側→トイレ(綺麗です。)

従来の西出口との合流点。

 

新駅ビルのサミット側出入口です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする