カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

交通事故による「ムチウチ」をわずか5分ほどで改善させたAKS療法

2021年04月09日 | 交通事故後遺症

皆様 こんにちは。

4月9日(金) 鳥取は晴れ時々曇りですが、気温の低い状態です。

 

さて本日は「ムチウチ」の事例についてご紹介します。

 

概要

  ・先日、宿泊した温泉旅館で私達の担当となった女性スタッフ。

  ・昨年11月、年配の男性が運転する車に追突され

    ①首痛  ②頭痛  ③首が左右に動かしづらい

   などの症状が起こる、「ムチウチ」になったそうです。

  ・病院で「牽引」「電気治療」を受けていたが全く改善せず

   困っていた。

 

原因は

  ・背骨上部~頸椎(首の骨)中程にかけて骨が左右にジグザグ状に

   崩れたことが原因のようです。

 

 不調個所の確認をすると

  首を左側に回旋させた時、

   首の左後ろ側の中程~後頭部にかけて痛みが起こります。

   左側頭部に痛みが起こります。

   

改善施術

  外出先の温泉旅館の部屋での施術のため

   AKS療法を応用した独自方法で左首に施術すると

  

  左首~頭の付け根、左側頭部の痛みが解消。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  何か月も治らず困っていた痛みがスッキリなくなりました。

  肩~首、後頭部がとても楽になり、軽く動きます。

  明日、病院に行こうと思っていたところでしたがもう不要です。

 などと満面の笑顔で語ってくれました。

 

   その後、夕食時にも

   とても快調です。

     

AKS療法は、

 全く力を必要とせず

 施術時間わずか1分。

 問診&触診を含めてわずか5分弱でした。

 

 AKS療法の「驚きの施術効果」と「施術時間の短さ

 に感嘆した次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路走行中に追突された「ムチウチ」症状の方から問合せ

2019年08月17日 | 交通事故後遺症

皆様 おはようございます。

8月17日(土) 鳥取の天候は 

今朝の最低気温は24.8℃。

久しぶりに熱帯夜から逃れられ気持ちよく寝ていましたが、朝方は寒さを感じたほどです。

 

今日は終日、の天候で、予想最高気温35℃と再び猛暑日の見込みです。

 

さて昨日、来店のお客様の施術を終え、一息ついたころごくまれに来店される方から

 問合せの電話が・・・。

 

内容は、

 8月9日(金) 山陰道(自動車専用道路)走行時、

  前方の車の停車に合わせて停車していたところ、

  後方から来た車に追突され「首~肩に痛み」を感じたそうです。

 

 病院で診てもらった所、「ムチウチ」との診断。

  その後1週間、病院に通っているが全く改善せず困っている。

 

 早く治したいので治療を受けたいが、損害保険の適用で治療が出来ないか? 

 

  との問合せでした。

 

今まで何人もの「ムチウチ症」の方を治療してきましたが

     「すべて自費です。

 「私たちの治療は保険適用外」「自費治療となる」旨説明。

 

その方は、それでも諦めきれず

 「保険会社に相談してみます。」と・・・・。

 

  多くの方が同じようなことでお悩み、お苦しみなのでしょうが・・・・。

  制度的なことであり、現時点ではどうしようもなく・・・。

 

  現代には、西洋医学では改善できない不調がたくさんあり

  お困りの方が大勢おられるのだと思います。

  世のため、人のために、今の制度、何とかならないのでしょうかね

 

  と常々思っている次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故の後、頭痛、胸部痛、体がだるい、吐き気などに苦しむ

2016年04月02日 | 交通事故後遺症

皆様 こんばんわ

4月2日(土) 今日の鳥取は良く晴れ、施術室の気温は25度を超えていました。

桜も満開となりましたが、今年の桜は花の密度が薄く、残念ながら今一歩の状況です。

昨年は、東京の千鳥ヶ淵、鳥取の桜も密度が濃く、桜の花で木が覆われていたのですが、

今年は桜の木の枝が目立ち、桜の花は少し少なめの状況となって、おりさみしい限りです。

皆様の地域の桜はいかがでしょうか?

さて、本日ご紹介するのは午後、来店された交通事故の後遺症に悩む女性の事例です。

 

概要

   ・32歳の既婚女性。(子供2人)

   ・3月22日、国道9号線を車で直進中、わき道から出てきた80代の男性が運転する車に

    横から追突され、車が横転した。

   ・その後、頭痛、胸部痛、吐き気、体のだるさなどが起こり、総合病院でCTなどの

    検査を受けたが「異常なし」との診断であった。

   ・その後も不調が続き、再び総合病院で診察を受けたが「どこにも異常がない」との

    診断であり、「痛み止め」を処方されただけであった。

   ・痛み止めで胸部痛は少し和らいだものの他の不調は依然として続いており、仕事も

    家庭生活などにも支障をきたし困っている状況。

   ・その状況を見かねた義母の紹介で当店に来店となったのです。

 

身体を診させていただくと

   ・手の指による神経テストでは、指のシビレ・感覚などに異常なしの状況。

   ・骨の状況を見ていくと

     ①骨盤(仙骨)が右回転し、感覚異常が起こっている。

     ②腰椎が左方向に歪んでいる。

     ③胸椎(背骨)は左右にジグザグに歪んでおり、神経を圧迫し痛みを起こしていました。

     ④頸椎(首の骨)も全体的に左方向に曲がっており、頸椎1番が左方向にズレており、

      神経を圧迫していました。

     ⑤頭蓋骨の左側が肩方向に下がる「頭蓋骨の崩れ」が起こり、神経圧迫となっており

      ました。

     不調原因は、

       背骨の崩れ → 胸部痛

       頭蓋骨・頸椎の崩れ → 頭痛

        と思われました。

 

改善施術

   ・骨盤(仙骨)の崩れを整えます。

   ・背骨の歪みを整えます。

   ・背骨のズレを矯正で整えます。

   ・頸椎(首の骨)の崩れを矯正で整えます。    

   ・首の筋肉を緩め、頭蓋骨の崩れを矯正で整えます。

      ここで女性から

        「あ 変わりました。 頭がスッキリしとても楽になりました。」

           と、ハッキリした大きな声で意思表示があったのです。

   立ち上がっていただき、身体を動かすなどで状況を確認していただくと

      頭はスッキリし、痛みも重苦しさもなくなっています。

      胸の痛みもありません。

      身体全体がとても軽く、楽になっており、不快な症状がなくなっています。

      などと大喜びの状況で、顔色、顔の表情も全く変わっていました。

   続いて、お聞きしていた職業などから推測される不調個所を施術することに

     それは、次の2か所です。

       胸部の不調  →  小胸筋、大胸筋

       腕の不調  → 上腕二頭筋、腕橈骨筋、屈筋、伸筋、手首関節

                  などの筋肉や関節の調整をしたのです。

 

施術後に身体の状況を伺うと

      交通事故後、身体が不調で仕事も十分できない状態が続き、

      夜眠ることも出来なくて本当に辛かった症状が全くなくなりました。

      お茶とお菓子がとても美味しいです。

      胸、腕がとても楽になり、軽く動くようになりました。

      腕はこんなに動かなかったのに広範囲に動きます。

      親指が痛くて包丁などを扱うのが辛かったのです。

       などと大変な喜びようでした。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故後、お尻・太もも裏・ふくらはぎが痛い

2015年11月04日 | 交通事故後遺症

皆様 お元気でしょうか??

先ほど、本日のお客様の施術が終わり、ブログ作成に向かっております。

本日ご紹介するのは、交通事故後の後遺症で悩む女性の事例です。

◆概要

   ▼8月中旬、他車に追突される交通事故にあいその後、

    事故による後遺症があり整形外科に2か月半ほど通って

    いるが改善せず歩行や仕事に支障があり困っている。

   ▼整形外科では、

     ①骨に問題はないと言われ

     ②電気、ウオーターベッド、牽引などの治療を受けている。

   ▼痛みなどの不調個所は、

     ①左のお尻  ②太もも裏  ③ふくらはぎ  

   ▼当店の駐車場に止めた車から降りる時、車から玄関までの歩行時、

    施術室内での姿勢は本当に痛々しく、痛い左下半身をかばいながら

    の歩行でした。

◆体を診させていただくと、

   ・上半身は右方向に、下半身は左方向にズレ、体がクランクのような

    姿勢になっていました。

   ・骨盤左側が高く浮いているような状況で、骨盤を少し押すと激しい痛みを

    訴えられていました。

    骨盤は、左右の腸骨、中央の仙骨とも崩れ、神経を圧迫している様子。

   ・腰椎(腰の骨)も下3つの骨(腰椎3~5番)が左側にズレ、

    胸椎(背骨)10~12番が右方向に傾いていました。

   ・また、お尻の筋肉、左腰付近の筋肉、左背中の筋肉に強い筋肉の拘縮

    が出来ており、押すと激しい痛みを感じるほどになっていました。

  ★最初は、骨盤と腰椎の崩れによる下半身だけの痛みだけだったものが、

    時間の経過とともに、痛みをかばうため腰や背中など他の部分の筋肉まで

    影響が及び姿勢の崩れとなるなど症状が拡大・悪化したようです。

  ☆改善しないまま長期間整形外科で治療を続けた結果、重症化したようです。

◆改善施術

   ・お尻の筋肉(梨状筋)を緩め、骨盤(仙骨)の崩れを整えます。

     → これで腰・骨盤周辺が少し楽になりました。

   ・お尻全体の筋肉を緩め、骨盤全体の崩れを整えます。

   ・腰周辺の筋肉を緩めます。

   ・腰椎(腰の骨)の崩れを整えます。

     → これで下半身の痛みが相当軽減し、姿勢を変える動きが

       早くなり、楽に動けるようになりました。

   ・姿勢を保持する「脊柱起立筋」(骨盤~後頭部間)をじっくり時間を

    かけて緩めます。

     → これで背中など上半身の症状が緩和されました。

   ・最後に、骨盤、腰椎、胸椎(背骨)などを再チェックし、崩れを

    整えて施術を終了。

◆立ち上がっていただくと

   ・「あッ 痛みがないです。」

    楽に動けます。 これであれば仕事もできるし支障なく動けます。

    などと大変なお喜びようでした。

   ・お菓子、お茶をお出しすると

    「美味しいです。 ここのお茶は美味しいです。」と言われ

    お茶のお替りをされ、本当に美味しそうに飲まれたのです。

  ★最後に、

    「病院より高い費用でも 治ることがうれしいです。」

    「もっと早くここで治してもらえばよかった・・・・・。」

    などとおっしゃり、軽快な足取りで帰られたのです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故によるムチウチで首・肩~腕、指先まで痛く、シビレて動かしづらい

2015年02月15日 | 交通事故後遺症

本日(2月15日午前中)、交通事故(2月9日)後の後遺症(ムチウチ)

お悩みの女性(30代前半)が来店されたのでその状況をご紹介します。

 

◆お話しを伺うと

  ・2月9日(月)車の運転中、他の女性が運転する車に、左斜め後方から追突されたとのこと。

  ・当初は、痛みやシビレ感がそれほどでもなかったそうですが、徐々に悪化し始めた。

  ・病院で診てもらっているが全く改善していない。

   明日以降は、リハビリなどが計画されているとのこと。

   ★病院では、  ①首にコルセットをはめる。 → 首がとても不快で動かしづらい。

           ②痛み止めなどの処方。

           ③リハビリ などによる治療でしたが、痛み、痺れは全く改善せず。

  ・心配されたお母さんにつれられて当店に来店となった。

 

◆現在の症状は、

    ①左首から肩にかけて痛みがあり、首、頭が動かしづらい。

    ②左腕全体にジンジンしたような痛みとシビレ感があり、腕が動かしづらく、

     動かせる範囲も狭く、衣服を脱いだり着たりすることが難しい状況

    ③左手首~左手指全体がシビれており感覚が鈍く、指の曲げ伸ばしが

     出来にくい状況。

    ④腕に力が入らないため、腕で体を支えたり、起き上がることが出来ない。

 

◆体の状況を診させていただくと

   ・交通事故時に良く起こる 「頸椎(首の骨)のズレによる神経圧迫」が起こっていました。

   ・左腕の前腕(肘~手首)及び手の指を触診による神経テストを行うと

     ①前腕の感覚低下。 触れられている感覚もあまり無い状態。

     ②左手指の親指~小指までの全ての指の感覚がほとんどありませんでした。

   ・首の骨を触診すると

     ③首に7つある骨の内、下側の3つ(頸椎5~7番)が左側又は右側に大きくズレている。

     ④背骨上部の骨、胸椎1番が右側に大きくズレていました。

   ★不調原因は、

     ・交通事故時、首の骨などに大きな外圧が加わったことで

     ・首の骨などが正常な位置からズレてしまい

     ・肩、腕に行っている神経を圧迫したことで

     肩、腕、手の指などに様々な症状が起こった。

 

◆改善施術

    ・施術は、約20分で終了し、本人は完全復活されました。

    ・最初は、痛くて動かせなかった頭、首、肩、腕、指が自由に動くようになり、

     しかもスムーズに動かせるため、あっけにとられた様子。

    ・途中からは、ボクシングのパンチを繰り出すような動きまでされる始末。

    ・「お母さん。 痛くないで」 「ほら ほら」とはしゃいでおられました。

  ★施術内容は、ごく簡単です。

    崩れている首の骨正常な位置に戻すだけなのです。

    崩れている首の骨を 「親指を使って」 「元に戻すのです。」

    これは、私たちが使っている「カイロプラクティック」では簡単なことなんです。

 

◆追加施術

   あまりにもあっけなく、短時間で終了したので、他の体の不調の改善要望が出され

   「肩こり」「背中の痛み」「胃の不調」「足の冷え」を改善することに。

  ①ローリングで身体全体の筋肉を緩める。

  ②お尻の筋肉を緩める。

  ③ふくらはぎの筋肉を緩める。

  ④骨盤、背骨の崩れを整える。

  ⑤肩甲骨周辺の筋肉を緩める。

   約40分かけて①~⑤を行うと

   「体が温かい。」「体が軽い。」「お腹がスッキリ。」「足が温かくなりました。

 

  これで明日から仕事が出来そうです。 ありがとうございました。 と大喜びでした。

 

  ★全ての施術を終えるのに要した時間は、1時間弱でした。

 

   皆様も車の運転時は十分注意を

 

◆交通事故による不調は 

   ①病院で診察を受け 骨折やひび割れなどの異常が無ければ

   ②早期に 私ども「カイロプラクティック施術」での改善をおすすめします。

 

  当店HPが 「ここをクリック」 でご覧いただけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする