カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

突然起こった下半身の不調(腰痛、臀部痛、太腿痛、膝痛、足が引き寄せにくい)

2022年08月31日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月31日(水) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は22.4℃。

しかし湿度がとても高く、室内で92%もあり少し動くと汗が出るほど。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。

 

とても強烈な台風11号が南大東島付近を西南西に進んでおり

風速は55m(瞬間最大風速は70m)が見込まれています。

なんと、家まで倒壊するほどの風だそうです。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・杉並区にお住いの60代女性。

  ・8月26日、突然起こった下半身の不調で当店に来店されました。

  ・不調内容は、次の4点でした。

    ①右脚に体重を乗せると腰~足に痛み強い痛みが起こる。

    ②右膝痛。

    ③右足が引き寄せにくい。

    ④両手親指の痛み。

 

身体を診させていただくと

      ◆来店時◆            ★施術後

・左方向に「曲がった」身体      ・「真っすぐ」になった身体。

  

 <下半身の痛み

  ・お尻の筋肉が縮み骨盤を崩していました。

  ・左腰の筋肉(腰方形筋)が短縮し体が左方向に曲がっていました。

  ・その影響で、腰の骨(腰椎4番、5番)が左方向にズレ、お尻~指足に

   向かっている神経を圧迫し痛みが起こっていました。

   (右足の小指以外の4本の指に感覚異常が起こっていました。)

 <足が引き寄せにくい

  ・腰~太腿をつないでいる筋肉(大腰筋)が短縮し、伸び縮みしづらい

   状況になったことが原因でした。

 

改善施術

 <下半身痛

  ・お尻の筋肉を緩めます。(梨状筋、中殿筋、大殿筋等)

  ・左腰の筋肉(腰方形筋)を緩めます。

  ・太腿の筋肉(大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、腸脛靭帯)を緩めます。

  ・骨盤&腰椎(腰の骨)の崩れを調整します。

 <足が引き寄せにくい

  ・腰の骨と大腿骨をつなぐ筋肉(大腰筋)を緩めます。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・下半身(腰~足)がスッキリしとても楽になりました。

  ・右足に体重をかけても痛みがなく、動きやすいです。

  ・足を引き寄せるのがとても楽で、可動域が大幅に拡大しました。

   などとおっしゃりとてもうれしそうにされていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン4回目接種後、のどが痛い、頭痛、左肩痛

2022年08月30日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月30日(火) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は19.4℃と涼しい朝でした。

今日は終日、曇りの天候で、予想最高気温27℃の見込みです。

 

夏休みや盆の帰省などで増加していた新型コロナの感染者数が

 最近、全国的に低減傾向。

 

また、宿泊料金などの支援を行う「都道府県民割」も9月末まで

 延長となり、観光業を主体に地域経済の回復支援も続いています。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・毎月、来店くださる60代女性。

  ・最近、新型コロナのワクチン接種4回目を行った所、

   身体の不調が起こったと来店されました。

  ・不調内容を伺うと次の3点でした。

    ①右側のあご下付近が痛い

    ②頭痛

    ③左肩~腕上部痛

  ・今回、ワクチン接種先を変えたところ、

   「若い女医さんが接種が下手でとても痛かった」そうです。

 

  自宅で飲んでいるお茶です」と持参くださいました。

     

 

身体を診させていただくと

  ・腕~肩、首周りの筋肉がとても硬くガチガチ状態になっていました。

  ・悪化していた筋肉は

    首 → 斜角筋、胸鎖乳突筋、広頸筋

    肩 → 僧帽筋

    腕 → 全体的に硬く、動きづらくなっていました。

 

改善施術

 <申告の不調

  ・首&肩周辺の筋肉を「ソリトンウエーブ」などで緩めます。

  ・腕の筋肉を「新九伝流」で緩めます。

 

 <申告以外の不調

  ・右鼠径部痛

    お尻の筋肉を緩め、骨盤の崩れを調整することで改善。

  ・下半身全体が重い

    足全体の筋肉を緩めることで改善。(太腿、ふくらはぎ、すね)

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・腕、肩、首、のど付近がとても楽になりました。

  ・下半身がとても軽く、スッキリしました。

   などと大変喜んでいただけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取から涼しさを求めて長野県の北八ヶ岳へ

2022年08月28日 | 日記

皆様 おはようございます。

8月28日(日) 東京の天候は雨

(午前8時半頃から雨となりました。)

今朝の最低気温は22.8℃。

今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。

 

さて今回、東京に来るにあたって長野県、山梨県を回ってきました。

新型コロナの感染が始まって以降、旅行などをすることもなく、

変化のない生活をしていたのですが、急に時間が出来たので

鳥取⇒東京へと移動する途中、涼しさを求めて長野県&山梨県を

回ることにしたのです。

 

初日の行程は

  鳥取市⇒長野県茅野市⇒北八ヶ岳⇒ビーナスラインドライブ

  (約80km)⇒松本市(宿泊)

 

 鳥取市の自宅を午前5時前に車で出発。

  (鳥取道→中国道→名神→中央道)

 

 長野県茅野市到着は午前11時半頃でした。

 

 早速、ご当地の「蕎麦」を求めて目的の店へ行くと

  行列待ちで、待ち時間1時間とのこと。

  あきらめて他店で食すことに・・・。

  

 北八ヶ岳ロープウエイに乗るため「山麓駅へ」向かいます。

   ・北八ヶ岳ロープウエイは 

     ・山麓駅(標高1771m)~坪庭駅(標高2237m)を

      約7分間で結んており、乗車定員101名です。

     ・標高差400m、総延長2,147m

 

山麓駅に到着すると日差しが強く、気温も高い状況でした。

 ・ロープウエイの往復乗車券(2人分4,200円)を購入し、出発を待ちます。

 ・約7分で終点坪庭駅到着。

  さすがに標高2237地点は涼しく最高でした。

 ・早速、坪庭の散策周遊コースを巡ることに。

  所要時間は30分~40分。

 ・家族連れなど多くの方が涼しさの中、周遊を楽しんでおられました。

 

 冬場は、この地点~山麓駅間でスキーなどを楽しむ方で賑わうそうです。

  (延長約4kmの滑降が楽しめるそうです。)

 

★山麓駅

 

★101人乗りのロープウエイで雄大な景色を見ながら終点を目指します。

★終点の坪庭駅(山頂駅:標高2237m)到着です。

★日頃、見ることのない植物が一面を覆っていました。

★こちらの登山道には向かわず周遊コースを巡ります。

★周遊コースはこのように整備されており、歩きやすくなっています。

★怪獣現ると思わせるような奇岩

★周遊コースで一番傾斜のきつい階段 十分注意して歩くことに

★周遊コースの終点近くはササの間を縫う小道になっていました。

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前頭部&後頭部が痛い、目の回りが痛い、首痛、アキレス腱付近が痛いと訴える中3男子

2022年08月27日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月27日(土) 東京の天候は曇り時々晴れ

今朝の最低気温は25.4℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温34℃の見込みです。

 

東京での生活が始まって以降、日々増加し約900g増加していた体重が今朝、

初めて400g減少し60.5kgに。

家が狭いこと、暑さで外出を控えることなどから消費カロリーが減少し

体重が増えていたようです。

 

昨日、来店くださった中学3年生とお母さんから屋久島旅行のお土産

 頂きました。

  <K様 ありがとうございました。

    

本日の事例です。

 

概要

  ・中学3年生の男子。

  ・不調内容は次の4点でした。

    ①頭痛(前頭部~頭頂部、後頭部、側頭部)

    ②首痛(頭と首の付け根付近、首の中心に近い付近)

    ③ふくらはぎ~アキレス腱付近が痛い

    ④目の回りが痛い&重い

 

身体を診させていただくと

 <頭痛

  ・後頭筋、前頭筋、側頭筋の筋肉コリが原因の痛み。

 <首痛

  ・後頚部&首と頭の付け根付近の筋肉コリ、頭蓋骨の崩れによる

   神経圧迫が痛み原因。

 <ふくらはぎ~アキレス腱

  ・ふくらはぎの筋肉である腓腹筋、ヒラメ筋、後脛骨筋の筋肉コリが

   痛み原因でした。

 <目の回り

  ・目の回りの筋肉である「眼輪筋(がんりんきん)」が原因でした。

 

改善施術

 <頭痛

  ・頭部の筋肉を押圧、ソリトンウエーブなどで緩めます。

 <目の回り

  ・目の回りの眼輪筋、ほお付近の筋肉を緩めます。

 <首痛

  ・首の筋肉(胸鎖乳突筋、斜角筋、後頚部)を緩めます。

  ・崩れている頭蓋骨及び首の骨を矯正などで調整します。

 <ふくらはぎ~アキレス腱

  ・太腿の筋肉を緩めます。

  ・ふくらはぎの筋肉を緩めます。

  ・膝裏付近の筋肉を緩めます。

  ・アキレス腱周辺を押圧で緩めます。

 

施術後の身体の状態を伺うと

  「痛みや重苦しさがなくなりとても楽でスッキリしました。

   と大喜びされていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕上部が痛い、肩こり、腰痛、太腿裏~ふくらはぎが冷えで辛い

2022年08月26日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月26日(金) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温hあ23.9℃。

今日は曇り一時雨の天候で、予想最高気温32℃の見込みです。

 

昨日、約1か月ぶりに東京店の営業を再開。

初日は80代女性、50代男性の2名が来店くださいました。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・昨日、23区内から来店くださった80代女性。

  ・改善要望は次の3点でした

   ①右腕上部及び右肘付近が痛い

   ②腰痛

   ③左右の太腿裏~足首が冷えで辛い

  

身体を診させていただくと

 <全身

  ・身体全体の筋肉が硬く、ゆるみがない状態でした。

 <右腕痛

  ・右腕上部の前側(上腕二頭筋)が筋肉コリでコリコリ状態。

  ・肘付近の筋肉(腕橈骨筋)も硬く、指で押すと強い痛みを訴えられます。

 <腰痛

  ・腰~背中~肩にかけての筋肉が硬くなり腰痛の一因になっていました。

  ・左腰付近の筋肉(腰方形筋)が短縮し痛み原因となっていました。

   原因は、食卓の椅子に座るときTVを見るため左側のひじ掛けによりかかる

    姿勢が長時間続くことが原因のようでした。

 <下半身の冷え

  ・太腿前側の足の付け根付近の筋肉(大腿筋膜張筋)が硬く、指で押すと

   強い痛みを訴えるほどの状況。 

  ・太腿裏~ふくらはぎ及び太腿内側の筋肉がとても硬く盛り上がった状態でした。

 

   硬くなった筋肉が血流を低下させ冷えが起こっているようです。

 

改善施術

 <全身

  ・全身を揺らす施術(ゆらぎ)を行い、全身の筋肉をまんべんなく緩めます。

   全身が緩みとても楽になり、自分の体ではない感じ、との感想でした。

 <下半身

  ・足の付け根付近の筋肉を緩めます。

  ・太腿~膝周辺の筋肉を緩めます。

  ・筋膜ポンプにより太腿裏及びふくらはぎの筋肉を緩めます。

 <腰周辺

  ・骨盤の崩れを調整します。

  ・お尻~腰周辺の筋肉を緩めます。

  ・骨盤~背中~肩にかけての筋肉(多裂筋)を緩めます。

 

施術後の身体の状態を伺うと

  ・自分の体じゃないみたいに全身が軽いです。

  ・腰痛、冷え、腕痛などがなくなり、触れられていない肩まで楽です。

  ・足が楽になったおかげで歩行がとても楽です。

  などと大変喜んでいただき、満面の笑顔でお帰り頂くことが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルパートナー東京(方南町)店営業再開します。 

2022年08月25日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

8月25日(木) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は23.4℃と涼しい朝でした。

 (お陰で昨夜から今朝まで久しぶりにぐっすり快眠

今日は終日、曇りの天候で、予想最高気温27℃の見込みです。

 

23日午後~昨日までに約1か月弱不在であった自宅の掃除など

 営業再開に向けた準備を終え、本日から東京店の営業再開です。

 

 今回の営業日程

  8月25日(木)~9月9日(午前)16日間

 

自宅周辺の変化もありました。

 

環状7号線~当店に続く区道周辺の環境整備

 ・区道の一部が舗装されました。

 ・区道脇の除草作業が行われスッキリしました。

 

      <舗装された車両侵入防止柵周辺> 

  以前は草がはえ、コンクリートがはがれていました。

         <区道周辺が除草されスッキリ

 以前は植え込みから草が区道通路に覆いかぶさり通路が狭くなっていました。

いつもこの状態が保てると良いのですが・・。 草はとても元気に成長します。

 

区の空土地整備

 ・区道と新築住宅の間にある区の空き土地が整備されました。

  この土地に植栽が行われるのでしょうか? 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルパートナー田口 東京(方南町)店営業再開します。 2022年8月

2022年08月24日 | 店の近況

皆様 こんにちは。

8月24日(水) 東京の天候は曇り時々晴れ

今朝の最低気温は26.0℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温32℃の見込みです。

 

昨日、東京に到着しました。

 今日は久しぶりに東京自宅の清掃などを行い、

 明日からの営業再開に備えます。

 

昨夜は久しぶりに風の弱い東京の蒸し暑さの中眠ることに。

 途中まではエアコンを使用していましたが、

 午後11時前には扇風機に切り替え眠ることにしましたが、

 午前2時頃、午前5時頃に目覚めるなど熟睡には・・・・。

 

 家の周りのスペース、風の強弱、風のとおりなど総合的に

 考えると鳥取の方が寝やすい条件がそろっています。

 

 

東京店(方南町) 今回の営業日程は

  8月25日(木)~9月8日(木) の15日間。

 

鳥取店  次回の営業日程は

  9月10日(土)~9月21日(水) の12日間の予定。

 

皆様のご来店お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘に「隈研吾さん設計」の「タカハマカフェ」がオープン

2022年08月18日 | 地域情報

皆様 こんにちは。

8月18日(木) 曇り時々晴れの鳥取市です。

 

今日は有名な鳥取砂丘に出来た新たなカフェの情報をお知らせします。

 

名称  タカハマカフェ

場所  鳥取市福部町湯山2164

     砂丘会館敷地内

設計  隈研吾さん

     2021年TIME誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。

     国立競技場や明治神宮ミュージアムのデザインを手掛ける。

 

頂いた「タカハマカフェ」竣工記念の招待券

タカハマカフェ外観

タカハマカフェ 1F客席はガラス張り  左隣に店内への入り口があります。

建物裏側はこのようになっていました。

斜め後方からの眺め

店内1F

店内はこのように賑わっていました。

1F奥側からは2F客席が見えました。

1F~2F~3Fを移動できるエレベーターもありました。

1Fカウンター向かいの壁面のデザイン

1Fカウンターのデザイン

 

2F客席 建物後方席

2F客席  建物前方席

ソフトクリーム SDGsに配慮し木のスプーンで食べます。

こちらは「木製ストロー」でいただきます。

2F店内から見える県営駐車場&砂丘出入口

 

3Fスペースは屋根だけで風通し&眺めが良いオープンスペースです。

日本海も見られます。

 

3F~2F~1F店内をつなぐ階段

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢の母の看病&葬儀などで起こった「腰痛・肩こり・息切れ・太腿痛・冷え」

2022年08月18日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

8月18日(木) 鳥取の天候は曇り時々晴れ

今朝の最低気温は23.5℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温31度の見込みです。

 

行動制限のない盆期間中に全国で大勢の人の移動があり、

その後、新型コロナの感染者数で過去最多を記録する

都道府県が多くなっています。

経済と新型コロナの両立はなかなか難しいようで・・・・。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・90歳を超える母親の看病&葬儀などを終えた60代女性。

  ・不調内容を伺うと

    ①腰痛  ②肩こり  ③息切れ  ④太腿痛

    ⑤全身疲労  ⑥体が重い  ⑦冷え

   というような全身不調状態でした。

 

身体を診させていただくと

★「真っすぐ寝ている」との認識ですが、身体は右側に片寄っていました。

  

★骨盤中央の仙骨及び両サイドの腸骨も崩れていました。

  ◆身体のあちこちが筋肉コリ状態。

   (頭、首、肩、背中、胸、みぞおち周辺、腰周辺、お尻、太腿など)

  ◆骨の崩れ

   ・背骨全体の歪み、背骨中央付近の崩れ

   ・骨盤(仙骨、腸骨)の崩れ

   ・腰の骨(腰椎4・5番)の左方向への崩れ(PL)

  

改善施術

 <下半身

  ・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。

  ・太腿前側&内側の筋肉を緩めます。

  ・腰周辺の筋肉を緩めます。

  ・骨盤&腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で調整します。

 <上半身

  ・背中の筋肉を緩めます。

  ・肩周辺の筋肉を緩めます。

  ・胸部の筋肉を緩めます。

  ・腹部の筋肉を緩めます。

  ・背骨の歪み、崩れを調整します。

 <後頭部

  ・後頭部の筋肉を緩めます。

 

  施術時間は1時間20分でした。

 

施術後の身体の状況を伺うと

  ・全身がとても軽く、温かいです。

  ・腰痛が全くなくなりとてもスッキリしました。

  ・肩&胸が楽になり呼吸がしやすくなりました。

  ・みぞおち周辺の重苦しさがなく、楽です。

  ・夫もあちこち不調なので施術を受けるよう話してみます。

  などとおっしゃり、軽快な足取りで嬉しそうにお帰りになりました。

 

  翌日、夫の方の施術予約を頂いたときにも

    身体がとても軽く、楽です。

    ありがとうございました。

   などと大変お喜びでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業日程変更のお知らせ(R4年8月~10月)

2022年08月17日 | 営業日程案内

皆様 こんにちは。

 

  2022年8月~10月の営業日程の

     変更をお知らせします。

 

やむなき事情により東京への移動が出来なくなり

8月~10月の営業日程を変更することになりました。

 

すでにご予約いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします。   

 

新たな営業日程

 

  鳥取店

   ・ 8月 1日(月)~ 8月22日(月)

   ・ 9月10日(土)~ 9月21日(水)

   ・10月 7日(金)~10月16日(日)

 

 

  東京(方南町)店

   ・ 8月25日(木)~ 9月8日(木

   ・ 9月23日(金)~10月 6日(木)午前中

   ・10月18日(土)~10月30日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする