カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

キュウリ、ナス、ミニトマトなどの野菜が大きく育っていました

2020年06月30日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月30日(火) 鳥取の天候は

今朝の最低気温は21.3℃。

今日は一時の天候で、予想最高気温31℃の見込みです。

 

昨日、鳥取の自宅に帰ると伸び放題となった庭の草木にビックリ。

モッコウバラの枝が伸び、まるで鬼の角のような状態。

通路や家の周りの道路の草に除草剤をまき、植え込み周辺は

草取りを行って、体裁を整えました。

 

車の駐車場の後ろにある畑を見ると、小さかった野菜の苗が大きく育ち、

 周りを圧倒しています。

 

野菜はどうなっているかと駐車場からのぞいても「葉」に隠れて見えません。

長靴を履いて、野菜の近くに行ってみると

  「あっ 大きく育った野菜が・・

 

ミニトマトはたくさんの果実をつけ、色づいていました。

ナスも大きく育ち、収穫可能な状態です。

トウモロコシもこのような状態まで育っていました。

一番成長の早いのは「キュウリ」 

 2週間前は花をつけた小さなキュウリでしたが、今はこのように大きくなっていました。

昨日、収穫したのはこれだけの野菜。 

 キュウリ4本、ナス4本です。 

 昨夜の夕食で「焼きナス」などでいただいたのですが、

 ナス&キュウリとも甘さがあり美味しい野菜になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取店6月29日から営業再開です

2020年06月29日 | 店の近況

皆様 こんにちは。

6月29日(月) 先程、鳥取の自宅に戻りました。

 

本日から鳥取店営業再開です。

 

鳥取店営業日程は

  6月29日(月)~7月11日(土)

 

次回の東京店営業予定は

  7月13日(月)~7月26日(日)

 

  を予定しています。

 

 

東京に2週間いる間に鳥取の自宅の草木はどんどん伸び

 まるでお化け屋敷状態。(例年のことですが・・・・)

 

 しかし美しい花を咲かせている植物もあり、ホッとする次第です。

伸び放題となり通路を被いそうなつつじ

アジサイは美しい姿を保っていました。

こちらにも美しい花を咲かせる植物がありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京での営業を終え、車で鳥取に向かいます

2020年06月28日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月28日(日) 東京の天候は

1時間に3ミリほどの雨が降り続いています。

今朝の最低気温は22.4℃。

湿度の高い朝です。

今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。

 

昨日で今回の東京での営業を終えました。

本日はこれから車で鳥取に向かいます。

 

走行距離約670km、所要時間は約8時間のロングドライブです。

 

しかし今回は岡山県の美作市の温泉ホテルに立ち寄り宿泊です。

東京での疲労を取り、気分もリフレッシュし、鳥取での営業に備えます。

 

現在は午前5時50分。

それではそろそろ出発します。  

 

東京店にお越しいただいた皆様 ありがとうございました。

 

鳥取店でお待ちの皆様 明日(6月29日)から営業再開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県境港産の「クロマグロ(本マグロ)」が東京のスーパー店頭に並ぶ

2020年06月27日 | 地域情報

皆様 今晩は。

6月27日(土) 午後6時を回りました。

 

今日は湿度が高く、暑い1日でした。

 

夕方、近くのスーパーに行くと、発見   

 

鳥取県境港産の「クロマグロ(本マグロ)」

生のクロマグロの刺身です。  

東京に来て以降ずっと店内を見ていましたが販売されていなかったクロマグロです。

明日、鳥取に帰るという最終日にようやく店頭に出ました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の果物をいただきました。鳥取県「大栄スイカ」、山形県「佐藤錦」

2020年06月27日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月27日(土) 東京の天候は

今朝の最低気温は23.1℃。

今日は曇りの天候で、予想最高気温32℃の見込みです。

 

いよいよ本日は東京での営業最終日&14日間の東京生活の最終日です。

 今月から東京での営業活動を再開しましたが、近隣県からの常連のお客様は

 東京への移動を自粛され、2月以降ずっとご無沙汰状態です。

 しかし当店の近隣の区にお住いの方は来店いただいており

 ありがたい状況です。

 

コロナウイルスの感染拡大が終息し、1月までの平安な状況に戻って欲しいと

 願っていますが、最近の東京の感染者数は40人台~50人台と増加傾向。

 感染者の大半は20~30代の若者で、夜の街での感染が続いているようです。

 

そのような中、夏の果物をいただきました。 

 

届いた果物は

  鳥取県特産の「大栄スイカ

   甘みが強く、美味しいんです。 

   スーパーでも他産地のスイカより少し高めの価格設定がされており

   中東のドバイでは「1個3万円」で販売されたことで超有名

   <F様 ありがとうございました。

娘からは「さくらんぼ」のプレゼント 

 山形県産の「佐藤錦」です。

 冷やして食べると「甘みを強く感じ」美味しかったです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様から「お礼&感謝メール」を複数回いただきました

2020年06月26日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

6月26日(金) 東京の天候は

今朝の最低気温は19.8℃。

今日はの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。

 

先日、新規で来店された70代女性。

不調内容を伺うと次のような状況でした。

 ①側弯症 ②腰曲がり前傾姿勢 ③足の長さが異なる

 ④足首がツル ⑤膝裏痛 ⑥肩こり ⑦腰痛

 ⑧首の不調(痛い、ツル、可動域制限) ⑨右親指の痛み

 ⑩めまい

ご一緒に同行されたこの女性の娘さんから施術後、

「施術のお礼&施術後の変化」のメールを3回いただきましたので

ご紹介します。

 

施術終了後、当日、翌日、翌々日のメールにより

「心や体の変化」がわかり、施術したものとしてとてもうれしく思いました。

 

先程は長時間ありがとうございました。
 すごく調子がいいようです。(
お陰様で体だけでなく、気持ちも変化したと思います。()
 そういう母をみて、父も相変わらずブツブツ言っていましたが、 内心では安心した様子でした。
 欲張りかもしれませんが、できる限りまっすぐ綺麗になれたらなと思います。
おかげさまで、左右同じ高さの靴を履いて、昨日よりもスタスタと、 気持ちもすっきりとお買い物に行くことができました。 (
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川で「亀」が「魚の上に乗る」光景を目撃

2020年06月25日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月25日(木) 東京の天候は小雨

今朝の最低気温は18.0℃。

今日は一時の天候で、予想最高気温27℃の見込みです。

 

昨日、神田川沿いを歩いていると普段見慣れない光景に

「アレツ」と何か違和感を感じたのです。

 

ようく見ると・・・

  亀が1匹おり、その下には白く光る大きなものがあるのです。

  な、な、なんと大きな魚の死骸のようです。

 

大きな魚の死骸の上に、亀が乗っているのです。

10年弱この付近で生活していますが、神田川で亀・大きな魚を見るのは

初めてであり、しかも魚の上に載っている亀を見るのはとても珍しく

スマホで写真を撮った次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すもも(プラム)と破竹

2020年06月24日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月24日(水) 曇りの東京です。

 

先日(6月22日)、娘が神奈川県で「スモモ(プラム)」と

「破竹(はちく)」を収穫し持ち帰ってくれました。

 

  雨の降る中、重い荷物を家族のために・・・。

    「重い荷物をありがとう」と感謝の気持ちを一言添えて。

生産者の方は完全無農薬で栽培しているのだそうです。

 

スモモ(プラム)は甘さのある柔らかな食感で

 色の濃いものほど「美味しさ」を感じ、Very Good

 

 ついつい手を伸ばしつまみ食いが増えます。

 

破竹は灰汁がほとんどないため、皮をむき、湯がくだけで食べられ

 「タケノコ」とは異なり処理が簡単で済みます。

 

収穫の翌日(6月23日)の夕食は、

  「破竹の炊き込みご飯」

  「破竹と豚肉の煮物」

 で家族が美味しくいただきました。

 

次は、破竹のキンピラなど他のもので美味しく食べようと

自称「田口家の腕利き料理人」が虎視眈々と狙っているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性を引き付ける補正下着のキャッチコピー

2020年06月24日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月24日(水) 東京の天候は

今朝の最低気温は21.3℃。

今日は→夜:の天候で、予想最高気温25℃の見込みです。

 

早いもので今回の東京での生活も10日間が過ぎました。

今回は新型コロナウイルスの感染予防のために電車&バスに乗り

外出することもなく自宅で過ごす日々。

街の情報はTV、来店されるお客様からいただくものと

近隣の商店街やスーパーなどで入手する情報のみです。

 

昨日、スーパーの2Fで見かけた

  「知恵を絞り革新をついた言葉??」を

見つけたのでご紹介します。

 

ヒップまあるく →  どのような形になるのでしょう?

 おなかをほどよくサポート → おなかを引き締めるのでしょうか?

ヒップとおなかをターゲットに

 「メリハリシェイイプ」と「ひきしめアップ」とはどう違うのでしょう??

これは何となくわかります。 下着からはみ出す肉をはみ出さないように・・・。

  実際には試してみないことにはわからないため

  妻が「購入し試してみよう」ということになり

  近日中に購入をしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類のアジサイが咲く

2020年06月23日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月23日(火) 東京の天候は小雨

今朝の最低気温は18.3℃。

今日はの天候で、予想最高気温25℃の見込みです。

 

梅雨、雨の天候の今の時期は・・・

やはり「アジサイ」です。

 

鳥取の自宅には「アジサイ」があり、6月上旬頃から咲いていました。

ここ杉並の自宅周辺にも2種類の花が咲いており、

目を楽しませてくれています。

 

◆東京都の土地に植えられている「アジサイ」

 よく見かける「アジサイ」とは少し異なっています。

★よく見かける「アジサイ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする