カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

全身コリコリの女性が連続で来店

2017年11月30日 | 全身の不調改善

皆様 こんばんは。

11月30日(木) 午後8時前となりました。

今日の鳥取は終日、 最高気温も12℃台と低い気温でした。

 

昨日からPCのアップデートを行っておりましたがまだ終わりません。

とても長い時間を要しており、なぜこんなに長時間用するのかと・・・・

 

本日は、全身の筋肉がコリコリにとても硬くなった女性が連続で来店。

 

午前来店の方

  ・80代の女性。

  ・痩せたいが痩せられない、自分で自分の身体が扱えない・・・

   などと悩みを。

  ・改善要望は

     重だるく、つらい腰~背中~腰の改善でした。

  ・身体を診させていただくと

     肩、肩甲骨周辺、背中、腰、お尻、太腿、ふくらはぎ、腕、お腹

     の筋肉がとても硬くガチガチ状態でした。

  ・約1時間半にわたり、身体のあちこちの筋肉を緩める施術を実施。

  

   「身体がとても軽くなり、楽になりました。」とおっしゃり

     うれしそうにお帰りいただくことができました。

 

午後来店の方

  ・60代の女性。

  ・改善要望は、

     腰痛、背中が重だるい、辛い肩の改善でした。

  ・身体を診させていただくと

     肩、肩甲骨周辺、背中、腰、ふくらはぎ、腕の筋肉がとても硬く

     全く緩みがなくなっていました。

  ・1時間半にわたる筋肉を緩める施術を実施。

  

   「全身がとても軽くなりました。 特に肩周辺が楽です。」とおっしゃるなど

     大変喜んでいただきました。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンで大フィーバー、大渋滞・大繁盛の鳥取市。

2017年11月27日 | 地域情報

皆様 こんにちは。

11月27日(月)

 

昨日までの鳥取市は大渋滞、大賑わいの3日間(11月24日~26日)だったようです。

 理由は、鳥取砂丘で行われた「ポケモンイベント

 

最初に異変に気付いたのは昨日、東京の自宅➡鳥取の自宅に帰るため

 中国道→鳥取道に入り、鳥取県内の智頭ICを通過したところです。

それまでは反対車線は順調に流れていたのですが、智頭ICを通過したとたん

 反対車線の通行車両がノロノロ運転、しかも数珠繋ぎ状態だったのです。

 そのノロノロ運転は途中、わずかな切れ目がありますがずっと続いているのです。

 妻は、「カニを食べに来た人たちかな?」と考えたようですが

   原因は、「ポケモンイベント」からの帰りの方々だったのです。

渋滞は、智頭IC手前~鳥取IC(約30km)、砂丘に続く一般道などにまで

 ずっと続いていました。

 

車のナンバーは、関西圏、中国、四国、九州(長崎、久留米など)に加え

 岐阜、関東圏(品川、千葉、習志野、多摩など)、新潟などあらゆる県の

 ナンバーの車です。

 車をウオッチすると夫婦2人、親子、ヤングカップル、家族など様々。

  また、年配のかっぷりも意外と多かったようです。

 

自宅近くのGSでガソリンの給油に入ったところ、給油待ちの車が 

 2列に並び9台ほどが並んでいるのです。

 スタンドのスタッフは総出で、給油待ちの整理、給油場所への誘導などで

 声をからし、相当くたくたの様子。

 3日間連続で終日、このような状況です、とうれしい悲鳴と、疲労で

 大変な様子でした。

 

飲食店も、土産店もコンビニもスーパーマーケットなども大繁盛の様子。

 しかし広大な駐車場を持つイオンは駐車場は満杯でしたが、店内はガラガラと

 の様子であったと聞きました。

 

初日の人出のあまりの多さで県は、

 ポケモンのエリアを急遽

   砂丘のみ ➡ 鳥取県東部エリアに急遽拡大

 砂丘へのシャトルバスの増発

   などの措置を取ったそうですが、焼け石に水となるほどの大勢の人出だったそうで

  3日間のイベント参加者数は、9万人弱になったようです。

   (参考:鳥取市の人口は約19万人です。)

そのため、ポケモンゲットのためスマホを持ち、あちこちを歩く人々が出現し

  ・自宅の前を大勢の人が歩っている。

  ・自宅周辺の車の通行量が大幅に増えている。

  ・どこかに行きたくても移動に時間がとてもかかる。

  ・商品を買いたくても品物が売り切れており、陳列棚にない。

  ・JRの線路上にスマホを持った人々がおり、30分ほど運転見合わせになった。

  ・住民から県に苦情が寄せられた。

  ・夜10時を回ってから鳥取駅前付近を大勢の人々が行きかっている。

    (鳥取ではありえない光景です。)

  など様々なポケモンフィーバー事象が起こったようです。 

 

しかし何はともあれ 砂丘の新たな活用、人で創出、地域の盛り上げ&活性化、

地域経済への大きな貢献ができた素晴らしいイベントだったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取に到着 本日から鳥取店営業再開です。

2017年11月27日 | 店の近況

皆様 こんにちは。

11月27日(月) 鳥取の天候は 気温上昇中で良い天気となっております。

 

先ほど、鳥取帰着後、最初のお客様の施術を終えたところです。

 

昨日は、東京の自宅を午前7時前に出発。

 都内の3号渋谷線下の一般道を走行していたところ、

  な、な、なんと 信号待ちで隣に泊まった黒い車のナンバーを見ると

  鳥取ナンバーのプリウスだったのです。

 めったに見ることのない鳥取ナンバー、妻と2人で顔を見合わせた次第です。

 

その車も私たちも環八⇒東京ICで東名に入り西を目指します。

 やはり私たちと同様、鳥取に向かうようです。

 

東名を順調に走行していたのですが、御殿場IC付近の緊急工事で渋滞の情報。

 結局、緊急工事による渋滞の影響で約30分ほど時間をロスし、新東名に。

 以降は、いずこも渋滞などがなく順調に走行でき、

 しかもこの日はトイレ休憩を2回だけで東京➡鳥取間を走行し、

 鳥取帰着は午後3時頃でした。

 

営業日程をお知らせします。

    鳥取店  11月27日(月) ~ 12月9日(土)         

            0857-22-0022 

    東京店  12月11日(月) ~ 12月23日(土)

            090-7972-8027

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京での営業を終え、鳥取に向かいます。

2017年11月26日 | 店の近況

皆様 おはようございます。

11月26日(日)午前6時過ぎです。

今朝の東京の気温は3℃、しかし鳥取の気温は10℃。

 

これから鳥取に向かって車を走らせます。

東京➡鳥取間 約8時間、670kmのロングドライブです。

 

昨日、東京での最後のお客様を施術し、東京での今回の営業を終えました。

 

このお客様は、当店のブログをご覧になり来店下さった女性の方です。

 

自己申告でのお悩みは、

  ①腰痛  ②肩こり  ③頭痛  ④冷え性

  ⑤耳鳴り ⑥目の周りが重い  ⑦めまい

  ⑧顎で異音がする  

触診での不調は

  ①お尻の筋肉コリ ②太腿~ふくらはぎの筋肉コリ

  ③背中中部の筋肉コリ  ④腕の筋肉コリ

  などがありました。

3時間ほどの施術でようやくご本人が納得できる程度に回復し

 安心してお帰りになったのですが、

 最後にお出ししたお茶を一口飲むと

 

  とても甘いですね。 美味しいお茶です。

   来店時と同じお茶ですか

 

  来店時と同じお茶ですよ とお答えすると

   ビックリされたようにされていました。

  

  実は、多くの方が来店時と施術終了時の

   お茶の味の違いにビックリされるのです。

   施術により骨の崩れが整い、自律神経が正常に働くため

    不調が改善するとともに、味の感覚も変わるのです。

    (味も神経によって伝えられますから・・・。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両目の外側付近が痛い 右首がピリピリし動かしづらい 体全体が重だるい

2017年11月25日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

11月25日(土) 東京の天候は 

今朝の最低気温は1.7℃と冷え込みましたが、

日中はで14℃まで気温が上がるようです。

 

昨年の11月24日の朝、東京では屋根に雪がうっすらと積もっていたのですが、

 今年は雪も雨もなく温かい1日でした。

 

本日は今回の東京での最終営業日。 

 今日は当店のブログをご覧になり来店を決められた新規のお客様(女性)が

 午前中に来られる予定。 

 どのような方なのか楽しみです。

 

さて、本日の事例紹介です。

 

概要

   ・70代中盤の女性。  昨日、午前8時頃、ご自宅に出張施術に伺いました。

   ・不調内容は、

    ①体全体が重だるく、気力・やる気が落ちている。

     背中には何か重いものを背負っているように感じ、

     お尻~足はとても重く感じ、歩きづらくて困っている。

    ②両目の外側(側頭部)が夕方になると痛くなり困っている。

    ③先日、後頭部を打った時以降、右首がピリピリし、首&頭を動かしづらくなった。

 

体を診させていただくと

 下半身が左方向に曲がり足がベッドから落ちそうになっていました。  

 

 <背中

  ・背骨両サイドにある「脊柱起立筋」が短縮し背中が盛り上がるとともに

   左腰周辺の筋肉の強い短縮で下半身が左方向に曲げられていたのです。

  ・肩甲骨~肩周辺の筋肉(僧帽筋、菱形筋)も硬くなり丸みを帯びておりました。

 <下半身

  ・お尻の筋肉(小殿筋、大殿筋)が筋肉コリで硬くなっており、指で押すと

   強い痛みを訴えられるほどでした。

   特に大殿筋下部の筋肉が悪化していました。

  ・太腿裏~ふくらはぎの筋肉も筋肉コリになり、足が重く、動きづらい原因と

   なっていました。

 <首~肩

  ・右首の筋肉が硬く、コリコリ状態となり、頸椎(首の骨)がロックしたように

   動きにくくなっていました。

   また頸椎3番(首の骨の上から3番目の骨)が左方向にズレており、神経を

   圧迫していたため首の不調が起こっていたようです。

 <頭部

  ・頭の側頭部にある「側頭筋」の筋肉コリが頭の不調原因でした。

 

改善施術

  ・腰~背中の筋肉を緩めます。

   筋肉を緩めることで、背中の盛り上がりが大幅に低下しました。

  ・肩~肩甲骨周辺の筋肉(菱形筋、僧帽筋)を緩めます。

  ・お尻の筋肉(小殿筋、大殿筋)を緩めます。

  ・腰の骨、背骨の歪みなどを整えます。

  ・太腿裏(ハムストリングス)、ふくらはぎ(腓腹筋、ひらめ筋、後脛骨筋)

   の筋肉を緩めます。

  ・頭部の筋肉(側頭筋)を緩めます。

  ・首の後ろ側の筋肉を緩め、首の骨を整えます。

 

   施術に要した時間は 約2時間10分でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・全身がとても軽くなり、スッキリした感じです。

   ・手が届かず困っていた肩甲骨内側周辺がとても楽になりうれしいです。

   ・お尻~足が楽になり、軽く、良く動きます。

   ・頭がスッキリし重だるさがなくなりました。

   ・首もとても楽で、動かすことが苦痛でなくなりました。

 

    施術終了後にはお茶とお菓子をいただき、施術の疲れも回復。

 

 その後、この女性は、

   「青山の店の仕事が頑張れそう。」とおっしゃり仕事に向かわれたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛 太腿裏~ふくらはぎが重だるい 首~肩が辛い

2017年11月24日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

11月24日(金) 午前6時現在、東京の天候はですが、

今後となる予報です。

今朝の最低気温は5.9℃ 予想最高気温は14℃の見込みです。

 

昨日の午前中が降っておりましたが、昼過ぎからは晴れとなり、

 来店されていた2人のお客様もその激変ぶりにビックリの様子でした。

 

東京での営業も今日と明日の2日間だけとなり、気持ちは鳥取に向き

 始めていましたが昨日、ブログをご覧になったお客様から施術の予約が

 入り、やはり「最終日が終るまでは東京での施術に没頭しなさい。

 ということなのかなと感じた次第です。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・昨日、埼玉県から来店下さった70代前半の女性。

   ・不調内容は、次の3点でした。

    ①太腿裏~ふくらはぎが重だるく、動かしづらい。

    ②腰痛

    ③首~肩&肩甲骨周辺がとても辛い

 

体を診させていただくと

骨盤が左方向に曲がっていました。      右骨盤が浮き上がっています。

  

腰椎(腰の骨)が下の2枚の写真のように左右にジグザグ状に崩れていました。

    

   ・骨盤は、お尻の筋肉コリ等の影響で左右の腸骨、中央の仙骨のいずれもが崩れていました。

   ・腰椎の崩れは、骨盤の崩れ、腰周辺の筋肉コリの影響で左右に崩れていたのです。

   ・その影響で背骨全体が歪んでおり、背中全体が重苦しい状況となっていました。

   ・太腿裏~ふくらはぎの不調は、太腿裏&ふくらはぎの筋肉コリが原因でした。

     (山歩きをされた影響もあるのかな・・?とおっしゃっておられました。)

   ・お尻の筋肉、腰~背中の筋肉、肩周辺の筋肉がとても硬くなり、体全体が緩みのない

    状況となっており、体が冷たいと感じておられました。

   ・首~肩にかけての筋肉はとても硬く、ガチガチの状態。

     ⇒ 僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋など

   ・特に右の肩はとても硬い筋肉になっていました。

 

改善施術

   ・お尻の筋肉、骨盤内側の筋肉を緩め、骨盤の崩れを整えます。

   ・腰周辺及び背中の筋肉を緩めます。

   ・背骨の崩れを整えます。

   ・太腿裏~ふくらはぎの筋肉を緩めます。

   ・肩及び肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

 

    施術時間は約3時間でした。(午前8時半~11時半)

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・お尻(骨盤)が軽くなりました。

   ・腰の痛みがなくなり、軽い感じでスッキリしています。

   ・足全体が軽くなり、動きが軽く、動く範囲が広がりました。

   ・肩周辺が楽になり、軽く感じています。

   ・体全体が温かく感じています。

   などとおっしゃり嬉しそうにされていました。

 

   最後に、鳥取県名産の「花御所柿」をお出しすると

     「甘~い とても美味しいです。」とおっしゃり

   満面の笑みを浮かべながら食べておられました。     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上体を反らすと腰が痛い 右膝内側が痛い 首の付け根が重だるい

2017年11月23日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

11月23日(木)勤労感謝の日です。

今朝の東京の天候は 最低気温5.3℃

予想最高気温16℃です。

 

昨日の「いい夫婦の日」皆様は何かされましたか?

 そういう私たちもいつもと変わらぬ過ごし方、施術を行う1日でした。

 私たちは毎月、慰労&感謝の気持ちで、鳥取・兵庫県のいずれかの温泉地の

 旅館で過ごします。

 そのため豪華な旅館ではなく、毎月2人で楽しめる金額の温泉旅館です。

 

さて、本日の事例紹介です。

 

概要

   ・60代前半の女性。

   ・改善要望は、次の3点でした。

     ①右膝下の内側周辺の膝痛。

     ②腰痛 ⇒ 上体を反らせると痛みが起こる。

     ③首の付け根付近が重だるい。

 

体を診させていただくと

 体の捻じれ、骨盤~背骨~首の付け根付近までの骨が左右にジグザグ状態に

 崩れていました。

下半身の足の向き、背中の盛り上がりが異なっていました。

  

背骨に指を添えてみると、右に左にとジグザグ状態に崩れていたのです。

  

背骨上部も左右ジグザグ状態に崩れていました。

  

首と背中の付け根も大きく傾いています。 首下部の骨は後方に飛び出していました。

  

 <膝痛

   ・腰椎(腰の骨)下部が左方向にズレ、足に向かう神経を圧迫したこと及び

    太腿の筋肉のうち「縫工筋」の筋肉コリが原因で膝痛が起こっていました。

 <腰痛

   ・腰椎(腰の骨)下部の骨の崩れによる神経圧迫が腰痛の原因でした。

 <首の不調

   ・背骨上部の筋肉コリ、骨の崩れによって首の付け根付近が重だるくなっていたのです。

 

改善施術

   ・お尻の筋肉を緩めます。(梨状筋、小殿筋、大殿筋)

   ・腰周辺、背中の筋肉を緩めます。(腰方形筋、脊柱起立筋、広背筋)

   ・骨盤及び腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で整え、神経圧迫を解消します。

   ・背骨の歪みを整えます。

   ・背中上部の筋肉を緩めます。

   ・背中上部の骨の崩れを矯正で整えます。

   ・右足太腿の縫工筋を緩めます。

 

    施術時間は 約2時間でした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・膝の痛みがなくなりスッキリしています。

   ・腰痛も起こりません。 安心感があります。

   ・首の付け根~肩付近の重苦しが解消されとてもスッキリしています。

    肩&首を動かすのがとても楽です。

 

   施術終了後、鳥取県名産の「花御所柿」をお出しすると

    お昼にNHKで放送されていた「1,300円もする柿ですか」と

    「めったに食べられない 高価な柿をありがとうございます。」

    「本当に甘さが強くやわらかで美味しいです。 」と感激しながら

    食べていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身が冷え、寒い

2017年11月22日 | 胃腸、便秘、生理痛、冷え症

皆様 おはようございます。

11月22日(水) 東京の天候は

午前6時現在の気温は0.8℃と昨日よりさらに下がりました。

日中の最高気温も10℃と低い気温の予測となっており

真冬のような気温となっている東京です。

 

先週から相撲の力士の暴力事件で賑わっており、TVをつけると

 あちこちのTV局が「日馬富士&貴ノ岩」のニュース報道を行っております。

 そのお陰で、「鳥取県」「鳥取市」「鳥取県警」などの言葉があふれ、

 鳥取という言葉のPRになり、鳥取県民とするとうれしいのか、何か良くわかりません。

 

また昨日は、NHKのお昼の番組で「鳥取県岩美町網代(あじろ)」を題材とした

 番組が全国に流され、岩美町出身の私は番組を視聴するとともに録画までしてしま

 いました。

 本日は、鳥取県名産の「花御所柿」の産地「八頭町」の放送のようです。

 八頭町は自民党の石破茂代議士の出身地です。

 

さて本日の事例は昨日、来店された男性の事例です。

 

概要

   ・会社経営をされている60代中盤の男性。

   ・会社の社員は「暑い」というが、自分だけ「全身に冷えを感じ、寒い」と

    おっしゃり来店されました。

   ・顔の表情は少しお疲れのご様子でした。

   ・改善内容は、次の2点です。

     ①全身の冷え。

     ②昨夜、左足のすね下部~足甲付近がつりとても辛かった。

 

体を診させていただくと

下半身が左方向に曲がっていました。     左右の背中の高さが異なっていました。

  

   ・触診すると体が冷え、冷たく、特に膝下~足先は冷えが強い状況。

   ・骨盤の仙骨下部が右方向に回転し、背骨全体がジグザグ状態に崩れていました。

   ・背中の筋肉(脊柱起立筋など)が硬くなり、背中が盛り上がったようになっています。

   ・その他にも全身の筋肉が硬くなり、重く動きづらい状況になっていました。

   ・悪化している筋肉は、

     ・お尻の筋肉  ・太腿裏の筋肉   ・ふくらはぎ&すねの筋肉

     ・胸の筋肉   ・背中~腰の筋肉  ・腕の筋肉 

   冷えの原因は、次の2つでした。

      骨盤&背骨の崩れによる血流悪化。

      筋肉の拘縮による血流悪化。

 

改善施術

   ・お尻の筋肉を緩め、骨盤中央の仙骨の崩れを整えます。

   ・腰~背中の筋肉を緩め、背骨の崩れを整えます。

     ➡ これで体の冷えが相当改善され、足まで温かくなりました。

   ・胸の筋肉を緩めます。

   ・腕の筋肉を緩めます。

   ・ふくらはぎ&すねの筋肉を緩めます。

   ・頭部の筋肉を緩めます。

 

   施術に要した時間は 1時間40分でした。

 

    この男性、施術中に1時間弱、すやすやと眠っておられたのです。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・全身が温かくなり、気持ち良いです。

   ・体が軽くなり、頭も軽くなりました。

   ・あちこちの筋肉が相当固くなっていたと感じました。

    などとおっしゃり、

   お出しした 鳥取県名産の「花御所柿」を

     「甘い 美味しい」 とおっしゃりながらパクパクとお食べになり、

     次の予定場所に向かうため当店を後にされたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両手の全ての指先がしびれる

2017年11月21日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

11月21日(火) 東京の天候は

今朝の気温は なんと 3.2℃ と冷え込み、今シーズン最低の気温です。

しかし日中は 「小春日和」となり 予想最高気温は12℃の見込みです。

 

第2回「おとなの753」が12月3日(日)に開催されるそうです。

  年齢制限なく、振袖を着た男性&女性たちが参加するそうで

  東京虎ノ門の「金刀比羅宮」➡「山王日枝神社」まで着物で練り歩き

  雅楽や食事も楽しめる。

娘はこのイベントに参加するそうで、12月3日は我が家で振袖の着付けをしてもらい

 友人と2人で出かけるようです。

 

本日の事例紹介は、娘の着付けを頼んでいる女性の方の事例です。

 

概要

   ・70代の日本舞踊の師匠さん。

   ・両手の全ての指先がしびれ、感覚がなく、物をつまむことがしづらい。

   ・先週中ごろ、風邪をひき「咳、声の異常」が起こり、マスクをされての来店でした。

 

体を診させていただくと

   ・指の動きは可能ですが、指の広がる範囲が狭まっていました。

   ・指全体が少しまるまっており、十分伸びない状況。

   ・特に右手中指、右手親指の動きが制限されていました。

   ・親指と人差し指で輪を作り筋力テストをすると十分力が入りましたが、

    親指と小指で輪を作り筋力テストをすると力が入らない状況。

   ・親指の付け根付近の筋肉がとても硬く、コリコリした筋肉のしこりが沢山

    出来ており、指で押すと痛みを訴えておられました。

   ・肘~手首間の前腕の動きも硬く、可動範囲が制限されていました。

   ・神経テストを行いましたが異常は認められませんでした。

  不調原因は、次の2点のようでした。

     ①前腕(肘~手首間)の屈筋群の筋肉コリ。

     ②手のひら~指先の筋肉コリ。

 

改善施術

   ・前腕(肘~手首間)の屈筋、伸筋群を緩めます。

   ・親指付け根付近の筋肉(母指対立筋、母指内転筋)を緩めます。

     ➡ この筋肉が異常に硬く、緩めるのに相当の時間を要しました。

   ・手関節屈筋群のうち手首~指の付け根付近の筋肉を緩めます。

     ➡ 長母指屈筋、深指屈筋

   片方の腕~指の筋肉を緩めるのに 約1時間半を要し、

    左右の腕~指の筋肉を緩めるのに3時間強を要したのです。

 

施術後の体の確認&状況を伺うと

   ・「親指と小指で輪を作る筋力テスト」を行うと

    「来店時は力が入らず指がすぐ離れていたが、ビックリするほど力が入ります。」

     と驚きの声を上げられていました。

   ・左手の指のシビレは全くなくなりました。

   ・右手は親指以外はすべてシビレがなくなりました。

   ・腕~指が軽くなり、とても良く動くようになりました。

   ・右手親指は次回お願いしたい。

    などとおっしゃりとても嬉しそうにされていたのです。

 

   鳥取県名産の「花御所柿」をお出しすると

     「とても甘くておいしい柿ですねなどとおっしゃり

     とても喜んでいただいたのです。

 

   最後に娘&友人の着物の着付けをお願いしお帰り頂いたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻&太腿裏が痛く、右足首が曲がりにくいとお困りのスキー指導員

2017年11月20日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

11月20日(月) 今朝の東京は冷え込み、最低気温2.5℃です。

 

北陸以北の地域では積雪となるなど遂に冬、雪のシーズン到来です。

 

本日の事例紹介は、先週の土曜日(11月18日)に来店された

東京都スキー連盟所属のスキー指導員の方の事例です。

 

概要

   ・スキーシーズン到来で雪山にスキーに行くことになるが

    ①両方のお尻に痛みが起こる。

    ②太腿裏が痛い。

    ③右足首が曲がりづらく、スキー操作に支障がある。

    ④右肩~肩甲骨、右腕上腕(肩~肘)に痛みがある。

    などでスキーに乗り込めない、スキー操作に支障があるなどの

    改善に来店されました。

 

体を診させていただくと

 <お尻>

  片足立ちの動作時、お尻に痛みが走るため片足立ちが出来ない状況。

   ・右側 ➡ 大殿筋(中部~下部)にコリコリした大きな筋肉コリが出来ており

         指で押すと強い痛みを訴えられていました。

   ・左側 ➡ 大殿筋、小殿筋に無数の筋肉コリがあり指で押すと強い痛みを

         訴えられるほどでした。

 <太腿>

  片足立ちの動作時、太腿裏に痛みが走るため片足立ちが出来ない状況。

   ・大腿二頭筋(ハムストリングス)の筋肉コリが痛み原因となっていました。

   ・右太腿横の筋肉(外側広筋)が筋肉コリとなっており足が重く、動きづらい

    状況となっていました。

 <右足首>

  左足首に比べ、右足首が硬く、曲がりにくい状況。

   ・後脛骨筋、腓腹筋の筋肉コリにより足首が動きづらい状況になっていました。

 

 <肩~肩甲骨>

  腕を上にあげるなどの動作時、腕&肩甲骨外側&肩甲骨上付近に痛みが起こっていました。

   ・肩甲挙筋、肩甲下筋、棘上筋、三角筋の筋肉コリによる不調でした。

 

改善施術

   ・ふくらはぎの筋肉を押圧&起始停止方などで緩めます。

   ・お尻の筋肉を緩めます。

   ・太腿の筋肉を緩めます。

   ・肩甲骨周辺、腕&肩周辺の筋肉を緩めます。

 

   <施術に要した時間は 約2時間半でした。>

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・左右交互に片足立ちを何度も行ったうえで

    「痛くない 大丈夫のようです。」

   ・ゴルフのスイングの状況をしながら再度、下半身の状況を確認され

    「痛みがなく、問題なさそうです。」

   ・足首もとても良く動くようになりました。

   ・下半身全体がとても軽くなり、軽快な感じです。

   ・肩&腕が問題なく動くようになりました。

  お出しした鳥取名産の「花御所柿」をお食べになると

  「とても甘くて、美味しい」 「鳥取は美味しい食べ物が多いですね。」 

  などとおっしゃり、とても嬉しそうに当店を後にされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする