皆様 おはようございます。
1月22日(月) 東京の天候は晴れ
今朝の最低気温は5.7℃。
今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。
明日から3日間程度、寒気が南下し気温低下に加え、大雪となる予報。
北陸地方は元日以降、地震&津波、降雨、降雪&寒波と大変。
一刻も早く安全で楽に暮らせる場所で過ごして欲しいものです。
本日の事例です。
当店HPは
「ここをクリック」
概要
・千葉県からお越しの60代女性。
・不調内容を伺うと次の2点でした。
①人間ドッグ時、椅子から立ち上がろうとすると
「右脚太腿前側にシビレと違和感」を感じた。(
)
医師に話すと「整形外科」で診てもらう方が良いと言われ、
それであれば当店に来た方が良いとのことで来店。
②年明け以降、咳が止まらなくて困っている。(
)
<
来店時にいただいた、京都旅行のお土産
>
K様 ありがとうございました。


原因と改善施術
①脚のシビレと違和感
★原因
・骨盤と腰の骨(腰椎4~5番)のズレによる神経圧迫。
・腰の骨(腰椎5番)左側の筋肉が癒着した状態。
・太腿前側の筋肉(大腿四頭筋)が硬い「コリコリ」状態。
・膝裏の筋肉(膝窩筋)が硬く、膝が曲がりづらく、一定以上
曲げると膝裏の奥に痛みが起こる状態。
▼改善施術
・脚全体を揺らし、脚全体の筋肉を軽く緩めます。
・太腿前側&外側、膝裏、ふくらはぎ、すねの筋肉を緩めます。
・腰の骨(腰椎5番)の筋肉の癒着を剥がします。
・腰椎5番&骨盤のズレをモルフォセラピーで調整します。
②咳が止まらない
★原因
・背骨上部の骨(上部胸椎)が左方向にズレ、自律神経の機能低下状態。
・肋骨が筋肉に引っ張られ左方向にズレ、硬く盛上った状態。
(肺呼吸時に肋骨が動きづらいため呼吸しづらい状態)
・首の骨上部~下部まで左方向にズレ、首が動きづらい状態。
▼改善施術
・胸周りの筋肉緩め、肋骨のズレを調整します。
・背中の筋肉を緩めながら背骨のズレを調整します。
・首の骨のズレを調整します。
・骨盤~背骨~首の骨の歪みを調整します。
施術後の体の状態を伺うと
・脚がとても軽く、シビレや違和感なく楽に動かせます。
・着座、起立などの動作時にも違和感などがなく楽です。
・胸周りがとても楽になり、呼吸しやすくなりました。
・咳が出そうな気配がなく、楽です。
・首が軽く、広範囲に動かせ、天井も楽に見られます。
などと大変喜んでいただきお帰りになり、
翌日、お礼のショートメールをいただきました。