カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

長期の腰痛で腰が曲がり、歩けなくなった女性

2013年10月07日 | 下半身の不調改善
本日(10月7日)他のお客様からの紹介で、腰痛でお困りの80歳の女性が
来店されました。
この女性は、家族の方に車で送ってもらわれたのですが、
  ・一人で車から降りられず、家族の助けを借りて降りられる状況。
  ・杖に頼り、ようやく1歩ずつ歩くという感じ。
  ・その歩幅は狭く、足が前に動かない、足が上げられないという状況。
  ・腰が曲がり大きな前傾姿勢に加え、腰が左方向に大きく移動した「く」の字
   のような姿勢です。
  ・当店の玄関までの段差のところでは、杖でも歩けないため、私の体を頼って
   ようやく10cmほどの段差が超えられるような状況でした。

◆お話をお伺いすると
    ・
腰痛、足のムクミ、冷え性でお困りとのこと。
    ・
整形外科、鍼灸院などに通院しているが改善しなくて困っている。
    ・
義姉から紹介されたので来院となった。

◆原因は
    ①当初痛かった右腰をかばうため、左主体の生活をしたため
      骨盤および腰が左方向に曲がってしまい、腰痛が両方に発生した。
    ②腰の骨全体は左側に曲がっているが、5つの腰の骨のうち下側3つは
      右側にずれている。
    ③痛みをこらえるため筋肉に力が入るため、「背中」「腰」「お尻」の筋肉が
      異常に硬く「コリコリ」状態となり、筋肉痛も発生している。
    ④③のため下半身の血行不良が発生し、ムクミ、冷え性となっている。
    ⑤骨盤の一部である仙骨が後湾しているため足が上げにくくなっている。
    ⑥首の筋肉、胸の筋肉、お腹の筋肉(腹直筋)が縮んでいるため
      体が前傾姿勢となっている。

◆改善施術
    ★第一に、筋肉をやわらげる。
      ①お尻 ②腰 ③背中 ④太もも ⑤ふくらはぎ、すね ⑥足首、足甲
    ★第二に、骨格を整える。
      ①骨盤 ②腰椎 ③背骨 

◆施術後の状況
    
★本人の感想
      ・
体が熱くて、血液が体を巡っていく感じがしています
      ・背中、腰、足がとても軽くなり、楽で、動かしやすくなりました

      ・腰、足の痛みがなくなりました

      ・楽にすっと立ち上がることが出来ます

      ・体の前傾姿勢が改善し、まっすぐ立っているように思います

    
★迎えに来られた家族の驚き
      ・お母さんが杖がなくても歩っている。 しかも速い

      ・足が楽に動いており、歩幅も広がってとても楽そう。
      ・腰曲がりも改善している。
      ・段差も苦もなく歩けている。
      ・あれ、自分一人で車の座席に腰掛けてしまった。
      ・今までは、すべての動作が遅く、手助けが必要であったのに
       びっくりです

  
◆改善状況に驚かれたようで、早速3日後に次回の予約をされ
  うれしそうに帰って行かれました。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり、背中痛、腰痛の男性来店

2013年10月06日 | 上半身の不調改善
10月初旬にもかかわらず、鳥取は朝から気温が上がり日中の最高気温は
30度超の暑い、暑い1日となりました。
そんな中、米の収穫も終わった農家の男性の方が体の不調を訴えて来店されました。

1ヘクタール(10反、 3,000坪)の水田で稲作をされている50代後半の男性
です。
米の収穫量は、30kgの袋で160ほどあり、そのうち120程度をJAに出荷したり、
残りは自家消費用として自宅の倉庫に納めたのだそうです。
そのため、肩、背中、腰に不調が発生し、来店となったようです。

若い頃は何ともない作業だったそうですが、
年とともに疲労も回復せず
筋肉も衰えていき、辛い作業となっているようです。

改善の施術を行う中で体を診させていただくと他にも不調がありました。
  ・太もも  ・ふくらはぎ  ・お尻の筋肉コリ ・首の骨の崩れ
  ・首の筋肉こりなどですが
お話を伺ってみるとその他にも
  ・枕が合わず困っている  ・眠れない  ・睡眠不足  などが有るとのこと
 
でもご本人は、
「これがいつもの状態なので辛いとは思っていない。」
おっしゃるのです。

    
慢性化するとこのように感じなくなるのです。
     これは要注意なのです。
     基本は、「あれおかしいな!!」 と思ったときが改善時期です。

ところが約1時間20分の施術が終わると
  ・体が楽になりとても軽く動きます。
  ・今の楽な状態を知ってしまうと疲れた体の時が怖い感じです。
  ・今まで行っていた治療院は、痛い・不調なところを探して施術を
   していたがこの店は違います。
とおっしゃっておられました。


復活完了。   また元気に働けるぞ!!
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首、肩、背中が痛い女性来店

2013年10月05日 | 上半身の不調改善
9月下旬、東京で営業中に鳥取の20代女性からSOSの電話。
10月2日鳥取に帰る途中の車内でスケジュール調整を行い、本日(10月5日)
来店いただきました。

◆体の状況を伺うと、次のような悩みを打ち明けられました。
   ①首から肩にかけて重く
、痛みがある
   ②背中が重くつらい

   ③足が冷たく、重だるい感じ

   ④夕方になると職場の人から「顔がムクミでひどい状態」といわれる


◆体の状況を診察
すると
   ①
背骨がS字状にゆがんでいるため背中の筋肉が張っている。
   ②背中上部~首下部までの
骨が崩れて首から背中の不快症状を出している。
   ③首から後頭部までの
筋肉が硬くなっており血行不良状態で
     
顔のムクミ原因となっている。
   ④
お尻の筋肉が異常に硬くなり、押さえると激しい痛みを出す。
   ⑤太もも~ふくらはぎ、足甲hまでの筋肉が硬く筋肉コリ状態であるとともに、
     足全体が血行不良状態でムクミと冷え性となっている。

◆不調改善の施術
  ・まず体全体の筋肉をやわらげるため10分間程度ローリングを実施
     ⇒体が温かくなりました
とのコメント
  ・背骨の歪みとお尻の筋肉を少しやわらげる施術実施
     ⇒背中全体が少し楽になりました
とのコメント
  ・硬くなっているお尻の筋肉を重点的にやわらげる施術を実施
     ⇒相当痛がって
おられましたが終わると、「お尻・足がとても楽です
  ・太もも、ふくらはぎ、足甲の筋肉をやわらげる施術を実施
     ⇒足が温かくなり血液が流れていく感じでとても気持ちがいいです

  ・背骨を整える施術を実施
     ⇒背中がとても楽で、今まで動かせなかった肩、腕が楽に動かせます

  ・胸、お腹の筋肉をやわらげる施術を実施
     ⇒階段の上り下り等の時すぐ息が上がっており、呼吸が出来ていないと
       感じていたが深呼吸が出来るほど楽に呼吸が出来ます

       お腹が快調に動き出した感じです

  ・顔のむくみを取るために「整顔コース」の施術を実施
     ⇒頭と顔がスッキリしとても気持ちいいです

       むくみが取れて顔が小さくなったように感じます


   ここまでの施術で2時間少々を費やしたため
   残っている箇所は次回に持ち越すことにしました。

   若き女性
は、とてもうれしそうな顔で次回の予約を行い
   軽快な足取り
で当店を後にされました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換ニュース10月号

2013年10月04日 | 気分転換ニュース

「h25.10.pdf」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身筋肉こりの女性来店

2013年10月04日 | 全身の不調改善
10月3日(木)、兵庫県豊岡市から時々来られる女性の方が来店されました。
お話を伺うと、
①腰が重い ②足が重い との症状を改善したいとのことです。
早速、触診を行ってみるととても大変な状況だったのです。

骨盤の崩れを確認するためにお尻の筋肉を押さえたところ、「
痛い 痛い
と大きな声で叫ばれるのです。
押さえる力はそんなに強くないのです。
お尻は左右とも「
青い梅」のようなコリコリ状態なんです。
次に、ふくらはぎに触れたところやはり硬くなっているのです。
親指で少し押さえたところ、再び「痛い!!」 。
太もも、腰、背中、肩、腕の筋肉を触診しても同様な状況で、
ほぼ全身の筋肉が強い筋肉こりで硬くなり、少し押さえるだけで激痛を発する
のです。

でもご本人は、「重いだけで痛くなかった」とおっしゃるのです。

とにかく筋肉を少しずつやわらげるしかなく、
骨の崩れを整えるどころの話ではないのです。

少しでも弱い力で筋肉の改善を図りたいと考え、妻に下半身の
筋肉をやわらげてもらうことにしたのですが、足首を動かしたり
筋肉を押圧するだけで「痛い!! 痛い!! 痛い!!」と
選挙運動のウグイス嬢のような叫び声が、大きな声で続くのです。

この女性の仕事は、立ったり座ったり、そして食事を運んだりと、
朝から遅いときは夜11時頃まで延々と続くのだそうです。

従って、下半身の筋肉、背中の筋肉、腕の筋肉、肩の筋肉が
疲労でパンパンになり、筋肉内には疲労による乳酸や老廃物が
溜まっているのです。
定期的に筋肉をメンテナンスし改善を図れば良かったのですが、
夏休みとカニシーズンは特に忙しく、休みが取れなかったのだそうです。

そうしながらも施術は進み、約1時間で足や腰などの下半身がやわらぎ
「足を動かすのがとても軽くて楽です。」と感じられるようになりました。

遠くからのお客様なので、なかなか頻繁に来店することが出来ないため
少しでも多くの改善を図りたいと考え、延々3時間の施術を行いましたが
全身の改善は図れず終えることに。

近日中に再び来店を考えたいとおっしゃりながら、当店を後にされました。

   出来れば来週きたいのです!!  
   早く楽になりたい!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12時間労働で疲労困憊です

2013年10月02日 | 店の近況
9月30日(月) この日は、午前8過ぎ~午後8時まで終日施術で大変疲れました。
29日(日)は、お一人の予約でしたが、突然キャンセルとなり終日暇でしたが
30日は一転して、12時間労働となりました。

 ①午前8時過ぎから60代後半の女性の出張施術。 
    ・両足の痛み(太腿、ふくらはぎ、すね)、足裏に違和感
    ・右腕全体の痛み(肩~肘、肘~手首、親指付け根付近)
    ・2時間の施術
   
 ②午前11時半から60代前半の男性(自宅施術)
    ・アメリカから帰国後、サッカーの試合で疲労
    ・腰痛、下肢(膝~足首)の痛み
    ・背中の不調(重だるさ)
    ・眼精疲労(目の奥が重い、目が見えにくい)
    ・頭が重い、すっきりしていない
    ・全身疲労
    ・2時間+αの施術

 ③午後2時から70代の女性(自宅施術)
    ・右肩、右腕の痛みで腕が動かせない
    ・背中全体が重く、体が動かしにくい
    ・2時間の施術

 ④午後4時から女子高校生(自宅施術)
    ・バドミントンの部活で疲労
    ・肩こり
    ・足が重く動かしにくい(引きずって歩く感じ)
    ・全身疲労
    ・1.5時間の施術

 ⑤午後6時から30代前半の女性(自宅施術)
    ・頑固な肩こり
    ・右肩甲骨~背中~腰まで痛みがありつらい
    ・目の奥が重い
    ・歯医者と当店と迷いながらも当店優先と来店
     (早く改善し仕事が出来るようにと考えられたそうです)
    ・2時間の施術

 ★昼食を食べる時間もあまりなく、途中の休憩もほとんど取れず
  施術、施術、施術と続き、終了すると午後8時半頃。

  ようやく長い1日が終わった。 という感じでした。

  ビールを飲むとやっと 「ホット」したのです。

  あ~疲れた。

  本日の方が前日に2名でもおられると平準化されて良かったのですが
  うまくいかないものですね。


◆本日、10月2日は鳥取への移動日ですが
      移動前の午前中(9時~)にもお一人来店予定。

 最後の最後まで私たちを頼って下さるお客様がおられ
 「感謝」 と 「うれしさ」でありがたい気持ちです。

◆10月3日からは鳥取で営業です。
  鳥取の皆様お待たせいたしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする