里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

ヤマウルシの青い実

2019-07-20 | 日記
登米市東和町米川地区東部、なだらかな山地の尾根上の林道を歩いていくと、周囲には広葉樹 の若木の林が広がっていて、様々な樹種を観察できます。ただ、梅雨末期の今は野草も樹木も 花が少なく、種や果実の方が目立ちますね。何箇所かで見かけたのがヤマウルシの果実です。 もちろん未熟な青い実ですけどね。 よく似た仲間にヌルデがあり、葉がともに奇数羽状複葉ですが、これはヤマウルシと違って葉軸 に翼があるので、容易 . . . 本文を読む