取り敢えず今月中は県外遠征を我慢(^_^;)
しかしこの時期の里山はあまり行ったこともない…┐(´д`)┌
暑さや繁った緑の籔こぎ…(^_^;)
実際に行ってみたが、今日は風があり気温も余り上がらず、里山ハイクにはちょうど良かった(^^)v
綱敷神社の前に車を止め、車道を通り南登山口まで歩き、そこから堂山へ~(^^)v
龍王社のある展望台~鉄塔のある302m、ホントの山頂の304m…
堂山はさすがに人が多いだけあって道も歩きやすい~(^^)v
堂山山頂を越え六ツ目山へ(^^)v
しかし、ここからが結構大変…┐(´д`)┌
道も歩き辛いし急登(^_^;) 車から2時間弱で六ツ目山に~\(^o^)/
堂山山頂からこっちは誰とも会わず…(^_^;)
堂山もそうだが、こっちも余り展望が良くない(^_^;)
ドローンを飛ばしてみたが、強風の為安定飛行出来ず…┐(´д`)┌
昼食後高速側へ下山、しかしこっちは無茶苦茶大変、踏みあとも少なく、唯一の目印の赤テープを頼りに落ち葉が積もった斜面を滑り落ちる?ように下山…(^_^;)
あとは車道を歩き車へ(^^)v
休憩込で約4時間程のコースでした(^^)v
また寒い季節に歩きたい~\(^o^)/
しかしこの時期の里山はあまり行ったこともない…┐(´д`)┌
暑さや繁った緑の籔こぎ…(^_^;)
実際に行ってみたが、今日は風があり気温も余り上がらず、里山ハイクにはちょうど良かった(^^)v
綱敷神社の前に車を止め、車道を通り南登山口まで歩き、そこから堂山へ~(^^)v
龍王社のある展望台~鉄塔のある302m、ホントの山頂の304m…
堂山はさすがに人が多いだけあって道も歩きやすい~(^^)v
堂山山頂を越え六ツ目山へ(^^)v
しかし、ここからが結構大変…┐(´д`)┌
道も歩き辛いし急登(^_^;) 車から2時間弱で六ツ目山に~\(^o^)/
堂山山頂からこっちは誰とも会わず…(^_^;)
堂山もそうだが、こっちも余り展望が良くない(^_^;)
ドローンを飛ばしてみたが、強風の為安定飛行出来ず…┐(´д`)┌
昼食後高速側へ下山、しかしこっちは無茶苦茶大変、踏みあとも少なく、唯一の目印の赤テープを頼りに落ち葉が積もった斜面を滑り落ちる?ように下山…(^_^;)
あとは車道を歩き車へ(^^)v
休憩込で約4時間程のコースでした(^^)v
また寒い季節に歩きたい~\(^o^)/