1/9~10は、赤岳ガイドでした。お正月も過ぎ、平日ということもありすっかり静寂を取り戻した八ヶ岳でした。今回初めてご参加のOさんは普段からハードなバリエーションルートなどにも登られているだけあってしっかりした力を持った方でした。
スッキリ晴れました! ドーンと存在感のある阿弥陀岳です。右奥には真っ白な御嶽山が望めます。
地蔵尾根を登って標高2700mの稜線に出ました。赤岳天望荘、そして赤岳山頂が大きく聳えます。残り標高差は約200m!
赤岳登頂! おめでとうございます! 条件にも恵まれてOさんにとって余裕の赤岳登頂でした。
南アルプスの山々(左から鳳凰三山、北岳、甲斐駒、仙丈)そして八ヶ岳南部の山々(権現岳、編笠山)、絶景です!
さあ、気を引き締めなおして下山です。阿弥陀岳を正面に望みながら文三郎コースを下りました。
天気にも恵まれて素晴らしい良い登山ができました。お疲れ様でした。ありがとうございました!