11/30の本日は京都の金毘羅山にロックハイクに行ってきました。
紅葉見物も兼ねてのロックハイクですが今年は紅葉の色づきが悪く残念ですが紅葉を楽しむことは出来ませんでした。
折角なので岩尾根でのロッククライミングのみに切り替えてあちこちと登り回ってきました。
例年は前日の超満員とはうって変わってさすが平日、一人の登山者、クライマーにも出会いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/74fab8452d088acc045d4366b1105f2a.jpg)
ワイケン尾根を登ります。天気も良いので岩もよく乾いてとても気持ち良く登れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/a24e8db6c689f7621e3633030d824943.jpg)
北尾根を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/8b0a7310f8079b60a5969bdf17b2c01f.jpg)
大原の里を眺めます。紅葉は楽しめなかったですが、大原はいつも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/922a5192c783d3b9bc4f6783ca8443a2.jpg)
北尾根を懸垂下降。
天気もとても穏やかでまだまだ秋の岩登りをしっかり楽しめました。
ご依頼ありがとうございました。
紅葉見物も兼ねてのロックハイクですが今年は紅葉の色づきが悪く残念ですが紅葉を楽しむことは出来ませんでした。
折角なので岩尾根でのロッククライミングのみに切り替えてあちこちと登り回ってきました。
例年は前日の超満員とはうって変わってさすが平日、一人の登山者、クライマーにも出会いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/74fab8452d088acc045d4366b1105f2a.jpg)
ワイケン尾根を登ります。天気も良いので岩もよく乾いてとても気持ち良く登れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/a24e8db6c689f7621e3633030d824943.jpg)
北尾根を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/8b0a7310f8079b60a5969bdf17b2c01f.jpg)
大原の里を眺めます。紅葉は楽しめなかったですが、大原はいつも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/922a5192c783d3b9bc4f6783ca8443a2.jpg)
北尾根を懸垂下降。
天気もとても穏やかでまだまだ秋の岩登りをしっかり楽しめました。
ご依頼ありがとうございました。