熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

比良 堂満ルンゼ 中央稜~堂満岳~武奈ヶ岳 冬山ビヴァーク訓練山行

2021-02-15 18:17:26 | ガイド山行/雪山登山
2月14日~15日は、比良の堂満ルンゼ中央稜を登ってからビヴァークの訓練に繋げる山行でした。

堂満岳周辺の雪の消失具合は酷く、殆ど雪無しの中での行動となってしまいました。
特に雪の消失した中央稜は触れる岩の殆どが浮石という激悪コンディションでかなり緊張度の高い登攀でした。
堂満岳山頂に登り切った後は雪のある場所を探して何とか雪上でのビヴァーク訓練をしていただくことが出来ました。


本来の堂満ルンゼ本流からは取付けなく、支流を詰めて中央稜に取付きました。


とにかく浮石だらけで気が抜けません。




核心のガリーは雪のある時と比べてとんでもなく酷いコンディションに激変していました。


見上げるガリーの2ピッチ目は巨大な岩まで殆どが浮石。今までにかなりの回数を登ってますが圧倒的に最も悪いコンディションでした。


そうは言いながらも無事に登り終えて堂満岳山頂! おめでとうございます! というよりズバリ「お疲れ様でした!」


3者全員ツェルト泊です。シュラフ無しのシュラフカバーのみ。食事は夕、朝共に満足できるレベルでない量と質をそれぞれ思い思いに食してアッサリ終了~
後は寝るだけ。のビヴァーク訓練というより本番の実践さながらの一夜でした。

夜半から降り出した雨は翌朝も本降りなので武奈ヶ岳への縦走は取り止めてそのまま下山することに。しっかり本降りの中、無事に下山し終えて今回の山行を終了しました。
お二人様、大変大変お疲れ様でした。ご参加誠にありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライド

2021-02-15 17:28:57 | うんちく・小ネタ
フライドポテト


ではなくて「プライドポテト」
なんともベタなネーミングですが、僕的にはこういうの大好きです。ハイ!


湖池屋のプライドをかけた一品とのこと。
ただ食した感想としては従来の商品と殆ど違いが感じられないのだが・・・

そういえばベタということで言えばこんな映画を発見!


TOP GUNNER(トップガンナー)
トム・クルーズ主演の「TOP GUN(トップガン)」の単なるパロディーのB級映画です。


また、「RICKY1(リッキー1)」
シルベスター・スタローン主演の「ROCKY(ロッキー)」のもはやパロディーを越えたパクリ以外の何物でもありません。

まぁ失礼ですがこういうのはプライドとか無さそう~
山仕事の合間にプライドについて考えさせられました。







熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山 南稜・雪稜ルート~登頂と初級雪山講習

2021-02-15 16:52:58 | ガイド山行/雪山登山
2月13日は、伊吹山の雪山講習登山でした。

南稜からの登頂の予定でしたが、めざす南稜は余りに雪が少なく登山に不適なので別ルートに切り替えて山頂をめざしました。


3合目からの伊吹山。やはり雪が少ないですが雪山を求めて大勢の登山者が山頂をめざして登って行かれてました。


ノーマルルートから離れてプチバリエーションを登ります。
ノーマルルートにはまさに蟻の行列のように登山者が連なっています。




トレースが皆無なので直登、斜登、トラバース等々、アイゼンワークを練習しながら登るのに丁度良いコンディションでした。


伊吹山登頂! おめでとうございます。


これぞ、ザ・雪山!的景観です。ハイ!


下りの急な斜面も確実なアイゼン、ピッケルワークのコンビネーションの練習をしながら下っていただきました。
まだまだ長い下りが続きますが、一歩一歩確実に下って今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 比良 蓬莱山~小女郎ヶ池 スノーハイク

2021-02-15 16:44:25 | ガイド山行/雪山登山
2月12日は、個人ご依頼で比良山の雪山をスノーハイキングガイドでした。


びわ湖バレイスキー場に沿って蓬莱山をめざします。
雪はかなり少なめですが景色は申し分ないので楽しみながら歩いていきました。


幻想的な琵琶湖の眺めです。


蓬莱山


真っ白な雪に覆われた小女郎ヶ池。まるで北八ヶ岳を訪れているような景観と静寂の山中池でした。


小さなアップダウンの多いコースでしたが気持ちくスノーハイキングを楽しんでいただいた一日でした。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする