熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

八ヶ岳 阿弥陀岳北稜と雪山講習

2023-04-10 09:11:23 | ガイド山行/雪山登山
4月8日~9日は、八ヶ岳のバリエーションルートの阿弥陀岳北稜をガイドしてきました。

元々は西穂高岳の予定でしたが、かなりの悪天候、暴風予想によりとても登れそうにないと判断して八ヶ岳に変更しての実施でした。
風も殆ど無く、超快晴の素晴らしい天気の下で快適に登っていただくことができました。
下りも同じく北稜を懸垂下降を重ねながらの下降。往復共にバリエーションルートを辿っての充実の行動でした。


いきなりラーメンからスタートです!
赤岳鉱泉に着いて先ずはお昼ごはんの一杯
赤岳鉱泉のラーメンは○○ラーメンとかみたいに山小屋の名前を付けて前面に売り出してるわけではありませんがかなり美味しいですね。


午後から雪山講習。ご希望に合わせていろいろ行うようにしていますが、今回は歩行技術を念入りに行いました。
歩行技術というと一見なんてことないように思われますが、実はこれが最も重要ですね。
アイゼンを引っかけて転倒、軟雪に足を取られて転倒、ちょっとした風でも煽られてまともに進めない・・・様々な転倒、滑落の要因がありますがそれらの多くは歩行技術の不足からきています。なぜアイゼンを引っかけてしまうのか? なぜ足を取られて転倒してしまうのか? なぜちょっとした風でも進めなくなるのか? そのなぜを解明することこそ必要なのです。


夜は赤岳鉱泉名物のステーキでした!
ステーキと豚汁の組み合わせ、いわゆるビーフ&ポークの黄金コンビです!
もう完全に花より団子状態です。ジュージュー楽しみました。


翌朝は某天気予報サイトに大きく反してほぼ無風! 快晴の空の下、阿弥陀岳をめざします。 


中岳沢を進んでいくと阿弥陀岳が迫ってきました。


北稜を登っていきます。


北稜の途中からの赤岳


下部の雪壁を登ります。


岩稜1ピッチ目を登ります。高度感が素晴らしい!


最終の3ピッチ目、ナイフリッジの所は雪が無くてボロ岩リッジになっていました。


阿弥陀岳登頂! おめでとうございます!
やはりバリエーションルートからの登頂は格別ですね!


富士山


下りも北稜から懸垂下降を重ねての下降です。


さらに下って、下って・・・

この後、北稜を下りきって行者小屋、赤岳鉱泉を経て下山して今回の2日間の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く、楽しくいこう!






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くろんど通信 | トップ | 個人ガイド 北アルプス 唐松岳 »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/雪山登山」カテゴリの最新記事