8月4日は、個人ご依頼で京都大原の金毘羅山の岩場をご案内してきました。
普段、岩場講習やロッククライミングなどで訪れることの多い金毘羅の岩場ですが一つの山のバリエーションルート登山として楽しんでいただきました。


ワイケン尾根を登っていきます。

所々小岩壁も現れて飽きさせません。

小岩壁を登ってこられるのを上から撮影です。

さらにグングン登ってワイケンの頭直下最後のピークへ

岩峰トップへ向けて登り詰める! バリエーションルートの醍醐味です。

雲少し多めの空、大原の里を眺めます。


下山は懸垂下降を交えながら
下山中、あと僅かのところで雨に遭いましたが順調に下山して終了~ 良い一日でした。
一日お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。

暑く、楽しくいこう!
普段、岩場講習やロッククライミングなどで訪れることの多い金毘羅の岩場ですが一つの山のバリエーションルート登山として楽しんでいただきました。


ワイケン尾根を登っていきます。

所々小岩壁も現れて飽きさせません。

小岩壁を登ってこられるのを上から撮影です。

さらにグングン登ってワイケンの頭直下最後のピークへ

岩峰トップへ向けて登り詰める! バリエーションルートの醍醐味です。

雲少し多めの空、大原の里を眺めます。


下山は懸垂下降を交えながら
下山中、あと僅かのところで雨に遭いましたが順調に下山して終了~ 良い一日でした。
一日お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。

暑く、楽しくいこう!