熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人ガイド 北アルプス 龍王岳東尾根 岩登り講習登山

2017-08-31 08:26:00 | ガイド山行/バリエーションルート登山
8/28~29は、個人ご依頼で龍王岳東尾根の講習&ガイドでした。

天気予報は不確か、天気は安定しない日が続いているのですが如何に充実した山行とすることが出来るか?ということを念頭にいろいろ試行錯誤しながらの2日間でした。


龍王岳東尾根全景


初日は集合時間をかなり早めていただき、早速東尾根に向かいました。
取付き付近の岩場で暫く岩登り講習を行った後、東尾根登攀開始。




基本的に踏み跡を辿り、所々岩場を越えていく東尾根のルートですが、それでは面白くないので出来るだけ踏み跡を辿らない岩場通しのルート取りをしながら登っていきます。


東尾根の上部岩稜


頂上直下の岩場を登ります。


龍王岳登頂! おめでとうございます!
充実のバリエーションルートからの北アルプスの登頂ですね。


ヨツバシオガマ
室堂周辺はまだまだ高山の花々が咲き競っていました。


チングルマの群落
綺麗ですね~


宿泊はみくりが池温泉。大満足の美味しい夕飯です。
旅館なみの設備、食事、サービス、全てが最高の施設です。


翌日は天気が心配でしたが再度東尾根へ。今度はより難しい北面フランケを目指しました。
右寄りのペッタリした岩壁が2峰北面フランケ。


北面フランケに取付きます。東尾根ノーマルとは比べ物にならない圧倒的な岩壁がせり上がっていますね。


北面フランケを登ってくるOさん。


順調に登り終えて2日連続の龍王岳登頂! おめでとうございます!




みくりが池温泉に帰着して美味しいメニューを頂きました。
チーズケーキセットと地獄ピザ。

2日連チャンで龍王岳東尾根を登るというちょっと珍しい山行でしたが、その分龍王岳の岩場を満喫できましたね。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。







熱く・楽しくいこう!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北アルプス 剱岳 源次郎尾根 | トップ | 個人ガイド 鈴鹿 御在所岳 ... »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/バリエーションルート登山」カテゴリの最新記事