7月24日~25日は、八ヶ岳の稲子岳南壁を登ってきました。
程よい心地よい天気の下で爽快に快適に登っていただくことができました。


初日は黒百合ヒュッテに着いてから先ずは天狗の庭で翌日の本番に備えて足慣らしのクライミングを楽しみました。
翌日は本番の稲子岳南壁へ。


取付きで準備を済ませてイザ、スタート。


かなり浮石や脆い岩が増えていて用心しながらもグングン登っていきます。

だいぶ高くなって高度感も出てきました。足元に広がる針葉樹林帯が美しい~

天狗岳~硫黄岳にかけての眺望も最高です!

いよいよクライマックス! 最上部の岩場を超えれば終了です。

登攀終了したらそこは花の園。
丁度良い咲き加減でコマクサの大群落が広がっていました。

イブキジャコウソウも

黒百合ヒュッテへの帰路、稲子岳南壁を見渡せる場所まで登って眺望を楽しみました。

お世話になった黒百合ヒュッテ後に下山です。
この後、順調に唐沢高専まで下山して今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!
程よい心地よい天気の下で爽快に快適に登っていただくことができました。


初日は黒百合ヒュッテに着いてから先ずは天狗の庭で翌日の本番に備えて足慣らしのクライミングを楽しみました。
翌日は本番の稲子岳南壁へ。


取付きで準備を済ませてイザ、スタート。


かなり浮石や脆い岩が増えていて用心しながらもグングン登っていきます。

だいぶ高くなって高度感も出てきました。足元に広がる針葉樹林帯が美しい~

天狗岳~硫黄岳にかけての眺望も最高です!

いよいよクライマックス! 最上部の岩場を超えれば終了です。

登攀終了したらそこは花の園。
丁度良い咲き加減でコマクサの大群落が広がっていました。

イブキジャコウソウも

黒百合ヒュッテへの帰路、稲子岳南壁を見渡せる場所まで登って眺望を楽しみました。

お世話になった黒百合ヒュッテ後に下山です。
この後、順調に唐沢高専まで下山して今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!