熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

りさいくるしょっぷ

2017-08-17 22:26:26 | プライベート
天神橋筋商店街に出かけた際に必ず見に行く謎のリサイクルショップ。というか露店
今までにこの店で買ったことはないがその豊富な品揃えは見るだけでも楽しめる。






これでもか!というガラクタ品が日替わりでズラリ!
 

な、なんと!このタライが、扇町プール! ネーミングセンス抜群っす。 400円也


「貴方好みの女に成ります」って奥村チヨですかいっ! 800円也!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャグ

2017-08-17 21:57:45 | うんちく・小ネタ
さすが大阪
吉本ギャグ満載です。


ドリルすんのかい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジ

2017-08-15 10:18:32 | うんちく・小ネタ

突然ですが『アルプスの少女 ハイジ(ヨハンナ・シュピーリ 作)』という物語を知らない人はいなのではないでしょうか。


日本ではアニメ作品として1974年に放送されて以降、何度も再放送が繰り返され世代を越えて多くの人々に親しまれています。
スイス東部の小村「マイエンフェルト」とその山上を舞台に、主人公ハイジの生活と成長を描いた児童文学の不朽の名作です。
実は僕も子供の頃から大のファンであり、ずっとヨーロッパに通いを続けている理由の一つに子供の頃に観たこれらアルプスの土地や文化に対する憧れもあってのことなのです。


■これは僕が古本屋で手に入れた小説『アルプスの山の娘(岩波文庫/ヨハンナ・シュピーリ 作/野上弥生子 訳)』昭和13年発行 定価40錢(当時)の貴重な一冊です。

■以前にハイジの舞台を訪ねた時の写真をいくつか・・・


マイエンフェルト駅


市庁舎前広場


ハイジアルプ(夏の家)


ハイジの泉


また実写映画としても過去に何作か制作されていますが、この度新たに制作され間もなく日本でも上映開始です(8月27日~)。

これは観に行かずにはいれません。ご興味あれば是非足を運ばれてみては?・・・

『ハイジ アルプスの物語』公式サイト






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳事故

2017-08-13 12:14:37 | うんちく・小ネタ
多くの登山者で賑わう各地の山々ですが、多くの山岳事故も発生しています。


そもそも「山は危険と隣り合わせの場所」。十分に気を付けて取り組まなければなりません。

参考までに山岳事故に関する情報について・・・

レスキュー京都 ~京都登山研究所~

りんどう山の会

現実に起こっていることを認識した上で安全策を考えることが大切です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 北アルプス 北穂高岳 東稜

2017-08-13 09:22:23 | ガイド山行/バリエーションルート登山
8/11~12は、北穂東稜のガイドでした。

「山の日」と重なったことでもの凄い登山者の賑わいでした。


北穂を望みます。キャンプ場も大賑わいです。


涸沢ヒュッテの売店は大行列


翌朝は3時半に出発して一番乗りで東稜到着。登攀開始です。


ゴジラの背


ゴジラの背の核心部を越えます。


最後はやっぱり懸垂下降。


北穂高岳山頂。おめでとうございます!
登山道の大混雑とは無縁のバリエーションルートはからの登頂は静かで爽快で最高ですね!


南稜の下りから東稜を望みます。


前穂と吊尾根


大混雑の本谷橋


長い下りを経てパラダイス徳沢園に到着。
徳沢園と言えば絶対ソフトクリームだよね!って世間的にお決まりのようですが、ここは敢えて「つきぬけ爽快! スプライト」で決まりですな!

コンパクトな日程でしたがその分、ギッシリ充実した2日間の山行でした。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。






熱く・楽しくいこう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする