goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

天龍寺塔頭 弘源寺の梅

2008-03-02 19:58:47 | ちょいぶら京都 -洛西-
080302撮影

弘源寺の梅は門を入ったところにあります。大きな木なのでまじまじとは見れませんが・・・



今は、境内に入ることは出来ますが拝観はしていません。

でっでも2008春 期間限定特別公開があります。 3月15日~5月18日

2007秋の公開

同じく天龍寺の塔頭 宝厳院も同時に公開されます。 3月15日~6月1日

2007秋の公開

秋は人だらけでゆっくり見れなかったので春は必ず宝厳院へリベンジに行きます。 

 

ゆっくり見ることもなく蟻の行列のように一列にぞろぞろ歩きました。


天龍寺の梅

2008-03-02 19:58:35 | ちょいぶら京都 -洛西-
080302撮影

天龍寺参道に咲く梅です。 何本か並んでいる梅の木。
1本の梅の木だけ花を咲かせています。
先週、雪の降った日にもお邪魔しましたがこの梅の木だけでした。
来週あたり他の木にも  が咲くのでは・・・・





雪の京都 その23 天龍寺

2008-03-02 19:58:20 | ちょいぶら京都 -洛西-
0802024撮影

雪の京都シリーズの締めは、天龍寺で~す。 (たぶん  )

天龍寺に着いた頃には、上の写真のように吹雪いていましたが庭をふらふらしている間に
やみました~ 










いろんな位置から見た曹源池そうげんいけ



今年は本当に沢山雪が降りました。  見たかったんですよねぇ。天龍寺の雪景色 



大方丈に座り曹源池を眺めて見ましたぁ  



縁側に座って眺めるのもいいのですが雪の為床がぬれているので今回は断念 



眺める場所によっていろんな景色に 

 


          蓮池